- 
CANON- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
 
TR703a
- 写真も文書もきれいにプリントできるA4スタンダードモデルのインクジェットプリンター。無料アプリを使えば、スマホの写真や文書を直接プリントできる。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載。文字ブラック(顔料)は濃度とコントラストが高く細かな文字もにじみにくい。
- 「自動両面プリント」が可能で、用紙の表と裏を入れ替える手間が省け、用紙の節約にもつながる。場所に応じて使い分けられる「2WAY給紙」を採用。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Bluetooth接続できますか? | 1 | 6 | 2025年2月4日 09:57 | 
|  設定 | 0 | 2 | 2023年9月5日 13:06 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このプリンターは、Bluetooth接続できますでしょうか?
会社のwindows10のPCは、LANで複合機と接続されていますが、複合機が遠いため
デスクの近くに本機を置いて使用したいと思っています。
単独でBluetooth接続できないのであれば、アダプター?みたいなのがあれば、合わせてご教示下さい。
 0点
0点

メーカー仕様表には、
>インターフェース(PC用) IEEE 802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b、100BASE-TX/10BASE-T、Hi-Speed USB※9
>             ※ Wi-Fiと有線LANは同時使用不可
と書かれています。
有線LANかUSBで接続すれば良いと思います。
書込番号:26059271
 0点
0点

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/spec.htm
用意されているインターフェイスは以下です
・USB
・有線LAN
・無線LAN(Wifi)
Wifiで問題なければWifiで
問題があるなら有線LANが良いと思います
書込番号:26059278 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>gagara58さん
接続インターフェイス
USB2.0
有線LAN
無線LAN(Wi-Fi)
Bluetooth
となっていますね。
書込番号:26059279
 0点
0点

>gagara58さん
こんにちは
2010年前後に発売されていたキヤノンの機種はBluetoothユニット(指定のUSBドングル)を装着することで
Bluetooth印刷が可能な機種(MG8230やiP100など)が発売されていたことを思い出しましたが
近年の機種は他の方々がお示しされている通り
USB接続もしくは無線LAN接続の機種が多く、ビジネスモデルや高機能モデルで有線LAN対応のものがある程度ですね。
感熱モバイルプリンターやモバイルフォトプリンター、ラベルライターだとBluetooth対応のことがありますが。
USBポート搭載の機種だとBluetoothUSBドングルを接続可能ではないかと思われるかもしれませんが
プリンターに汎用のUSBドライバが組み込まれている可能性は皆無でしょうから無理だと思われます。
Wi-Fiダイレクト接続対応機種は現状ほとんどの機種が該当しますので、
どうしても無線接続される場合はそちらを利用することになります。
PCのWi-Fi接続先を印刷するたびに変更する必要はありますね。
書込番号:26059323
 0点
0点

https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/tr703a/spec
猫猫にゃーごさんが仰るようにこの機種にはBluetooth機能は搭載されていません。
無線で接続したいということならWi-Fiでの接続になります。
職場等で有線LANやWi-FIが自由に使えないのであれば、USB接続が良いと思います。
一応、こういう製品はあるようですが、Amazonでは売り切れになっていますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0965PVPWD
書込番号:26059352
 0点
0点

>Toccata 7さん
>家電量販店大好き三郎さん
>かぐーや姫さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>猫猫にゃーごさん
皆様、ご回答ありがとうございます。
やはり無理なようですね。
価格COMサイトの検索でBLUE TOOTH対応にチェックを入れて
検索したところ当該プリンターが表示されたため確認させて頂きます。
他の対応プリンターは、モバイルタイプでメーカーサイトでも
ちゃんとBLUE TOOTH対応となっておりました。
職場はセキュリティのためWiFiと有線LANは、使用できないため
OAフロアを剥がしてUSB接続にします。
書込番号:26061553
 1点
1点



TP-Link AX4800 の環境で TR703a の設定を行ったのですが、うまく行かずサポートに問い合わせたのですが、うまく行きません。なにか良い案はないでしょうか?
環境:PC Win11、Wi-Fi ルータ TP-Link AX4800 (WPA3)
やった事
1. Canon のサイトでダウンロードした TR703a のドライバ等をインストール/設定を行った。Wi-FIのパスワードを入力する所で入力しようとしても、文字列入力モードにならす。
2. サポートに連絡した所、WPA3 で接続するにはルータのWPSボタンを使って行う必要があるとの事で、WPSボタンを使っての接続は行えた。(サポートとの電話は一度切った)
3. プリンタドライバのインストールを行って印刷したが、キューに溜まった状態で印刷出来ず。
取りあえずここまでやったのですが、先に進まないので一息ついて、USB直結で印刷が出来ることを確認しました。
何か良い手段はないでしょうか?
 0点
0点

S13乗りさん、こんにちは。
次のリンク先の方法で、プリンターが接続しているSSIDや、割り当てられているIPアドレスなどを確認できますので、これでパソコンとプリンターが同じネットワークに接続されているかを確認してみてはどうでしょうか?
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TR703%20series/JP/NTR/ntr_n_01_04.html
またドライバーを二回インストールされたようですが、最初にインストールしたドライバーは、削除されましたでしょうか?
あともしコマンドプロンプトを使えるようでしたら、pingコマンドをプリンターに送ってみて、接続を確認してみるのも良いかもしれません。
書込番号:25409924
 0点
0点

>secondfloorさん
情報ありがとうございます。
実は、根本的な解決ではないのですが、解決しました。
ルータを設置した場所から離れた部屋で Wi-Fi を使う為に Archer C6 をブリッジモードで運用しているのですが、
試しに Archer C6 のネットワークに接続してみたらどうだろうかとやってみたら、うまく動作しました。
AX4800 と Archer C6 の違いは WPA3 か WPA2 ぐらいだと思いますが、TR703a の初期設定時に
WPA3 だと自動では設定出来なかったので、その辺りが原因だったのでないかと思います。
書込番号:25410107
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 
                 
 )
)

 



















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 



