『ハイライト&シャドーコントロール』のクチコミ掲示板

2022年 3月18日 発売

OM SYSTEM OM-1 ボディ

  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
OM SYSTEM OM-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥226,000

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥207,000 (11製品)


価格帯:¥226,000¥280,049 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥228,000 〜 ¥228,000 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-1 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥226,000 (前週比:+1円↑) 発売日:2022年 3月18日

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-1 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイライト&シャドーコントロール

2022/05/16 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

クチコミ投稿数:32件 新しい発見 
当機種

初撮りです

こんにちは。
OM-1を購入し、今日、届きました。今も、E-M1mIIとE-M1Xを使用しています。夜景を撮りたくて高ISOが強いOM-1を追加しました。
弄っていると、どうしても、上記の機種にあったハイライト&シャドーコントロールがOM-1では見つかりません。
OM-1では、このハイライト&シャドーコントロールが廃止されたのでしょうか。それに代わる機能があるのでしょうか。
ヨロシクご教示をお願いします。

書込番号:24749126

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:1118件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5

2022/05/16 14:13(1年以上前)

>ハマsixjumpさん
こんにちは。

私は過去のオリンパス機の使用経験なく、OM-1を買ったので細かいところは不明なのですが。

過去のスレッドで会話されていたのが記憶にあったので、リンクだけ貼らせて頂きます。
ざっと目を通されてはいかがでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24661763/#tab

書込番号:24749139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1673件

2022/05/16 14:16(1年以上前)

取説の107ページぐらいにハイライト&シャドーの事が書かれていますけど?
https://cs2.olympus-imaging.jp/jp/support/dlc/archive/man_om1.pdf

書込番号:24749143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 新しい発見 

2022/05/16 14:30(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。解決しました。ずー−とオリンパスを使ってきたので、取説は読まないでもOKという傲慢な気持ちでいました。反省しています。

書込番号:24749162

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:42787件Goodアンサー獲得:7296件

2022/05/16 14:37(1年以上前)

ハマsixjumpさん こんにちは

ハイライト&シャドーコントロールは 露出補正ボタン+INFOで出てくるようですね。

書込番号:24749167

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8214件Goodアンサー獲得:120件

2022/05/16 15:06(1年以上前)

>ハマsixjumpさん

@メニュー(歯車:5)の「マルチFn表示設定」で「ハイライト&シャドウコントロール」の表示登録(チェック)をしておきます。
(→取説:P237)

A「マルチFn」に割り当てたボタンを押しながら前/後ダイヤルを回し、呼び出す機能(ハイライト&シャドウコントロール)を選択をします。
B「マルチFn」に割り当てたボタンを押して「ハイライト&シャドウコントロール」を設定します。
(→取説:P214)

書込番号:24749202

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:698件

2022/05/16 21:34(1年以上前)

>ハマsixjumpさん
コンバネの搭載から落選して私も困ってます。
OM-1お得意のちょーめんどくさいダブルアクションの設定で露出補正ボタン+INFOでは出てきますが、マルチファンクションに登録されてますので、ファンクションキーに登録してマルチファンクションのその他の項目は無効にして使ってます。今のところ、これが1番よさそうです

書込番号:24749677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 新しい発見 

2022/05/16 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

皆様

こんばんは。
皆様のお陰で、本当に助かりました。H&Sコントロールの使用頻度が極めて高い撮影をしています。街角では陽の当たる処と影が交差していますので、便利です。
夜の撮影での高ISOの状態をチェックするために、ISO 12800で撮影しました。UPします。

書込番号:24749796

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 ボディ

最安価格(税込):¥226,000発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 ボディをお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング