『Luminar Neoを使用を使用するには』のクチコミ掲示板

2022年 3月18日 発売

OM SYSTEM OM-1 ボディ

  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
OM SYSTEM OM-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥226,000

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥207,000 (11製品)


価格帯:¥226,000¥280,049 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥228,000 〜 ¥228,000 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-1 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥226,000 (前週比:+1円↑) 発売日:2022年 3月18日

  • OM SYSTEM OM-1 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-1 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Luminar Neoを使用を使用するには

2022/06/07 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

クチコミ投稿数:4016件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5 Tomo蔵。 

体験版のLuminar Neoを使用したのですが
OM SYSTEM OM-1の(.ORF)ファイルが未対応

検索をして一つ前のバージョンLuminarAIで

>サポートされていないRawフォーマットで作業する

公式にLuminarAIでサポートされていないカメラから画像を開きたい場合の最善の代替方法は、DNGファイルに変換することです。カメラ内でDNGファイルを作成できることがあります。または、Adobeから無料の DNG Converter をインストールすることもできます。

LuminarAIは、カメラやその他のRawフォーマットの画像からDNG Converterを使用して作成されたDNGファイルを含むDNGファイルを完全にサポートしています。

ダウンロード先をクリックしたら
404.で使用不可

アドビのHPで検索をかけて
(Adobe Digital Negative Converter)を見つけました

https://helpx.adobe.com/camera-raw/using/adobe-dng-converter.html

>Adobe DNG Converterを使用すると、カメラ固有のrawファイルをサポートされているカメラからよりユニバーサルなDNGrawファイルに簡単に変換できます。DNGコンバーターを使用するもう1つの利点は、下位互換性です。

インストールしてOM−1のRAWファイルをDNG形式に変換して使用可能になります

(Adobe Digital Negative Converter)を使用するには手順に従って
使用してください

●Windows 11のWindowsフォトでも表示できるようになります、編集も可能です  
Luminar Neoは一度体験版で使用してから購入をお勧めします

書込番号:24781822

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/06/07 19:51(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

現在、Luminar Neoを使用している者です。
ニコンのD7500やE-M5MarkIII(OM-1購入のため下取り)なんかで使っていました。
OM-1でのRAWの写真が編集できないことにすぐに気づいて、ヘルプから問い合わせたところ、4月現在で新機種への対応は急いでいるがニコンのZ9の対応をいまは急務でしていると返信がありました。
メーカーのSkylumのエンジニアがウクライナに居るとのことで、戦火を逃れて作業を続けているが、機能面でのアップデートも遅れが出ている事もお詫びしてくれました。
また、スレ主さんのおしゃっているDNGファイルへの変換したうえでの写真編集の仕方を丁寧に教えてくれました。

だだ、これは私だけなのかしれませんが、OM-1で撮影したORFのファイルをDNGファイルへ変化してから、Luminar Neoで写真を編集して、JPGで書き出し後に、PHOTOHITOに写真をアップロードするとExif情報がすべて消えた状態でアップロードされるという現象がおきました。
Windowsのエクスプローラー上ではExif情報はしっかりと記録されているのですが。
なので、わたしは非常に面倒なのですが、Luminar Neoで編集する際には、OM WorkspaceでORFのファイルをTIFFファイルで書き出してから、Luminar Neoで編集してJPGで書き出ししています。こうしてでは上がった写真をPHOTOHITOにアップロードするとExif情報はしっかりと反映されます。
DNGやRAWと違いTIFFだと編集できる範囲が狭まるのが難点ですが・・・・・・。

書込番号:24782632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4016件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2022/06/07 21:09(1年以上前)

>セイ 1976さん

TIFFに変換すれば使えますね、ただファイル容量が80MB前後になるので
すべてをTIFFに変換は大変です

DNGファイルを作成はフォルダ一括変換できるのがメリットです
Windowsフォトでも使用できます

Luminar3で使用していましたが、動作が不安定でアップグレードはしていませんでした、Luminar Neoはツールの位置が違いすぎるので慣れるのが大変です
1週間使用して購入するか吟味します

書込番号:24782756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4016件 OM SYSTEM OM-1 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2022/06/09 08:53(11ヶ月以上前)

Luminar Neoを使用してみましたが慣れないせいか違和感があります
Luminar3のほうが私には扱いやすいです

Luminarの検索をしていたら
Luminar 4 が無償公開されました!!を見つけました

>Skylum の現像ソフト Luminar シリーズのふたつ前のバージョンにあたる Luminar 4 が現在無償公開中です。体験版ではなく期間や機能が限定されていない製品版が一切の費用負担なしで使用できます。
最新の Luminar AI や Luminar NEO で追加された機能は含まれていませんが、通常の現像処理には十分すぎるだけの機能を持っています。まだ現像ソフトをお持ちでない方や AI 機能付きの現像ソフトとは何ぞや?と考えている方は、この機会にダウンロードしてみてはいかがでしょう?

使用してみるとLuminar3とそれほど変わらず
私にはこれで十分です、今回Luminar Neoは購入断念します

書込番号:24784555

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 ボディ

最安価格(税込):¥226,000発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 ボディをお気に入り製品に追加する <837

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング