O11 Dynamic EVO [Black]LIAN LI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月17日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2023年1月15日 01:07 |
![]() |
28 | 6 | 2022年9月26日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO
ボトムにNF-A 12X25 PWMを三個、全面メッシュに変えFANを三個つけた状態でVGAサポートステイを入れる隙間はあるでしょうか?
隙間が作れるとしたら何ミリ程度になりますか?
1点



サポートステイってどれのことなのか・・・このケースはグラボを色々なところに付けれるので、もう少し詳しく書かないと分からない。
側面に立てる話ならグラボの厚み次第だし、普通にマザーに挿すのか立てる場合も高さが調整できるので場合によって変わってくると思います。
書込番号:25096274
1点

LianLi GB-001 辺りなら・・・・
爺はこのケースを使ったことがありません。
ボトム ファン 優先でしょうから、いざ となったら、天板からテグスで吊る・・・
書込番号:25096444
1点

>Solareさん
使うステイはまださがしている状況で、ボトム、フロントにファンをつけた状態でボトムに隙間を作ることができるのか知りたかったです。
書込番号:25097557
0点


>Solareさん
こんな感じにはできないですかね? ファンを120mm X3 から、140mm X2 にすればできそうですかね?
書込番号:25097751
1点

EVOは使ったことないので底のファンの取り付けが良くは分かりませんが140mm×2ファンが間隔開けれたらその間にはおけると思いますよ。
書込番号:25097768
1点



PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO
O11 Dynamic EVOの本体色Blackのガラスパネルの色は何色でしょうか?
実機を見ようと店舗をいくつか探しましたが、GrayとWhiteしか見つけれませんでした。
Grayはかなり暗いスモークがかかっていて、Whiteはクリアでした。
こちらの動画を見るとBlackはクリアか、明るめのスモークのように見えます(照明のせいかもしれませんが)
ttps://youtu.be/gUVk6uiCQBI
Grayと一緒くらい、ほぼクリア、どちらでもなく明るめのスモークなど、ご存じの方 ご教示頂きたく。
または大阪で実機がある店舗がありましたら、教えてほしいです。
情報お待ちしております。
1点

>かおゆきさん
少なくてもクリアーでは無い様ですよ。
https://www.dirac.co.jp/o11-dynamic-evo/
書込番号:24700595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。
実物を見られた方の情報もお待ちしております。
書込番号:24701128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴメン嘘付いた。
普通にスモーク入ってた。
グレイと同じやろな
明らかに暗く見えるぐらいには入ってる
書込番号:24711514
2点

>MMNNOONNMMさん
ありがとうございます!スモークですね。
grayは反射して映り込むくらい暗いスモークなのですが、同じくらい何ですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:24711669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久しぶりに覗いたら「いいね」が増えていたので、情報共有を。
結論として、ブラックとグレーのガラスパネルの色の濃さは全然違いました。
両方並べたので、参考にしてください。
左がブラック、右がグレーです。
グレーは大分濃いです。
書込番号:24940389 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





