LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト] のクチコミ掲示板

2022年 2月25日 発売

LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]

  • 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
  • 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
  • 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。
最安価格(税込):

¥10,609

(前週比:-200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,609¥23,900 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オープンイヤー 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]の価格比較
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のスペック・仕様
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のレビュー
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のクチコミ
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]の画像・動画
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のピックアップリスト
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のオークション

LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]SONY

最安価格(税込):¥10,609 (前週比:-200円↓) 発売日:2022年 2月25日

  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]の価格比較
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のスペック・仕様
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のレビュー
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のクチコミ
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]の画像・動画
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のピックアップリスト
  • LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]を新規書き込みLinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE通話について

2022/06/09 08:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 Natukiiiさん
クチコミ投稿数:2件

LinkBudsでLINE通話を試みましたが、繋がらずスマホ本体からしか呼出音がしません。
普通の電話では、呼出音がLinkBudsから聴こえ通話も出来ますが、LINE通話は出来ない仕様なのでしょうか?
もし、出来るのであれば確認した方が良い項目教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24784562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/14 05:28(1年以上前)

>Natukiiiさん
こんにちは

LINE自体の マイク設定 音声出力設定 は、LinkBuds WF-L900

になってますか?

書込番号:24833837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザー

2022/06/09 02:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:28件

イコライザーは設定したら、本体に保存されて他の機器でも効くのですか?
それともあくまでスマホが処理してるだけで、他の危機には引き継がれないのでしょうか

書込番号:24784368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/09 07:29(1年以上前)

他の機器には関係ありません
イコライザーはアプリ使用時
だけです

書込番号:24784468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/06/09 09:31(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00231073

このような記述を見たけました
linkbudsは書いてないですが、発売前のものなので当然といえば当然ですが
他の機種がいけるならlinkbudsも同様な気がしますが
関係無いと断言した理由はありますか?

書込番号:24784595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/06/09 17:07(1年以上前)

>スマートフォンに接続し、アプリ“Sony | Headphones Connect”でヘッドセットのイコライザー設定を行った後にウォークマンへ接続し直すことで、イコライザー設定が有効な状態で音楽再生できます。

↑とありますから可能なのでしょうね。
これは自分も知りませんでした。
情報ありがとうございます。
linkbudsも対応しているはずですよね。

まあ上の方はスレ主さんの質問の趣旨を理解していないのでしょう。
「スマホ接続は音が悪いからDAPを買いましょう」としか言わない方ですからw

書込番号:24785109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2022/06/09 20:24(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
やはり、リンクの内容的にも設定さえすれば適応される可能性は高そうですね

書込番号:24785408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/15 18:37(1年以上前)

パソコンに接続した時に、ズンズンと CLEAR BASS が効いていました。
あと、過去の他の方の質問でワイドエリアタップも使えるか?というのもありましたが、
こうした操作系も引き継がれている感じですね。

書込番号:24794907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームウェアアップデート来ました!

2022/05/31 18:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件

前回のアップデート後、大変調子が悪くなったのですが、今回改善されたか知りたいです。
アップデートに関する実体験を教えてください。
よろしく回答お願いします。
https://www.sony.jp/headphone/update/?s_tc=jp_ml_inf_headphone_220531_01

書込番号:24771616

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 linkbuds ガラケー

2022/04/24 20:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:3件



【質問内容、その他コメント】

ガラケー(SH-02L)とペアリングして使いたいんですが、ワイドタップを有効にして使えますか??

書込番号:24716270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2022/04/24 23:10(1年以上前)

ペアリングさせるってことは、Bluetoothで使うということなんですけど。
USBのトランスミッターを使うんですかね?

書込番号:24716517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/25 07:47(1年以上前)

Bluetoothで使うということです。

その際、ワイドエリアタップの機能は使えるのかな?という質問です。

書込番号:24716772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/25 11:05(1年以上前)

確か出荷時の設定がワイドエリアタップだったはずですので、使えると思いますが、
可能なら家電量販店などで試した方が良いと思います。

ただし、ガラケーですと専用の設定アプリが使えないと思いますので設定変更ができず
利点を活かせない可能性がある事の他に、ファームウェアのアップデートができません。、
アップデートができないと不具合があった場合一生不具合を抱えた状態で使い続けることになります。
ちなみに現在販売されている製品は恐らく不具合の多い初期ロッドだと思いますので、
購入後に android端末か iPhoneでアップデートする必要があります。

書込番号:24716962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/04/25 13:22(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24717110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

装着方法を間違えると外れやすい

2022/04/21 09:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:583件

一般的にインナーイヤー型のイヤホンの場合は、耳穴に押し込み密着密閉させるしかはずれにくくする方法は
無いものと思われますがこの機種は逆ですね。
SONYの WF-1000Xシリーズ等は、耳を手で引っ張って耳穴を広げてから挿入し最後にグリっとひねりを入れる事が
メーカー推奨になっていたりしていましたが、この機種は滑りやすい素材(イヤーパッドが無い)という事もあり
その方法で装着すると、ちょっとした耳穴の収縮拡張で押し戻されて外れやすくなるようです。
外れやすい方は、大きめのフィッティングサポーターに交換して、耳にはそっと置くように入れ、
最後にフィッティングサポーターの出っ張りは耳上部の窪みに差し込むと外れにくくなります。
ソニーの公式動画では、装着後に顔の前方側へ軽くひねっていますが(右側の場合は時計回りに)、この方法も
いい感じにフィッティングサポーターがロックされたような状態になるようです。
これを逆にひねると(右側の場合、反時計回り)、フィッティングサポーターの位置が耳の窪みから遠ざかり外れやすく
なる感じです。

もちろん耳の形状にもよるとは思いますが、私の場合、このポジションを見つけてからはどんな動作を行っても
落ちないようになりました。
それまではグリグリ耳に押し込んで最高のフィッティングにしても、しばらくするとスポっと外れてしまう状態を繰り返し
自分の耳には合わない形状だと諦めかけていました。

書込番号:24710143

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

左右の耳で別々の装着感

2022/04/20 20:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:8件

人間の耳は様々な形をしているので、右耳は良いけど左耳は違和感が残るといったことがあります。
私はそれでした。
もっと言うと日によって違和感の程度が変わる人もいると思います。
その違和感に耐えられないと思ったら無難にカナル型、もしくはAirpodsなどのイヤホンをおすすめします。

書込番号:24709431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]を新規書き込みLinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]
SONY

LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]

最安価格(税込):¥10,609発売日:2022年 2月25日 価格.comの安さの理由は?

LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング