LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]
- 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
- 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
- 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。
LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]SONY
最安価格(税込):¥10,609
(前週比:-200円↓)
発売日:2022年 2月25日
LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト] のクチコミ掲示板
(340件)

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2022年3月19日 07:32 |
![]() |
11 | 7 | 2022年9月15日 11:12 |
![]() |
2 | 1 | 2022年3月14日 15:30 |
![]() |
26 | 5 | 2022年4月1日 16:20 |
![]() |
7 | 2 | 2022年3月9日 21:01 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2022年3月9日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
個人的に言ったら正直ダメ
買ったらダメなイヤホン
わたしはSONY大好きでありとあらゆるものを買ってきました
同然wf-1000xm-4やwh-1000xm4,wi-1000xm2等々もっとありますがSONYフリークです
発売と同時に買ってます
ボタンをほっぺたとかスゲーと思いましたが
耳には千差万別の形がある
これを正しく判断してない!
サンプルは何人?
と言いたい
少ないサンプルであのアダプターなんだろうと思う
改善の余地は多分にあり
ダメだな
これは駄作として飾っておきます
書込番号:24651669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M@B-hdさん
新しい形のイヤホン第1弾ですしね。。
装着感他、今後の改善に期待ですね!
カナル型も人それぞれ合う合わないありますし、私は未だに無理ですが。。
書込番号:24651844
2点

駄作といえば、、
カナル型買って結局眠っているのがいくつかあります。。苦笑
書込番号:24651848
0点

質問です。
「ボタンをほっぺた」とはどういう意味なのでしょうか?教えて頂きたいです。
「耳には千差万別の形があるこれを正しく判断してない」何を判断してないのでしょうか?教えて頂きたいです。
ちなみに「ありとあらゆるものを買ってきました」と仰っていますが、どのくらいの数を購入されたのでしょうか?
書込番号:24654961 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ボタンをほっぺた
ワイドエリアタップの事でしょう。
>判断
誰にでも合う形状だと思います。
購入以降、使用頻度高いです。
ほっぺた叩く機会も増えました。
最近ようやく耳への適切な取り付け方を発見したところです。
音質もなかなかですよ。
書込番号:24656065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゲルググランドさん
>ワイドエリアタップの事でしょう。
耳周辺ってほっぺたまで入るのですか?
>誰にでも合う形状だと思います。
たまたま自分に合わなかっただけで、誰にでも合う形状ではないと宣うのは横暴な感じがしますね。
それにしても「SONY大好きでありとあらゆるものを買ってきました」って凄いですよね。
日本初のテープレコーダーや日本初のトランジスタラジオや世界初のCDプレーヤーなども買ってこられたんでしょうね。
書込番号:24656428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KIMI0814-METALさん
ほっぺたからあご周辺でも反応しますよ。
3タップ設定はほっぺた叩いて眠気覚ましになりますよ笑
人間の耳は、その日の体調とか温度とかで変わり朝はバッチリなのに夕方はなんだかって事もありますから、粘土のような素材のイヤホン出ないと完璧は厳しいですよね。
SONYのエキセントリック戦略には毎回興味津々です。
書込番号:24656541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
かなり気に入って使っているLinkBudsですが、不満の一つにイヤホンの出し入れの際、ケースがツルツル滑っちゃうことでした。
本日届いたTPUのケースカバーを使ってみたことろ、滑ることがほぼ無くなり、尚且つ、煩わしいと感じでいたケースの開閉が楽になりました。
シリコンのケースカバーは既に販売されていましたし、シリコンの方が薄く手に馴染みやすく滑り辛いと思いますが、透明なTPUケースカバーの発売を待っていた理由は……SONYのロゴを隠したくなかった…だけですw
書込番号:24649531 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その手がありましたね。
早速Amazonでポチります。
情報ありがとうございます。
書込番号:24649651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaaaazino さん
私もAmazonで少し探してみました。写真の製品名を教えて頂けると嬉しいです。
ちなみにこの製品はそのまま充電も可能ですか?
書込番号:24659048
0点

>おおちゃんZさん
『LinkBuds TPUケース』で出て来ますよ。
書込番号:24659075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaaaazino さん
ありがとうございます。
ブランド:BonSemの商品でしょうか。¥799 そのまま充電できそうですね。
ケースが滑り易いのでなんとかしたいなと思っていました。 このお値段なら嬉しいですね。 品質的には特段問題は無かったですか?
書込番号:24659176
0点

>おおちゃんZさん
ブランドは覚えていませんが、確か1299円の商品だったかと。
上下から被せるタイプで、ケースを装着したまま充電は可能です。
書込番号:24659247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaaaazino さん
ありがとうございます。
Amazonに数種類ありましたがカラビナの形状が違う物が多かったです。もう少し探してみます。
書込番号:24659431
0点

TPUケースカバーいいですね!
無知で凝縮なのですが、写真からxm4のケース上部がクッション素材のように見えるのは、そういったモデルがあるのでしょうか?
書込番号:24923902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
電話の着信音が鳴りません。
iPhone11でiOS15.3.1
着信の際、○○から着信です?との通知がありますが、
一回きりで音量も小さいので聞き取れません。
iPhoneで設定している着信音が鳴ってほしいのですが、
設定方法わかればご教示ください。
書込番号:24644095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このイヤホンの問題ではなく、iPhoneの仕様だった気がしますが、、、
一度ググってみてはいかがでしょうか?
書込番号:24649134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
残念ながら落ちる頻度が非常に高いです。
公式と非公式の正しい付け方の記事や動画を参考しましたが、
やはりどうしても安定に装着出来ません。
家でも普通に落ちるから、運動時の使用は100%無理ですね。
とても残念な商品でした。
書込番号:24643790 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

結局のところ人によると思います。
https://gigazine.net/news/20220303-linkbuds/
この人は非常に落ちやすそうに見えます。
https://online.nojima.co.jp/contents/column/column-039/
この人は落ちにくそうに見えます。
耳珠と対耳輪下脚でがっちりとホールドされています。
http://blog.livedoor.jp/marble_b/archives/1057893941.html
耳の部位名
ちなみに私は対耳輪下脚がひっかからない形状の耳なので、
落ちやすいです。
この手の商品は、耳の形状に左右されるので、試聴、試着して
自分にあっているのかどうか確認したうえで購入した方が良いと思います。
書込番号:24643804
7点

まさにそのとおりです。
耳の形に結構左右されています。
今後安定性向上するゴムパッドが出ることを祈るしかないです。
書込番号:24643809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対耳輪下脚が窪んでない人はこちらのタイプの方が良いのでは。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1194882.html
https://e-earphone.blog/?p=1270534
ひっかかりがない人はゴムパッドで止まらないように思います。
ノリで付けるというのも考えてみては。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQP2ZM/
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQO5RS/
やったことはないですけど…
書込番号:24643842
0点

紐でもつけときましょうね
書込番号:24643969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィッティングサポータは一番大きいのを使うのがいいと思います。これはずいぶんと柔らかい素材で、大きすぎるために耳に合わないということはないので、最大を使って問題が生じることはないでしょう。
書込番号:24679449
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
右耳の方がかなり早めにバッテリー切れします。それは良いのですが、バッテリー切れ起こすと、Bluetooth切断され左耳も聞こえなくなります。再度左耳を接続しようとしても出来ません。仕様でしょうか?
ちなみにWF-1000XM3やXM4、AirPods Proでは、普通に左耳は継続して使えてます。
書込番号:24640692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクの注意書きで「“Sony | Headphones Connect”アプリでサービスとの連携をオンに設定している場合は、R側のヘッドセットを使用してください。L側のみでの使用はできません。」と言う事なのでサービスとの連携をOFFにすれば大丈夫だと思います。
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbuds/v1/ja/contents/TP1000447549.html
書込番号:24640837
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
>morinori-3さん
パソコン側のBluetoothデバイスでHFPプロファイルで上手く繋がれば使えます。
https://www.musen-connect.co.jp/blog/course/trial-production/profile-basic/
つまりパソコンしだい、使い手の設定次第です。
書込番号:24639972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

zoomって、オンライン会議のZOOMのことですか?
↓紹介動画にもオンライン会議にもおススメとありますよ
https://www.sony.jp/store/retail/sonystorelive/archive/20220216.html?s_pid=jp_/headphone/products/linkbuds
書込番号:24639983
2点

>zoomでも使えるのでしょうか?
PCに接続できればなんでも使えます。
ヘッドセットでなくても、イヤホンとマイクは別に設定もできるので、
マイクなしでも良いですし。
zoomで使えないイヤホン探す方が難しいと思います。
向いてますか?という意図だとその人の使い方次第ではないでしょうか。
Bluetoothで使いたいという事は家の中を動き回りたい、という事だと思います。
トイレにもいくかもしれませんし、つまみ食いするかもしれませんが、
MUTE状態が分かりずらいです。
会議中にトイレにいったらマイクオンだった、という事も起こるかも。
もし私がLinkBudsをZoomで使うなら、通常のイヤホンとして接続して
マイクは別のを使うかもしれません。
書込番号:24640291
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





