
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > ASUS > TUF-GAMING-650B
検索で、ASUSの電源はシーソニックのOEMと出てくるのですが、
TUFの場合、どこのOEMか判りません。
CWT?紫蘇?
お願いいたします。
書込番号:25241695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Haasさん
https://chimolog.co/bto-best-psu/#ASUS_TUF-GAMING-650B
参考に・・・
『事務用途からミドルクラスのゲーミングPCまで、
幅広く対応できる低予算な電源ユニットが「TUF-GAMING-650B」です。
製造と設計は中国の超大手電源メーカーGreat Wall(長城)です。』
だそうです!
書込番号:25241715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nogakenさん
ありがとうございます。
URL先にどのようなメーカーなのか載っていましたが、更に調べてみました。
まぁ…悪くはなさそうですが、
Amazonのレビューでは、当たり外れがありそうな雰囲気は伝わってきました。
パソコン工房のチラシにて、5月3日に5980円の特価みたいなので、
OEM先を知りたかったのですが、玄人志向と悩みます…。
とりあえずありがとうございました。
書込番号:25241734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

玄人とだったら大差ないと思います。
玄人のBKやBRは割と良い電源ですが、それ以下は勧めないです。
LとかNとか。。。
個人的にはLやNを使うならTUFの方が良いと思います。
まあ、当然ですがこの辺りだとCWTとかFSPとかSeasonic SuperFlowerなどの電源は変えませんから
書込番号:25241745
3点

揚げないかつパンさん
ご意見ありがとうございます。
悩んでいるのは、KRPW-BK750W/85+ですね。
今、6480円みたいなので。
しかし、Wが大き過ぎるのと、ケーブル的な問題と、保証期間が3年と6年の点ですね。
電源って、凄い値上がりしたまま下がらないですね。
何年も前だと、850Wのゴールドが、
サーマルテイクにコルセアが、どっちも8999円でした。
数年前には、スーパーフラワーの750Wを8980円で、
同日同WのMSIの電源を7・・・いくらかで購入しました。
当時程大きな物を求めておらず、部品交換用途ですが、
CWTやスーパーフラワーが安価に入手できていた時代が離れて行ってしまいました。
悩んだらとりあえずクーラーマスターだったのも、今では全然特価で出現しません。
秋葉の電源事情は、感覚的に厳しい状態が続いています。
書込番号:25241774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KRPW-BK750W/85+ですね。
今、6480円みたいなので。
6480円は750Wではなく、650Wの方ですね。
ソフマップで、クーポン適用です。
書込番号:25242890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、玄人志向の電源を購入してしまいました。
秋葉のソフマップでも650Wの物が、6480円(税込み)で、
自分の場合、駅前店の抽選時1000ポイントが当たっており、使用期限が迫っていたのもあり、
また、過去に玄人志向の電源を使用した経験がある事情もあったため。
価格コム的には、こちらの電源は、W辺りの単価が最安値で、
明日だけは1位に輝いてしまうのじゃないか?という位なのと、
Amazonのレビューを見ていると、ハズレを引く人は引いてしまうみたいな一方、
殆どのレビューが高評価と、悪くはなさそうだったのですが、
自分なりの事情があったので、諦めました。
TUFのマザーボードは一番好きで、ゲーミングという名が付く前から使用しているので、
購入する機会があれば、入手したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25245278
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





