ZEN One Signature
- スマートフォン、タブレット、PC、ディスクプレーヤー、テレビ、ゲーム機など、あらゆるデジタル機器のホームオーディオハブとして機能するDAC。
- USB(DSD256/PCM384/MQAフルデコード)、Bluetooth(主要コーデックすべて)、S/PDIF(PCM192kHz/MQAフルデコード)に対応する。
- 4.4mmバランスライン出力とRCAシングルエンドライン出力も装備。プリメインアンプ、プリアンプ、ヘッドホンアンプ、アクティブスピーカーに接続可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature
先日、本機を購入し、アンプに接続しました。
ようやくオフコースのMQAが再生できて満足しております。
スマホでも接続し聴いてみたのですが、CDとの音量差があり、
スマホ音量を最大にしてもCDより小さいです。こんなものなのでしょうか。
また、PCはアンプと距離があり、10mのUSBケーブルを購入したのですが
PC内にあるハイレゾデータを再生しようと思います。
おすすめソフトがあれば、ご教授お願い致します。
(こちらは本題に外れており申し訳ありません。。。)
書込番号:25276732
0点

>クローバーとミケさん
当機は持っていませんが
音質を気にするならUSBケーブルは最長でも3m以内にした方が、
そもそもUSBの規格で10mの設定は無いと思います。
まあ作ろうと思えば出来ますがノイズとか考えれば電源ケーブルとして使えるかな、程度です。
書込番号:25276799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
ありがとうございます。
たしかにケーブルは短いほうが良いですよね。
書込番号:25276808
1点

>スマホ音量を最大にしてもCDより小さいです。
スマホの音量制限がONになってたりしませんか?
10mのUSBアクティブリピーターケーブルはたまに使用してます、
という方の書き込みあるので、ありではないでしょうか。
PCと試聴環境が離れている場合どこを延長するかですが、
私は、1回線はRCA、1回線はBluetoothで接続しています。
DACはPCのそばに置いています。
最近操作が煩わしいので、試聴環境側にもPCを設置して、
LANで接続しています。
手元で操作できるので便利です。
>おすすめソフトがあれば、ご教授お願い致します。
私はfooberを使用しています。
書込番号:25277067
1点

>MA★RSさん
私もPC近くに置きたいのですが、SACDの再生はCDプレイヤーとなるので
メインをアンプ周りにしたため、PCと離れることとなりました。
長いケーブルで一度PCをつなげてトライしてみます。
fooberが良さそうですね、ダウンロードしてみます。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:25277102
0点

またスマホは音量制限とイコライザーとかをいじると
音量が上がりました。
書込番号:25277106
0点

音量の件はとりあえず、よかったですね。
fooberは検索すると設定方法など解説してるサイトが多いので、
検索してみると良いと思います。
ZEN DAC使用者のサイト
https://cancom.jp/foober-hr/
単体のインストールだけでは見づらいので、Columns UIは導入した方が良いかと思います。
https://foobar2000.xrea.jp/?Columns+UI+%E8%A7%A3%E8%AA%AC
書込番号:25277114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





