PIXUS XK500 のクチコミ掲示板

2022年 3月中旬 発売

PIXUS XK500

  • 高画質写真を低コストでプリントできるプレミアムハイスペックモデルのA4インクジェットプリンター。「プレミアム6色ハイブリッド」を採用している。
  • 写真プリントに便利なホーム画面を採用し、トリミングや加工をプリンター本体で行える。L判写真を約10秒で印刷でき、印刷スピードを従来比約4秒短縮。
  • L判写真が1枚約10.8円(税込)と従来モデルと比較してコストダウンを実現。無料アプリを使えば、スマホの写真や文書が直接プリントできる。
PIXUS XK500 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥39,800

(前週比:+3,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥40,473

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,800¥68,393 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS XK500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS XK500の価格比較
  • PIXUS XK500のスペック・仕様
  • PIXUS XK500の純正オプション
  • PIXUS XK500のレビュー
  • PIXUS XK500のクチコミ
  • PIXUS XK500の画像・動画
  • PIXUS XK500のピックアップリスト
  • PIXUS XK500のオークション

PIXUS XK500CANON

最安価格(税込):¥39,800 (前週比:+3,000円↑) 発売日:2022年 3月中旬

  • PIXUS XK500の価格比較
  • PIXUS XK500のスペック・仕様
  • PIXUS XK500の純正オプション
  • PIXUS XK500のレビュー
  • PIXUS XK500のクチコミ
  • PIXUS XK500の画像・動画
  • PIXUS XK500のピックアップリスト
  • PIXUS XK500のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS XK500」のクチコミ掲示板に
PIXUS XK500を新規書き込みPIXUS XK500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TS8830と写真印刷比較

2025/04/26 01:23(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

XK500とTS8830でラーニングコスト3倍くらい違っていて、光沢写真印紙ではどれが上でしょうか。
公式サイトの紹介ではTS8830が6色のに対してXK500”プレミアム”6色と書いてあり、書き方ではXK500が上のように見ますが、
ラーニングコストがよりよい上に写真の質も上ですか?差額の13,000円払うか迷っています。

書込番号:26159836

ナイスクチコミ!2


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:168件

2025/04/26 07:09(6ヶ月以上前)

>肉野郎さん
そんな大きい差はないと思います。
まあ、拘ってるならXK500で良いと思います。

自分はこだわっているじきもありましたが、今はこだわっていないので、
CanonからHPに移行しました。

※一時期的にはHPを使っていた時代もありました。

今はENVY 6020 7CZ37A#ABJです。

書込番号:26159928

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:73件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2025/04/26 11:34(6ヶ月以上前)

>肉野郎さん
こんにちは。
TS8000番台とXK500の画質の違いですが、基本的には明確な違いはぱっと見ではわかりません。
同じ写真を出力して並べて比較するとようやくわかる程度というのが多くの一般人の感覚かと思います。
基本的には本体価格が高くインク代が安いXKシリーズ、
本体価格が安くインク代は比較的高額なのがTSシリーズという認識で間違っていません。
XK500はキヤノンのA4家庭用複合機では最高級機種としての立ち位置ではありますので
写真印刷の品質の高さは間違いありません。
もし少しでも機種ごとの画質の違いを気にされるのでしたら以下も参考になさってください。

XK500は染料のシアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、フォトブルーと顔料ブラックの6色構成に対し
TS8830(8000番台)は染料のシアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、グレーと顔料ブラックの6色構成のため
フォトブルー使用のXK500は青系の表現力が増す、青〜白領域の粒状感低減、人肌の滑らかな表現を公式に謳っており、
個人的な印象でも、雲の浮かぶ青空や海、航空機写真などが得意な印象があります。

グレーインクのTS8000番台は、他社グレーインク搭載機の謳い文句とはなりますが
モノクロ印刷で青かぶりや赤かぶり(寒色・暖色)しにくい
ニュートラルなグレーを表現できるというメリットが謳われています。
実際の印象では、カラー印刷も含め淡い色合いの部分の粒状感が
グレーインク効果もあり低減されていることはわかります。

印刷コストを度外視できるのであれば
モノクロ写真印刷が多いのであればTS8830でもいいかなという印象です。
もし青系の被写体を印刷することが多いのであればXK500のほうが満足度は高いですし、
印刷コストも低減できますので大量に写真印刷されるのであればお勧めです。
もちろんXK500でもモノクロ写真が不得意というわけではありませんので
モノクロ印刷メインだとしてもXK500を購入しておけばランニングコスト的にも満足できるとは思います。

書込番号:26160143

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

2025/04/26 20:22(6ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
非常にご丁寧な解説ありがとうございます。自分は青色表現に強みを持つxk500が魅力を感じましたので、こちらにしたいと思います!

書込番号:26160646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インク漏れ?

2025/04/08 21:11(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

スレ主 nono88さん
クチコミ投稿数:2件

新品を購入して1週間でA4写真用紙60枚程印刷した頃から用紙の最後に黒インクが付くようになりました。
販売店に持っていき同じように印刷しても同様の症状が出ました。出来るクリーニングは全てしても直りませんでした。
メーカーに返却しても5枚程印刷した頃から症状が出始めました。
インク漏れかなと考えていましたが、メーカーからはローラーの拭き取りクリーニングをするようにとの事だけでした。
販売店に新品と交換してもらいましたが、4枚目からまた同じ症状が出始めました。

普通紙には症状が出ないのですが、キャノン写真用紙で光沢があるタイプだけ症状が出ます。
原因が全く分かりません。

同じような症状が出た方はいるでしょうか?また、どうすれば良いでしょうか?

書込番号:26139823

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:73件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2025/04/08 22:48(6ヶ月以上前)

>nono88さん
こんばんは。
私も同機種を所有し、A4写真用紙を100枚以上は印刷していると思いますが
写真用紙で特にインクが付着するようなことはまだ起きていません。

初期不良扱いで交換もされているようですが
それでも同様の結果となるのであれば
用紙に問題があるように思います。

用紙にクセ(反り、折れ曲がり)がついていると、
給紙の押さえが甘くなる用紙下端で
ヘッドと用紙が接触してインクがベッタリついてしまうことはよく経験しますので
よくさばいて、反りを修正してみてはいかがでしょうか。

普通紙では問題ないというのが、
厚みのある写真用紙にクセがついているのではないかと思った次第です。

書込番号:26139894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2025/04/09 08:33(6ヶ月以上前)

nono88さん、こんにちは。

> 用紙の最後に黒インクが付くようになりました。

インクが付いてしまうのは、印刷面でしょうか?裏面でしょうか?
もし印刷面でしたら、ヘッドに擦ってしまっているかもしれませんので、「用紙のこすれ改善」を「する」にしてみてはどうでしょうか。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/XK500%20series/JP/NTR/ntr_t_03_06_04.html

> 同じような症状が出た方はいるでしょうか?また、どうすれば良いでしょうか?

同じ症状ではありませんが、交換した個体でも、同じ問題が発生してしまったことはあります。
確証はありませんが、同じロットで作られたプリンター同士は、同じ問題を抱えてしまうことが多いのかもしれません。
ちなみにそのときは、再度新しい個体に交換してもらいました。

書込番号:26140158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/09 17:58(6ヶ月以上前)

用紙のこすれを改善する設定は試しましたか?

書込番号:26140706

ナイスクチコミ!1


スレ主 nono88さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/09 22:30(6ヶ月以上前)

「用紙のこすれ改善」を「する」にしてみたら段々改善してきました。
昨日までの酷い状態ではなくなりました。
これで暫く様子を見てみます。
ありがとうございました。

販売店からも他の機種にしてみてはと言われていましたが他に気に入った機種も見つかっていなかったので半ば諦めかけていました。
最後の頼みの綱と思いこのクチコミの場で聞く事が出来て良かったです。

書込番号:26140958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機

2025/01/26 10:39(9ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

クチコミ投稿数:899件

L判の印刷速度と6色インクのコスパから検討してました。
今使っているのがエプソンのEP-887で印刷速度が13秒なのとランニングコスト考えた時にこちらが目にとまりました。
使用目的が写真の印刷で報告書にたくさん貼り付ける為に印刷速度と画質も重視しています。

求めてるものを満たしてくれているのですが気になるのは後継機が出てないために今買っても良いものなのかという所です。

この機種のシリーズで下位のものは新しいのが出てるようですが…
メーカーでは無いのでここで聞いても難しいかもしれませんがこれに代わるものの紹介でも良いので何か情報いただけると幸いです。

書込番号:26050719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2025/01/27 09:00(9ヶ月以上前)

かりかりまんさん、こんにちは。

後継機が出ることによって一番困るのは、修理可能な期間が、残り5年と区切られてしまうことです。
ただその期間を過ぎても、ドライバーなどの提供は継続されますし、インクなども販売されますので、とくにデメリットはないかと思います。

ただ現在、EP-887Aを使われているとのことですが、このEP-887Aは、まだ数ヶ月しか使われていないですよね?
それでも買い替えを検討されているというのは、EP-887Aの印刷速度が、そうとう遅かったからでしょうか?
それともインク代が、想像以上に高かったからでしょうか?
その辺りの事情を教えていただけますと、よりアドバイスがしやすくなるかもしれませんので、よろしかったらお願いします。

書込番号:26051832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:73件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2025/01/27 12:14(9ヶ月以上前)

>かりかりまんさん
こんにちは
XKシリーズにつきましてはもともと写真高画質を安価なインク代で印刷可能なシリーズ
エプソンでいうところのV-editionと同じような立ち位置として投入されましたが
XK70と下位機種のXK50が2017年年末商戦
XK80が2018年、XK60が2019年、XK90が2020年と
おおむね1年ごとに新機種が発売されてきましたが
XK500が2022年3月と少し間が開き、その後は新機種が発売されず数年が経過という状況になっています。

代わりにXK100シリーズは2021年の年末商戦から毎年のように代替わりしてきました。
XK100シリーズは5色インクでTS6330の実質的な後継の立ち位置のように感じます。

今年は年賀状じまいが話題になったように、年々年賀状印刷の需要が低下している現状で
仕事や日常生活でもペーパーレス化は進んでおり、なかなか厳しい状況なのかと思われます。
家庭用インクジェットプリンターは受験対策やテレワーク需要、推し活に活路を見出しているようですので
XKシリーズの6色インクタイプのような写真高画質プリンターを毎年新機種を投入というのは難しくなってしまったのでしょうね。

エプソンもV-editionは2017年発売のEP-50Vが現行機種というありさまです。
またエコタンクで写真家もターゲットにしたEW-M873T,EW-M973A3Tも2020年秋から2021年初めに発売されたモデルで
もう数年にわたり後継機が発表されていません。

ビジネスインクジェットはレーザープリンターからの置き換え需要を掘り起こし、
エプソンではおおむね3〜4年ごとに新機種が発表されていましたが、
PX-M6011F/6010Fももう4年後継機の発売がなく2025年に突入しました。
キヤノンに関してはMAXIFYシリーズが2016年から現行機種のままなんですよね。

あくまでもプリンターユーザーの戯言ですが、
写真愛好家向けの機種はどんどん発売スパンが広がる可能性は高いのかなと感じています。


今回はEP-887Fのインクコスト問題から買い替えを検討されていらっしゃるようですが
貼り付け写真の品質が、写真愛好家やプロレベルを要求されないのであれば
エプソンのエコタンク機種(EW-M75xTシリーズ以上)やキヤノンのXK100シリーズも
一般的には充分に写真として通用するレベルの品質で、
印刷速度も最上位機種と比較してもひけをとらない速度は出ますので
検討されても良いかと思います。

写真品質判定が厳しいのであればXK500やEW-M873Tクラスが良いかと思います。

なおXKシリーズやEW-M75xTシリーズは純正インクは通常のカートリッジタイプよりは安い(3分の1程度)ですがそれでも
EW-M873Tなどのエコタンク機種に比べるとまだ高い(3倍程度)ですので
プリンタ寿命までの予想印刷枚数のインクコストと本体価格の合算での価格バランスを見て購入されることをお勧めします。
もちろん寿命前に壊れ買い替えたり修理が必要になると計算は崩れますのであくまでも予想とはなります。

書込番号:26051998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件

2025/01/27 19:05(9ヶ月以上前)

>secondfloorさん
今回はEP-887の買い替えという事ではなく常に2台体制なのでもう一台のEP-879Aのインクが余っているのでそれを使い切った時点でこちらを買い替えという感じです。
EP-887ともう一台という形で考えています。EP-887が遅いとかインクが高いというよりはもう一台にさらに良い条件のものをと考えたときに印刷スピードやコストが分かりやすかったのでそこを求めた感じです。

>家電量販店大好き三郎さん
写真で撮影して報告を出すものなので普通に確認できれば高画質という程まで求めることはないですが今使っている画質をキープしたいという気持ちもあります。
エプソンでまとめてた方が便利な気もするのでエコタンクタイプも検討の余地がありますね。印刷枚数が多いもので2台稼働しているので速度はある程度求めていきたいところです。
大変参考になりました。

書込番号:26052438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2025/01/27 19:39(9ヶ月以上前)

かりかりまんさんへ

> 常に2台体制なので

そうなのですね。

ところでこの2台体制には、どのような目的はあるのでしょうか?
使っている場所が違うとか、複数台のパソコンから使うためにプリンターも複数台必要とか、故障で使えなくなる危険性を下げるためとか、いくつか考えられそうですが、いかがでしょうか?

写真の画質にこだわられているようですが、インクの色数や、メーカーが変われば、画質の傾向も違ってきますので、、、
どちらのプリンターを使っても、同じような画質を求められるのでしたら、EP-887Aの相方には、EP-887Aと同じような機種(場合によってはEP-887Aの2台体制でも良いと思います)が良いようにも思いました。

書込番号:26052478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TS8730との違いがサッパリ分かりません

2024/07/11 06:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

TS8730機は、ただのインクビジネスの名残として残しただけですか?
https://kakaku.com/item/J0000042621/

メーカーの仕様書を見てもインクの値段以外、全く違いが分かりませんでした。解像度も印刷スピードも全く同じならXK500でいいと思うのですが、値段を3万円まで安く出来ないメーカーなりの事情でもあるのでしょうか?この辺りがイマイチ判然としなく、歯切れの悪いラインナップとなってます。

書込番号:25805996

ナイスクチコミ!2


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:168件

2024/07/11 06:50(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん
そんなのはメーカーの人園しか分からん。

自分はMG8230を使ってますが、少し壊れかけですが
別に印刷をする必要性がないので、そのままです。

発売日がXK500で「2022年 3月中旬」で、TS8730が「2023年10月下旬 」

ただ単に廉価機として、TS8730が販売されただけだと思う。

そんなことだと思うがね(〇〇らしい)。

そんな事がわかって楽しいですか(汗)?

書込番号:25806020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/11 07:19(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん

>TS8730との違いがサッパリ分かりません

TS8730は喧嘩版ですがインクに相違があり、印刷量が少ない人用では。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042621_K0001423540&pd_ctg=V061

TSシリーズの方が省エネタイプではないような。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042621_J0000039971_J0000036709&pd_ctg=V061&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,104_6-1-2-3-4,105_7-1-2-3-4-5-6,102_4-1-2-3-4,106_8-1-2,103_3-1-2,109_9-1-2

書込番号:25806047

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:73件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2024/07/12 12:24(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん

XK500とTS8730の違いは印刷速度なども含めると
インク代の違いだけに感じられるでしょう。

もともとXKシリーズはフォトブルーインクを採用して
写真印刷がよりきれいに出来る高級モデルとしての立ち位置でした。
大量の写真印刷が気軽にできるようインクコストも削減し本体価格を上げることで
バランスを保っています。

近年ではフォトブルーをなくしてランニングコスト低減に振ったXK100番台(現行機種はXK120)が販売されました。

TS8000番台は現在では家庭用の最上位モデルとなります。
TS9030という最上位モデルもありましたが、これ以降の9000番台は販売されていません。

TS8630からL判印刷10秒にスピードアップし、XK500とスペックが並ぶようになりました。

XKシリーズとエコタンク、ギガタンク、ファーストタンク、スマートタンクなどのインクボトル式のプリンターは
インク代を安くする代わりに本体価格を高く設定し、
大量印刷すればするほど割安になるという仕組みにしています。

TSシリーズは本体価格はリーズナブルにして純正インクカートリッジを購入してもらうことで
利益を得るビジネスモデルですが、10年前と比べると本体価格は上昇しています。

書込番号:25807563

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インクカートリッジ

2024/03/02 22:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

スレ主 chinsanさん
クチコミ投稿数:3件

以前使っていたCanonプリンターのインクカートリッジBCI-371XL Blackが余っています。XK500の純正インクXKI-N21 Blackと形状が酷似していますが、XK500に使っても問題ないでしょうか?

書込番号:25644818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2024/03/03 00:01(1年以上前)

使ってみて下さい。
たぶん使えません。
カートリッジが違うというアラートが出ます。

書込番号:25644893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:73件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2024/03/03 17:11(1年以上前)

>chinsanさん
結論からいうと使えません。
キヤノンの売れ筋モデルのカートリッジは
ここ十数年単位でサイズや形態が同じですが
ICチップで型番やカラーを規定していますので
違う型番や同じ型番でも違う色のカートリッジは
エラーが出てそこから進みません。

互換カートリッジ用にICチップだけ販売している場合もあるので
もし手に入るのであればICチップをN21/20のものに付け替えたら
認識されるかもしれませんね。
もし使えるようになったとしても
インクの組成が微妙に違うかもしれませんので
その場合は色味が変わるでしょうね。

書込番号:25645721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chinsanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/03 23:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうでしょうね。
以前互換インクカートリッジを使ったことがありましたが、インク残量が表示されず困ったことがありました。

書込番号:25646228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinsanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/03 23:55(1年以上前)

やっぱり使えませんよね。
回答ありがとうございました。

書込番号:25646230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Macからプリントの色補正

2023/12/11 16:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

スレ主 ヒロ_41さん
クチコミ投稿数:7件

先日、XK500を購入してMacからプリントしたのですが、プリント設定画面にカラーオプション項目が無く手動の色調補正が出来ません。MG6330からの買い替えで色調の微調整はカラーオプションで行っていたので困っておりました。同じ様な方いらっしゃいますか?また、対処方法などご教授頂ければ嬉しいです。プリント出力は主にPhotoshop を使用してます。よろしくお願い致します。

書込番号:25541867

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11187件Goodアンサー獲得:1900件

2023/12/11 16:34(1年以上前)

先ずは、サポートに確認しましょう。
そのとき、Windowsならできるのかも聞きましょう。

書込番号:25541881

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40478件Goodアンサー獲得:5696件

2023/12/11 16:36(1年以上前)

印刷設定の方の色補正は切っておいて。Photoshop側でプリンターのカラープロファイルを使わせて印刷…というのが普通の手順では?

書込番号:25541888

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ_41さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/11 18:35(1年以上前)

サポートには確認しました。Windowsはできる様です。プロファイルもネット確認しましたがこちらもWindows用が有るのみでした。

書込番号:25541995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2023/12/11 19:28(1年以上前)

ヒロ_41さん、こんにちは。

キヤノンは一部の機種を除いてmac用のドライバーを作るのをやめてしまったので、できるのは標準ドライバー(AirPrint)の機能の範囲内だけになります。
なので従来のカラーオプションのような微調節もできないのだと思います。
またおっしゃる通りキヤノンが用意しているプロファイルもWindows用しかないので、macで使うのでしたら自前で準備する必要があります。
まぁ多くのユーザーは、そこまで色にこだわらないので、AirPrintで印刷されたもので済んでしまうのだと思いますが、、、
色にこだわるのでしたら、macをやめるか、mac用のドライバーがあるプリンターにするかのどちらかになるのだと思います。

書込番号:25542041

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/12 07:23(1年以上前)

RAW撮影し、LIGHT ROOMで色調整、印刷していますが、印刷時は、明るさとコンストラストの調整のみです。
気に入らない時は、再度LIGHT ROOMで調整しています。
もちろん、そこそこのモニターを使用し、モニターキャリブレーションを行なっていますが。

書込番号:25542521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ_41さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/12 09:06(1年以上前)

>Sennapromanさん
>secondfloorさん
>KAZU0002さん
>猫猫にゃーごさん
皆さん貴重なお話ありがとうございます。色々とやってみたいと思います。

書込番号:25542650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/13 00:08(1年以上前)

その後Macでカラー調整どのようにされておりますでしょうか??

書込番号:25808447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS XK500」のクチコミ掲示板に
PIXUS XK500を新規書き込みPIXUS XK500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS XK500
CANON

PIXUS XK500

最安価格(税込):¥39,800発売日:2022年 3月中旬 価格.comの安さの理由は?

PIXUS XK500をお気に入り製品に追加する <711

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング