-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS3530 [ブラック]
- 基本機能をコンパクトにまとめ、Wi-Fiも手軽に使えるシンプルモデルのA4インクジェットプリンター。スマホの写真や文書を直接プリントできる。
- 文字に強い顔料ブラックインクを採用。濃度の濃い黒でコントラストが高く、細かな文字や罫線までくっきりシャープに仕上げる。
- 使いやすいコンパクトボディで、1.5型モノクロ液晶を搭載し視認性にもすぐれている。本体に触れなくても自動で電源ONができる「自動電源ON」を搭載。
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 6 | 2023年1月23日 18:36 | |
| 21 | 10 | 2023年1月18日 05:31 | |
| 15 | 11 | 2022年11月11日 18:22 | |
| 31 | 4 | 2022年9月5日 18:24 | |
| 5 | 1 | 2022年8月12日 09:16 | |
| 12 | 2 | 2022年8月10日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
スマホアプリからpdfの文書印刷をしていたのですが、間違えたものを印刷していて途中でキャンセルを押して印刷中断しました。
その後正しいものを印刷しようとしたら、処理中にエラーが発生したため、処理を中断しました。ポップアップが出て印刷ができなくなってしまったのですが直し方がわかる方いませんか?
調べてみたのですが
探し方が悪いのか解決策が見つからず。
詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:25003390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
simakoさん、こんにちは。
> ポップアップが出て印刷ができなくなってしまったのですが
とのことですが、このポップアップは、どのような内容でしたか?
あと使われているスマホアプリは、何という名前のアプリでしょうか?
書込番号:25003426
![]()
1点
壁のコンセントに繋いでいるプリンターの電源コードを抜いて暫く放置する。
再度接続して見る・・・・正常印刷ができるかと 。
書込番号:25003440
![]()
5点
>secondfloorさん
キャノンの公式アプリだと思うんですが、プリンターをセットアップしたときにスマホでプリントするためにインストールしたやつです。
プリンターのイラストとCANONの文字が入ったアプリです。
ポップアップの内容が、処理中にエラーが発生したため、処理を中断しました。
というものです。
書込番号:25003446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
simakoさん、追加情報ありがとうございます。
ところで今はPDFの印刷をされているようですが、他のもの(写真やWEBページなど)は印刷できますでしょうか?
書込番号:25003457
![]()
3点
>沼さんさん
>secondfloorさん
ありがとうございます。
その後しばらくコンセントを抜いて再度試してみましたが変わらずでした。
試しに写真を印刷してみたら通常通り印刷でき、他のpdfの文書も印刷できました。
しかし最初にエラーが出たファイルは同じエラーメッセージが出て印刷が出来ないようです。
なのでプリンターの問題ではなくファイルの問題なのかな、という気がします。
書込番号:25003536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CANONプリンタ、Androidタブレットにて、CANON純正アプリ経由、Wi-Fi環境で
xlsxファイルを印刷しようとしたところ、エラーメッセージこそ出なかったものの、
正常に印刷できない不具合がありました。
具体的には20ページほど印刷しようとしたところ、印刷ボタン押下後に白紙1枚のみ排出される、といった挙動です。
(知人からの依頼対応のため、品番、環境等の詳細わからずすみません、、、)
原因切り分けしたところ、特定のページを含む場合に印刷できなかったようで、
ページ指定でそのページを除くと印刷できました。
また、iOS端末から同ファイルを印刷した際には問題なく印刷できました。
これだけでは原因の特定はできませんが、対応策として別端末を試すというのもありかと思います。
書込番号:25110311
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
10年ぶりにプリンタ購入したんですが時代は無線LAN。
2階にWi-FiルーターがあるんですがPCとプリンタは1階です。
セットアップ時に一度は無線でプリンタを確認して進めてたのですが、
「WPS(PINコード)で接続」で「3.セットアップボタン(B)を9回押します。」、「カラーボタン(C)を押します。」はOK。
プリントされた紙が出てきてPIN CODEも印刷されていますが、
「5.パソコンの画面の指示に従って、印刷されたLAN設定情報に記載されているWPS PIN CODEをWi-Fiルーターに設定します。」
↑これが出来ません。パソコンの画面の指示がないのですがどうしたら良いですか?
もうUSBケーブル買いましょうか。
こんな苦労したの初めてです。USBケーブルも付いてないし。
ため息と疲れでぐったりです。
9点
お早うございます。
以下のリンクで示される「セットアップのためのソフトウェアをダウンロードして、実行する」の手順に従ってダウンロードされたwin-ts3500-1_2-n_mcd.exeをダブルクリックして行えばPC上の指示に従ってこの先も進めると思いますのでご確認下さい。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebGS/WGS2/wgs_connect.html?lng=jp&type=setup&area=jp&mdl=TS3530&os=w&osver=10.0
書込番号:25083192
![]()
2点
ルーターにアクセスしないとだめじゃないかな?
書込番号:25083494 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
返信ありがとうございます。
これも過去スレ読んでやってみましたが、まずプリンターが見つかりません。とでます。
USBを買いましたので明日接続してそれでやってみます。
書込番号:25083540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
そのルーターにアクセス?ができません。
書込番号:25083545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ルーターの説明書有りますか?
さすればルーターにアクセス出来ると思います。
書込番号:25083635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
ルーターの説明書はもうどこにしまったのか捨ててしまったのかわかりません。
もう何年も前のルーターなんで。
でも、そこまでしないとこのプリンターはPC接続できないのですか?
最初からUSBケーブル付けてくれたら良いのにって思います。
書込番号:25083678
2点
パパ_01さん、こんにちは。
> ルーターの説明書はもうどこにしまったのか捨ててしまったのかわかりません。
説明書は、たいていネットで公開されていますので、ルーターの機種名で検索されれば、見つかると思います。
あと「WPS(PINコード)で接続」ではなく、「AOSSまたはWPSで接続」でやられてみてはどうでしょうか?
書込番号:25083885
![]()
0点
>secondfloorさん
ありがとうございます。
本日アマゾンのUSBが届きましたので接続したら難なくすぐに出来ました。
ちょっと無線接続が難儀過ぎて最初からUSBケーブル付けておいてくれたらと思うプリンタです。
書込番号:25085177
0点
パパ_01さんへ
> ちょっと無線接続が難儀過ぎて最初からUSBケーブル付けておいてくれたらと思うプリンタです。
USBケーブルは規格品ですので、多くのUSB機器で共通して使うことができます。
なので今回ご購入されたUSBケーブルを残しておかれれば、別のプリンターで使うこともできます。
ただこの時、そのプリンターにUSBケーブルが付いていたとすると、そのUSBケーブルは無駄になってしまいます(そういえば以前、AV機器を購入すると、必ずと言っていいほど赤と白のオーディオケーブルが付いてきていましたので、我が家にはこの時のオーディオケーブルが、無駄に何十本もあります)。
このように規格品であれば、使い回しができまので、別にプリンター毎に付いていなくても良いかなと思います。
ちなみに私は、パソコンとプリンターをUSBケーブルで繋いでいますが、プリンターを買い替えても、USBケーブルはそのまま使えますので、このUSBケーブルはもう20年近く使っています。
書込番号:25085570
2点
>secondfloorさん
返信遅くなりました。
私が以前購入したプリンターはもう12年以上前です。
実際どうか分かりませんが残しておいても規格が違う、本来のスピードが出ない、下手すると形状変わってると考え、当分は持っておきますが数年したら会社のコード類の箱に入れます(私なりのゴミ処分の仕方です)
13年前に購入したホームシアターのサラウンドバー+ウーハーも少しでも音を良くするため別に1本2000円ほどするHDMIケーブルを2本購入したした。
そして今年新しいサラウンドバー+ウーハーを購入して入れ替え、そのケーブルは繋げれるものの何の反応もありません。
この様に規格が違ってしまったらゴミを持ち続ける事になります。
そのHDMIケーブルは残念ながらゴミ箱行きです。
代わりに付属されていた貧相なHDMIケーブルを繋ぐと1発反応して無事に使えています。
この様なこともありますので、やはりメーカーは安物でも良いのでUSBケーブルは付属する物だと思います。
年配の方やデジタルに弱い方に少し厳しいんじゃないかと思います。
書込番号:25102278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
パソコンとプリンターのSSIDが一致していないため、ネットワーク接続がうまくいかないようです。
パソコンは5G
プリンターは2.4G
に接続になっていることが理由だと考えています。
プリンターのSSIDを変更したいのですが、マニュアルからリンクされている下記URLは、別機種のもので、TS3530の場合、どう操作すればよいのか途方にくれています。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/61987/p/3715/kw/ssid
どなたかお分かりの方、教えていただけませんか?
情報に不足がある場合は、お知らせくだされば追記いたします。
5点
回答にはなりませんが当方が最初うまく接続出来なかった原因はwifiの電波が弱かった事が原因でした。ルーターとプリンターを近づけたら問題なく接続されました。wifiはpc5GHz,プリンター2.4GHzでも同一ネットワークなら接続できてpcからもプリントできます。ご参考になれば幸いです。
書込番号:24996966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SSIDの具体的な変更方法は分かりませんが、下記サイトで「開始」→「パソコンやスマートフォンと接続」を参考にして、再セットアップしてはどうでしょうか。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebGS/WGS2/wgs_start.html?lng=jp&type=gscard&area=jp&mdl=TS3530&lapp=gscard&os=m
書込番号:24996997
0点
PCとプリンタを直接つないでいるのでしょうか?
通常は、プリンタ→無線LANルータ→PCになると思います。
プリンタで、無線LANに×印が出てるということは、PCとの接続ではなく、無線LANルータとの接続が出来ていないと考えられます。
プリンタの無線は、それほど立派なモノはついていないため、ルータから離れてしまうと通信ができなくなります。
まずは、ルータとの接続を安定させるのが良いかと。
書込番号:24997045
1点
>ちび18さん
PCや スマホ を ”WiFi接続 で 印刷やスキャン” するには 2つの方法が あるよ。
@プリンターを WiFiルーター:SSID に WiFi で 接続する。
こうすると、 PCや スマホ が WiFiルーター:SSID に つながっていれば できるよね。
PCや スマホ は 同時にネットもアクセスできるよね。
APCや スマホ を プリンター:SSID に つなぐ。
PCや スマホ は ”同時にネットはアクセスできないよね。” これは ネットやWiFiルーターを使ってない人向けだよね。
普通は @ だと思うよね。
これらを ご理解 の上、 以下の 手順でやってミレル?
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Tutorial/TS3500%20series/JP/TRL/trl-0003.html
その他、 USB で 有線接続だけど 今回のケースではないよね。
書込番号:24997150
0点
以下のリンクの内容からPCとTS3530を一時的にUSB接続しPCから設定する事は出来るようです。TS3530本体で設定する方法は無く、ルーターのボタン(AOSS/WPS/らくらくスタート)を使用してWi-Fi接続設定を行う方法になるようです。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/NWDeviceSetupUtility/W/1.9/JP/NWDS/nwds_0004_2.html
書込番号:24997254
![]()
0点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
ネットワーク設定アシスタント
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/NWDeviceSetupUtility/W/1.9/JP/NWDS/nwds_0002.html
試してみました。
診斷結果
パソコンに接続されているルーターのネットワーク名(SSID)と、プリンターに設定されていたルーターのネットワーク名(SSID)が 異なっています。 [次へ]をクリックして、対応方法を確認してください。
Wi-Fiルーター(パソコン) ◆◆◆◆-◆◆-a
Wi-Fiルーター(プリンター)◆◆◆◆-◆◆-bg
と、末尾のaとbgが違っています。
aが5G bgが2.4です
PC/スマホでかんたん接続
で試しましたが、プリンターは検出できませんでした。
次に、プリンターで手動手続きに進もうとして、「操作説明」をクリックするとリンクエラーで「ページが見つかりません」
ここで、希望が途絶えてしまいました。
キヤノンに問い合わせしたいところですが、問い合わせ窓口はなかなか見つけられず・・・
USBケーブルを購入して試すのが良さそうですね。
頑張ってみます。
書込番号:24997424
2点
>パソコンに接続されているルーターのネットワーク名(SSID)と、プリンターに設定されていたルーターのネットワーク名(SSID)が
そこを疑うのであれば、PCを2.4GHz帯で接続すれば確認できると思いますy
>キヤノンに問い合わせしたいところですが、問い合わせ窓口はなかなか見つけられず・・・
下記URLの下方「お問い合わせ」に、チェット、メール、電話での問い合わせ先があります。
インクジェットプリンター PIXUS/WonderBJ/BJ
https://canon.jp/support/contact/bj
書込番号:24999204
![]()
1点
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
実は、PCを2.4GHzにつなごうとしたのですが、数日前には表示されていたのに今は候補に表示されないのです。
既知のネットワークには表示されているのですが・・・
https://www.topse.work/entry/2018/10/25/%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AESSID%E3%81%8Cwindows10%E3%81%AEwifi%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D
このサイトを見て、修正してみたのですが、変化ありませんでした。
キヤノンの問い合わせ先、ありがとうございます。
問い合わせしてみました。
回答を待ってみます。
書込番号:24999820
1点
みなさま、ありがとうございました。
2.4にしかつなぐことのできないプリンターのようでした。
パソコンが2.4の候補が表示されず、ONUの状態が原因かと入力をし直しました。
無事パソコンで2.4でつなぐことができ、プリンターが動きました。
たくさんのヒントをいただきありがとうございました。
書込番号:25004884
1点
>>2.4にしかつなぐことのできないプリンターのようでした。
メーカーのHPの仕様を最初に見れば良かったです。
>ネットワーク基本仕様
>準拠規格 IEEE 802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3530/spec.html
bは2.4GHzで、aが有れば5GHz対応です。
aがないので、2.4GHz専用です。
書込番号:25004895
1点
>キハ65さん
プリンターに2.4と5の違いがあるとは知りませんでした。
知っていれば、もう少し早く解決したかも。。。
印刷できるようになりましたが、PCが2.4だけに接続するようになり、5がネットワークの候補に表示されなくなりました。道のりはまだあったようです。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:25004954
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
下記サイトから動画を視聴して下さい。
>【インクジェットプリンター】Wi-Fi接続でパソコンとプリンターをセットアップする (PIXUSTS3530)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103327/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91wi-fi%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B-%28pixusts3530%29
書込番号:24806230
![]()
1点
USBケーブルで接続したら無線で印刷できるようになったが、
数回印刷したら、プリンタエラーが出て、プリンターはオフラインですって表示が出たので無線で認識せず、仕方なくUSB接続で印刷している。
書込番号:24816092
8点
同じ症状です。wifi directで直接プリンターに繋いで印刷は出来ます。USBケーブル無いので仕方なく。wifiルータ経由での接続ができないのは不便極まりない。これだけシェアとっているメーカーなのに残念です。エプソンではこんな事で問題はありませんでした。
書込番号:24884490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
wifiの信号が弱かったのが原因のようです。ルータの位置を変えて信号強度が強くなるようにしたら安定してwifi接続できるようになりました。
書込番号:24909854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
ログインはできるのですが、ログイン後画面が開いたらページが応答しませんとポップアップが出てしまいます。
OSはchromeです。
証明書はchromeにインストール済みです。
Wi-Fi & 自動電源オンを使うための設定をするためです。
ご教授よろしくお願い申し上げます。
2点
自己解決しました。
設定した際にIJ Printer assistan toolというソフトがインストールされてたみたいで、
そこから設定できました。
お騒がせしました。
書込番号:24874367
3点
プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
iPad Airから書類を印刷したく『PIXUS TS3530』の購入を検討しています。
価格.comの『PIXUS TS3530』のページの製品情報にはAirPrint対応とあるのですが、ふとApple公式HPを見てみたところ、同HPに掲載されたAirPrint対応デバイスの一覧には『TS3530』が含まれていませんでした。
購入したのに使えなかったということは避けたいので、実際に『PIXUS TS3530』でAirPrintにより印刷した方がいらっしゃれば、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24871530 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
John炭治郎さん、こんにちは。
そのアップルのページには、AirPrint対応デバイス一覧に記載がない機種の場合、メーカーに問い合わせてくださいと書かれていますが、そのメーカーのページにはAirPrint対応機種としてTS3530の名前もありますので、AirPrintが使えないということはありません。
https://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.html#airprint
ところでAirPrintで印刷されるとのことですが、iPhoneから印刷されるのでしょうか?それともmacから印刷されるのでしょうか?
書込番号:24872022
![]()
0点
>secondfloorさん
教えていただきありがとうございます。
用途ですが、iPad Airで申込用紙を印刷したいんです。
ちなみに、デスクトップパソコンと有線LANプリンターは持っているんですが、最近はパソコンを使うことがほとんど無くなったので押し入れの奥にしまってしまいまして。取り出してセットして、使い終わったら邪魔だからまたしまって、という手間を考えると、今後のためにもWi-Fi対応のプリンターを購入しようと思うに至った次第です。
書込番号:24872044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)









