アルカナの新車
新車価格: 419〜499 万円 2022年5月26日発売
中古車価格: 229〜493 万円 (66物件) アルカナの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アルカナ 2022年モデル | 81件 | ![]() ![]() |
アルカナ(モデル指定なし) | 60件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2022年12月4日 12:11 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2022年12月5日 07:40 |
![]() |
6 | 2 | 2022年11月29日 01:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2022年10月28日 20:44 |
![]() |
92 | 13 | 2023年4月26日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ルノー > アルカナ 2022年モデル
マイルドハイブリッドが発売されましたが、走行性能はフルハイブリッドと比較してどうなんでしょうか?
エンジン単体の馬力はマイルドハイブリッドの方が高く,トルクもトータルで30近くあるので、加速も十分なイメージがあるのですが。
それに30万安いのも魅力です。
試乗された方おられたら印象を教えていただけませんか
5点

なかなかいい走りでしたよ
書込番号:25038180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ルノー > アルカナ 2022年モデル
子ども小学生低学年&高学年がいますが、同様のケースで、ファミリーカーとしてご使用されている方はいらっしゃいますか?
ちなみに当方現在NT32エクストレイルです。かなり手狭になりますか?試乗前の情報としてお伺いしたいです。
書込番号:25031383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑追記です。
家族4人です。使い勝手など教えて頂きたいです。
書込番号:25031493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感じ方は人それぞれなので試乗してみるのが一番です。
書込番号:25031588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むち はつみさん
即日解決済みで所有してない意見は不要かも知れませんが、試乗した時の感想から、旧エクストレイルとほぼ同じサイズで室内、トランクとも4人乗車で十分な空間は確保されてましたよ。
エクストレイルより若干頭上空間は狭いかも知れませが、平均的な身長の小学生なら狭く無いでしょう。
余計であればスルーしてください。
書込番号:25032711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あかビー・ケロさん
貴重なご意見ありがとうございました。貴重なご意見とてもありがたいです。
書込番号:25033182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日家族四人、(小柄な大人女性二名、平均体型の男性二名)で日帰り旅行に行きましたが、不都合はなくまた車酔いしやすい人も酔わずに快適に過ごせました。荷物も意外に積めますし、お子様お二人の四人のご家族なら十分かと思います。長距離の高速移動がとても得意で疲れません。。車酔いしにくいし、燃費も良く、運転も楽しくおすすめします。
書込番号:25039359
4点

>小さいデジカメ好きさん
実際の使用感ありがとうございます。とても参考になります。
書込番号:25039543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ルノー > アルカナ 2022年モデル
e-power車では長い下り坂では、バッテリーが一杯になったら、回生ブレーキの効きが悪くなります。
その為、過去何度か、長い下り坂の連続でこの現象が発生しバッテリーが一杯になると、エンジンが回転し始めると共に回生ブレーキが少し効かなくなりました。まあその分フットブレーキを使えば良いだけの事ですが、少し違和感を感じたのも確かです。
アルカナでは、このような現象感じられた方、そのような場所に行かれて試された方おられましたらお教えください。私はまだ長い坂に行く機会がなくまだ体感できずにおります。
2点

>小さいデジカメ好きさん
納車されて1ヶ月半乗りました。
早くはないけど、気持ちよくドライブできるので満足しています。
何よりハンドリングは凄くいいですね。
バッテリー満杯での下り坂ですが、自宅が小高い丘にあるので、出かけるたびに経験しています。
結論を言うと、回生ブレーキはほとんど機能しなくなります。
でも、コースティングしているようでもないので、エンジン側ではギアを咬まして多少エンジンブレーキが効くようにしているのかもしれません。
e-Powerの場合は発電用モーターでエンジンを回して電力を消費することによってある程度は回生ブレーキが効くようなシステムになっていましたが、そこの仕組みはどうも違うようです。
この辺り、ディーラーに聞いても詳しい回答は得られませんでした。
まだ技術情報は乏しいようです。
書込番号:25029826
4点

>audi romeoさん
貴重な情報ありがとうございます。よく効くブレーキですし、容量に余裕もありそうなので、気にせずフットブレーキを使おうかと思います。回生ブレーキがバッテリ満タンで使えなくなっても、なんらかコースティングとは違う、少しは効いている仕組みがありそうとのこと、私も長い下りを経験したら探ってみたいと思います。
アルカナは、ハンドリングも良く、モード切り替えして、エコと、パワーと、個性の違う車で走れるのもたのしんでおります。
書込番号:25030210
0点



納車から2週間、ほぼ満足です
360度カメラが時速10kmでキャンセルされる仕様ですが、これは法的な制約でしょうか?
せっかくカメラあるならもっと使いたいです
速度計も過敏な感じでかなりノロノロでもすぐ10km行ってしまいます
書込番号:24979922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TKJ48さん
ボルボ XC40 は、15kmで消灯します。
従って法的な制約ではないと思われます。
ちなみにマニュアルによると
フロントカメラ単体動作の場合は、25kmで消灯 → 1分以内に22km迄下がると再起動するようです。
書込番号:24982079
0点

>kumaoji3さん
ありがとうございました。
目視を促すための自主規制かも知れませんね。
前の車では一度消えても再度スイッチ押せば速度に関係なく使えたのですが
書込番号:24982742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像処理が追い付かなくなるのかと思ってました。
書込番号:24983305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>洋墨さん
ありがとうございます。そういう可能性もあるんですね
解像度も国産車に比べて低いです
書込番号:24984581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ルノー > アルカナ 2022年モデル
アルカナの購入を考えているものです。
アルカナは韓国で生産されると聞きました。また、タイヤも韓国製のクムホのようです。
ルノーコリアではXM3というバッジ違いの車が走っていることも知りました。
これまで欧州車を何台か乗り継いできましたが、本国生産ではないにしてもヨーロッパで生産されていました。
グローバルな時代といえばそれまでですが(テスラも上海製だとか)やはり、コストダウン?等が少し気になります。
(実際にインテリアは少し古臭く感じました。)みなさんはこういったことが気になりませんか?
また、逆にメリットがあれば教えてください。
9点

メリットは半導体を確保出来るので納期だろう。欧州生産は欧州優先。ポルシェやメルセデスもハンコックのタイヤを標準にしてる。
書込番号:24825447 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご返信ありがとうございます。
なるほど納期が早いのがメリットなのですね。
フランス車なのにヨーロッパの地を踏んでいないのが少し気になります。
考えが古いですね。
ただ、こういうのって気になりだすと購入してからも気になるんですよね。
また、友人からも外国車のハイブリッドは故障するとすごい修理費用になるとか、昔同じく韓国製だった不人気者のコレオスの二の舞で
下取りが悲惨だとか言われて・・・ネガな部分ばかり気になってきました。
書込番号:24825485
6点

〉やはり、コストダウン?等が少し気になります。
コストダウンのメインは人件費でしょ。
こういう言い方も微妙ですが、今じゃ日本はアジア圏の他国から、安い人件費として使われる国になってます。
それでも気にするなら欧州生産の「ガイシャ」を選んでください。
書込番号:24825489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日産のキックスとマーチは
タイ生産です。
書込番号:24825537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
そうですよね。よく考えたらコストダウンは人件費ですよね。
部品は生産国と関係がないですよね。でもインテリアはあきらかに古いように見受けられました。
カーボン調部分とか。これは他のモデルでも同じなのかな。
日本のコストが安いならいっそのことアルカナも日本で作ってくれたらいいのに。
>やっぱり美智子だなさん
ありがとうございます。
キックスは試乗したことがあります。
質感が高かった記憶があります。生産国は関係なく、車によるということですね。
書込番号:24825545
0点

>ポポラ29さん
今や車の品質は欧州車より韓国車の方が上ですよ。
ルノーアルカナは 何処で造ってもルノーアルカナであり生産国の違いによるQCの差はありません。
韓国製アルカナ 全然アリカナ・・と思います。
・・・ということは判っていても、日本人に中国製、韓国製を蔑視する傾向があるのも事実。
見栄やステイタスで購入される高級外車が中国製や韓国製では調子悪いでしょうが、その点でも韓国製アルカナは問題ないでしょう。
書込番号:24825612
11点

設計が韓国メーカーなら買わないけど
製造が韓国なだけなら買います。
中国の場合でも基本同じです。
書込番号:24825631
9点

外車のそういう車って危険な香りしかしない(プジョーのEVとかかなりやばいらしい)
何か有ったら本国の対応待ちで何時直るのか判らんのが外車
普通のエンジン車ならまだしも、先進?車は買う気にはならないな。
書込番号:24825658
15点

メイドインチャイナは、ちょっと遠慮したい。
たくさん発火したLG製バッテリーのほとんどはLGの中国工場製だった。
検査までまかせると手を抜く、ちゃんと監視していないと。
書込番号:24825758
10点

>ポポラ29さん
発売直後にディーラーで長時間試乗させてもらい、6月初旬に発注しました。
遅くとも、10月には納車予定です。
ルノーコレアでの製造、クムホのタイヤは初めは気になりましたが、どなたかも記載されている通りで、品質に問題はないと判断しました。
隣国なので、船旅が圧倒的に短く、それも納期の短縮につながっていると思われます。
そもそも、デザインよりもパワートレインに「一目惚れ」したのが購入の最大の動機ですが、2時間ほど試乗させてもらって色々な状況を体感し、一言でいうと「すごく気持ちよく走れて、初めて運転した気がしなかった」というのが感想です。
先進の機構に若干の不安はありますが、それがフランス車ですし、欧州では1年以上の実績があるのでリスクは低いと判断しました。
それが、オプションを必要としない装備内容で税込429万円ですから、正にバーゲンプライスだと思います。
(注意すべきは、エコカー減税の対象になっていない点です)
ただ、ドイツ車を中心に欧州車を乗り継いできた経験から見ると、クルマ全体の質感はそんなに高くはないです。
特に、ボディ接合部の処理等外部から見えないところは「合理性」が前面に出ているように感じます。
良くも悪くも「ラテン系」の楽しいクルマです、それを韓国で製造というのが面白いじゃないですか。
書込番号:24836499
7点

>audi romeoさん
お返事ありがとうございます。
そうですか。ご購入おめでとうございます!
私はやはりネガ?の部分が気になって(せっかくだったらヨーロッパから運ばれてくるのが良い!三菱から同じようなデザインの車がでるかも?インテリアが好みでない等)残念ながら購入は見送りました。最初に色々気にしちゃうと乗ってても楽しくないかなと思いまして。
ちょうど船便の関係ですぐに購入できるプジョーを購入しました。
皆様もご意見、ありがとうございました。
書込番号:24836810
5点

韓国サムスンのXM3をリバッジした車と聞いたのですが、
サムスンがオリジナルなのでしょうか?
また、メーカーバッジ以外はXM3とまったく同じ車なのでしょうか。
書込番号:25145486
1点

アルカナ買いました。
信号待ちでふとサイドウインドを見ると
「SAINT-GOBAIN」の文字。
ご安心くださいフランス車です。
書込番号:25236630
3点


アルカナの中古車 (66物件)
-
- 支払総額
- 229.2万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 315.7万円
- 車両価格
- 302.3万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
アルカナ エスプリ アルピーヌ E−テックフルハイブリッド 当店デモカー!新車保証継承!9.3インチマルチメディアEASYLINK・全周囲カメラ・バックモニター・スマートキー・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
アルカナ テクノ マイルドハイブリッド 当店デモカー!新車保証継承!9.3インチマルチメディアEASYLINK・全周囲カメラ・バックモニター・スマートキー・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 488.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 229.2万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 315.7万円
- 車両価格
- 302.3万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
アルカナ エスプリ アルピーヌ E−テックフルハイブリッド 当店デモカー!新車保証継承!9.3インチマルチメディアEASYLINK・全周囲カメラ・バックモニター・スマートキー・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
アルカナ テクノ マイルドハイブリッド 当店デモカー!新車保証継承!9.3インチマルチメディアEASYLINK・全周囲カメラ・バックモニター・スマートキー・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 488.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 20.0万円