アルカナの新車
新車価格: 419〜499 万円 2022年5月26日発売
中古車価格: 243〜493 万円 (65物件) アルカナ 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルカナ 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 11 | 2022年11月17日 11:19 |
![]() |
23 | 10 | 2022年5月30日 07:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ルノー > アルカナ 2022年モデル
アルカナオーナー少しずつ増えて嬉しです。
まだ街中で見かけたことないのも優越感^_^
納車1ヶ月半経ち、1回給油した燃費は17kmでした。街乗りメインで。 レギュラーでなくハイオク仕様なのが残念。今は100kmあたり4.7リットルでリッター21kmを記録中です。 色は白ですがパールがかっているのでとてもキレイです。内装は400万オーバーにしたらちょい物足りなさはあります。足回りはとても硬く感じます。 走りは、初動がモーターなのでアクセルをグッと踏み込むと結構なトルクでグイグイ行きます。40km超えた辺りからエンジンかかります。50から70km位で加速でアクセルを踏み込むとモーターとエンジンダブルで加速します。 気になるのはモーターからエンジンに切り替わった時にエンジンが高回転状態が暫く続くことかな。変速機のショックは感じません。
運転モードがエンジン切る度にデフォルトに戻ってしまう。乗る度にエコモードに切り替えるのは面倒かな。 高速での運転アシストはとても楽です。ハンドルから手を離すと警告でますが手を添えてるくらいの力加減でカーブ曲がっていきます。慣れるまでは怖いですが…。 初めての輸入車、初めてのハイブリッド車ですが総じて満足しています。荒削りなハイブリッドって感じも運転していて楽しいです。
書込番号:24904481 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kemriverさん
すごく早い納車だったんですね。
私は6月初旬に関西のディーラーでブルーを発注したのですが今月末か来月の予定です。
初回デリバリーでは白と黒が多かったんでしょうね、この2色で8割を占めると聞きました。
ブルーやオレンジは展示用や試乗車で在庫を消化してしまったのではないかと思っています。
充分に試乗したので走りは納得していますが、走行モードのデフォルトがマイセンスでデフォルトの変更が出来ないのは知りませんでした。
日常的にはECOを多用するだろうから不便ですよね。
自分の住んでいる地域でも、ARKANAは極少数派だと思うので、年内は道で見かけることはないと思っています。
と言うか、ルノー車は近辺ではブルーのA110と白のトゥインゴをたまに見かける程度で、ルーテシアもメガーヌもいません。カングーは時々あちこちで見かけます。
ARKANAのある生活、楽しんで下さい。
書込番号:24910081
1点

audi romeoさん
こんにちは。コメントありがとうございます!
色はブルーもとても綺麗で正直悩みました。
納車、楽しみですね^ ^
書込番号:24910493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kemriverさん 納車おめでとうございます。
>audi romeoさん 納車待ちとのこと、早く来ると良いですね。
私は先日納車されました。早速自分でデジタルインナーミラー付きのドラレコや、ETC 2.0など取り付けるときにAピラーを外しましたが、丁寧に防音対策がされていて好感を持ちました。部品の合わせの精度も高いです。足まわりは、試乗車では硬く感じたのですが、私の車では、しなやかで印象が少しずつマイルドになっていました。同じコースを走ったのですが嬉しい誤算でした。タイヤの空気圧の初期値設定するようにしばらく走ったら表示が出ましたので、納車後少し走ってタイヤが安定したところで初期値のに入力をうながす仕様?かなと思っています。
書込番号:24948094
1点

>小さいデジカメ好きさん
納車おめでとうございます。
ドイツ車と比べると工作精度が落ちるかなと思っていましたが、見えないところもきちっと作ってあるようで安心しました。
足も思ったよりしなやかだったようで良かったですね、ちょうど良い感じですよね。
空気圧の警告は、そう言えば試乗車でも出ていました。ディーラーの担当者はよくある事ですって言ってましたが。
こちら9月始めに横浜に荷揚げされたようですが、通関と陸自審査に時間を要し、ようやくディーラーに到着するようです。
私は欧州車にはできるだけ早い時期に「ノーダストブレーキパッド」を装着するようにしているのですが、アルカナに適合するのがあるのかどうか未だに不明です。
共用している車種があれば簡単なんですが、それもわからないそうです。
書込番号:24948990
1点

>audi romeoさん
ブレーキダストですが、もしかするとそんなに汚れないのかもしれません。コレオスの時はそんなに汚れませんでしたので。しばらく乗ってみます。
個人的にはあまり気にしない方です。
>kemriverさん
アダプティブクルーズコントロールの時に、ブレーキをコントロールするアクチュエーターの音が少し気になるのですがいかがですか?
今日、街中で使って見たところ、聞こえます。
書込番号:24949344
1点

>小さいデジカメ好きさん
ありがとうございます。
そうですか、それは少し安心しました。
回生ブレーキが強く効くので、特にBレンジを多用するとフットブレーキを踏む頻度が減るのと停車時も強く踏む必要がないのでパッドの減りも少ないかも知れませんね。
少しの間だけですが新型NOTEに乗ってみて、そう感じました。
それならパッド交換する必要がなくなるので助かります。
書込番号:24949442
1点

>audi romeoさん
私もセレナe-power に乗っていた時にワンペダルに慣れたので、Bモードにしております。確かに基本Bモードなら、なおさら汚れにくいのではと思います。
書込番号:24950284
1点

>小さいデジカメ好きさん
納車待ちの者です。
ルノーでハイブリッド車は12VシガーソケットがエンジンOFF時も通電されているから注意するように言われました。
後付けで色々取り付けられているようですが、その点いかがなのでしょうか?
書込番号:24961790
0点

>kemriverさん
やっと先週に納車となり、約200km走行しました。
サンジバルブルー、個性的な色ですのであまり売れていないようですが、日が当たるととても綺麗です。
日陰ではグリーンがかって見えます。
走りはなかなか良いですよね、特に足回りは硬過ぎずコーナーでも4輪がキッチリと踏ん張ってます。
試乗ではあまり感じなかったエンジン音が少し耳障りな時もありますが。
気になっていたブレーキサーボの負圧生成がモーター駆動のコンプレッサーなのも良かったです。
ところで、燃費表示はL/100kmですか? 確か試乗車もそうでした。
でも、自分のは日本と同じくkm/Lになっています。
初期ロットではなく2回目の出荷分なのでソフトを更新したのかも知れませんね。
今、23km/L前後と快調です。
恐らく、満タン法の実燃費でも市街地での20km/L超えは期待できそうです。
買って良かったですよね!
書込番号:24973924
4点

>ゲンドウミサイルさん
仕事のピークで、こちら見られず回答遅れてすみません。こちらではアルカナは、シガーソケットから取った方が安心とディーラーから言われております。シガーソケット以外から取るときは別売り抵抗ユニットを配線に入れるよう言われ購入しています。停車してしばらくすると、シガーソケットからの給電は自動で切れるので特に問題ないです。 抵抗ユニットをいれずに、シガーソケット以外から電気を取ると放電してしまうと思われます。、
書込番号:25011421
0点

>小さいデジカメ好きさん
お忙しいところご回答ありがとうございました。
ディーラーさんによって話のニュアンスが違うんですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25013432
1点



自動車 > ルノー > アルカナ 2022年モデル
ルノーアルカナ。
試乗メモ。
なかなか良い印象。
古典的スポーティークーペの香りと、最新安全装備、燃費良い、最低地上高200mm取れていて荷物も積める、がうまくバランスしている。
・外観デザインも重視の、クーペSUV、それなりにカッコいいのでは?
・クーペ的なシルエットだが程よく荷物も詰める→ルーテシアよりも詰める。
・e-power にもつながる加速感、ワンペダル、回生ブレーキも装備。
・日産譲りと思われる、反応の良いADAS 機能は実用的
・運転のしやすさと、適度なタイト感、体型、身長への調整幅が広い。
・低速走行時の、歩行者への警告音が、日本車の標準的な音よりも歩行者が気づきそうで良い
・ハンドリングふくめ乗り味は、スポーティーだが不快ではない
・クーペだがズボンを汚さず、頭をぶつけず乗り降りしやすい
・シートヒーター、ハンドルヒーターは電動車には必要だと感じるので最初から付いていて良い。
・室内高さがクーペだが十分取られている。(サンルーフ設定はない)
・エンジン静か、発電時にもエンジンが突然動いた感がほぼない。
・スムーズな加速感、街中の坂町などパワフル。
(セレナe-powerで気になった点が、改善、進化している)
・塗装色が本物見ると良い。
ネガ
・室内の樹脂パーツ、カーボン調加飾パーツがテカテカ光り少し安っぽく感じる
・後ろ席座面が短めか?小さな子供や小柄な人には良さそう。
・気持ちよく運転すると後席は辛そうなのと取り締まり注意!
・後方視界は狭い。バックミラーはまあ見えるが、
→カメラ型バックミラーに交換する?
・後付けポータブルカーナビ取り付けスペースが少ない
→パイオニアの音声ナビ?
・後席肘掛けに、長い物置く貫通穴なしが少し残念
・パドルシフトはない。
→ワンペダルになるbモードでドライブすれば問題ない。
・インバーターで100v取り出せると良いのだがない。
・リアハッチが、電動ではない。
→まあ壊れにくくて良いとも言える?
・4wdがない。同じプラットフォームの?ノートにはあるのに残念。
・最低地上高を数センチ下げ立体駐車場に入れるようにしてほしい、、と言う方もおられそう。
8点

ドッククラッチの印象どうでした?スムーズって書いてらっしゃるので違和感ない感じですね。
書込番号:24718320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正卍さん
ドッグクラッチは、もっとショックがあった方が面白いのでは?と思うほどです。当初、あー多分エンジンかかったみたいだな〜ならばドッグクラッチ動いていはずだな、程度しかわかりませんでした。
何か特定のシーケンスでドッグクラッチを感じられないかと、後半試しましたが私の試した範囲ではかろうじて?あ、これかな?と感じたのが一回かな。もっと速度が高いと感じられるのかも知れませんが、特にこの部分のメカの形式を意識する必要はないレベルだと感じました。なかなか良いので、日産も搭載しないかな?と思ったりしています。
書込番号:24718339
4点

>正卍さん
初めまして。横から失礼します。自分も先日、試乗してきましたので少しお役に立てれば・・。
(スレ主様のような細かなインプレッションレポートがレベルではないのです)
CVTからAT?(乾式DSG)に変わったときは、昔のATを思い出してギアチェンジのショックに違和感を感じましたが、
これに慣れて、今回試乗したときには、CVTみたいと感じました。
シフトレバーをBにすると回帰ブレーキが効くのですが、ゴーカートみたいでした。
こだわりがなければ慣れるし、機構自体が違うので自分はどちらでもOKって感じでした。
サンデードライバーレベルだとこんな感じです。
時代に逆行する7インチモニターでしかも黒枠部分が大きい画面と、CarPlayなどなぜまだ有線なのか、
ナビはスマホアプリに任せる仕様で使用時に応用効かない(オプション15万だろう・・)
のが解決されていたら、契約する勢いでしたが。。
フランス車はなぜなんだろう・・。(関係ないコメントすみません)
書込番号:24729353
3点

>正卍さん
訂正:インプレッションレポートがレベルではないのです→インプレッションレポートができるレベルではないです
修正をクリック押したつもりが、書き込む になってました。すみません。
書込番号:24729360
1点

>そろぞろんさん
Bモード、以前乗っていたセレナe powerのワンペダルと似ていて、これ疲れなくて良いな、多分購入したら、Bモードで走ろうと思っておりました。
また、おっしゃる通り、Android Auto&Apple CarPlay対応の画面小さめですね、イギリスでは9インチになっているようです。
私的には、小型のポータブルナビをあの辺りに追加で取り付けたいので、あまり気にしませんでした。気にされる方は数年待てば入ってくるのかもしれませんが、日本語対応、半導体不足、ウクライナのハーネス工場の休止などなど、待ってるといつ日本に入ってくるのか?
など悩ましいところです。
書込番号:24729549
1点

>小さいデジカメ好きさん
はじめまして。横からの参入でしたのに返信ありがとうございます。
自分は街乗りが多いので、Bモード多用しそうです。結構充電溜まっていくのでびっくりしました。
VWにする前は、プジョーを見に行ってましたが、CarPlayが有線で、ナビはオプション(パイオニア製)で15万だったので
候補から外れ、VWはTVチューナーだけ5万ほどのオプションで、後はアルカナと同じく全部入り。
必要な追加料金はコーティング、ETCやドライブレコーダー代だけでした。
エンジンも車の質も気に入っているのですが、ディーラーのサポートがひどすぎて迷い中でした。
新車購入後、1年以上経っていますが未だに未解決のままで・・・。ホント心がない・・・。
順序立てて話を進めていたのですが、最後は本国に伝えようと思います。(愚痴、スミマセン・・^^;)
試乗会でも、本国の画面は大きいと聞きました。日本法人がなぜわざわざモニターの大きさを逆行するのか、
なぜ無線にできないのか、ナビ、TVチューナーを内蔵で用意しないのか理解できませんね。
せっかくいいデザイン、いいエンジン、いいドライブ感で魅力あるのですけどね・・・。
マイナーチェンジ待ちだと、今の世界事情だとおっしゃる通りなかなか大変ですね。
ポータブル・・・ちょっと考えてみます^^
情報ありがとうございます。
書込番号:24729711
0点

>小さいデジカメ好きさん
先行試乗会の招待を受けましたが、渋滞の多い地域だったので辞退し、6月のディーラー試乗会に参加予定です。
予め、ポジとネガのレポートを読ませていただき大変参考になりました。
私はe-Powerに興味があってNOTE(E13)を購入し、街乗りでのe-Powerにはすごく満足しています。
ただ、コンパクトカーならではのネガに物足りなさを感じているところにアルカナの発売なので、かなり購入意欲が高まっているところです。
以下、ご試乗で把握できていたら教えて下さい。
・モーターのトルクが205Nmしかないですがe-Power(セレナですか?)と比べて、スタート時の加速感はどうですか?
・流れに乗って走る程度だとエンジンがかかるのは何km/hくらいですか?
・回生ブレーキは、Bレンジだとe-Powerと同じようなフィーリングでしょうか?
・今契約すると、いつ頃の納車になるのかお聞きになりました?
書込番号:24755942
1点

>audi romeoさん
・モーターのトルクが205Nmしかないですがe-Power(セレナですか?)と比べて、スタート時の加速感はどうですか?
セレナより軽い事もあるのか?街乗り試乗の範囲では十分な加速感がありました。
・流れに乗って走る程度だとエンジンがかかるのは何km/hくらいですか?
街乗り試乗では、エンジンかかっても静かなので気になりませんでした。
その為、何キロ?と言う感じは?正確には分かりません。バッテリー残がなかった時は、すぐにかかり、
バッテリー残がある時には40キロ位からかもしれません。
・回生ブレーキは、Bレンジだとe-Powerと同じようなフィーリングでしょうか?
少し弱いが似たフィーリングで手足の手前のクリープまで行くイメージでした。最後はブレーキを踏む必要がありますがブレーキはコントロールしやすいです。
・今契約すると、いつ頃の納車になるのかお聞きになりました?
色によるのかもしれませんが、9から10月か?との事。先行手配が終わると年内〜の印象でした。
ご参考まで
書込番号:24759532
1点

>小さいデジカメ好きさん
ありがとうございます、参考になりました。
昨日ルノーディーラーを訪問したところ、今週末には試乗させて頂けるとのこと。
フィーリングが合えば購入を検討したいと思っています。
書込番号:24759753
1点

昨日、試乗してきました。
皆さん色々と試乗の感想を書かれているので気になった点だけ追記しますと、
・BレンジでもNOTEの回生ブレーキに比べて効き始めがワンテンポ遅れる感じ。
慣れない人には良いと思うがe-Powerに慣れた人にすると少し違和感かも。
・フットブレーキが回生ブレーキと協調制御されているのは、個人的にはやや不満。
・NOTEと比べて、やや軽快感が劣る。
・とは言え、スムースな走行感覚はとても気持ちよく、飛ばそうと思わない。
こんな感じでした。
書込番号:24769305
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
アルカナの中古車 (65物件)
-
アルカナ エスプリ アルピーヌ E−テックフルハイブリッド 当店デモカー!新車保証継承!9.3インチマルチメディアEASYLINK・全周囲カメラ・バックモニター・スマートキー・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
アルカナ テクノ マイルドハイブリッド 当店デモカー!新車保証継承!9.3インチマルチメディアEASYLINK・全周囲カメラ・バックモニター・スマートキー・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 488.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 381.4万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 285.8万円
- 車両価格
- 272.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルカナ エスプリ アルピーヌ E−テックフルハイブリッド 当店デモカー!新車保証継承!9.3インチマルチメディアEASYLINK・全周囲カメラ・バックモニター・スマートキー・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
アルカナ テクノ マイルドハイブリッド 当店デモカー!新車保証継承!9.3インチマルチメディアEASYLINK・全周囲カメラ・バックモニター・スマートキー・ステアリングヒーター
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 488.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 381.4万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 285.8万円
- 車両価格
- 272.9万円
- 諸費用
- 12.9万円