Smart Soundbar 900 [ブラック]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。
最安価格(税込):¥95,986
(前週比:+257円↑)
発売日:2022年 2月24日



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
表題の通り、検討しています。
@soundtouch300 からの飛躍的な音質の向上等の違いはあるのでしょうか?
Aまた、自宅リビングに設置予定ですが、吹き抜けになっており、ドルビーアトモスの恩恵は受けられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24689395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わきわきわきさん
@soundtouch300 からの飛躍的な音質の向上等の違いはあるのでしょうか?
うーん……飛躍的ってところが難しいですね。
ガソリン車からEV車に乗り換えたときは飛躍的な違いを感じるけど、ガソリン車2000ccから3000ccに乗り換えたときを飛躍的と捉えるかどうかですかね……。
私には概ね満足の行く音質の向上はありましたけど。
Aまた、自宅リビングに設置予定ですが、吹き抜けになっており、ドルビーアトモスの恩恵は受けられるのでしょうか?
正直、恩恵は受けないと思います。
天井や壁を反射させる技術なので、上から音が降ってくるという感覚にはならないかなと。
ですが、感じ(ているような気持ちにな)ることはできると思います。
そういった環境ならば700でも良さそうですが、二万弱しか変わらないのでそこの価格差に価値が見出だせるかだと思います。
書込番号:24690588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





