Smart Soundbar 900 [ブラック]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。
最安価格(税込):¥93,040
(前週比:-2,917円↓)
発売日:2022年 2月24日



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
どこにも情報がなかったので所有している方にお聞きしたいのですが…
SONY Z9DとHDMI(ARC)でSoundbar 900と接続しています。
電源の入り切に関しては問題なく連動しているのですが、電源を切るたびにボリュームの音量がデフォルト(?)に戻ってしまいます。
テレビ側の表示で言う音量30に必ず戻るのですが、通常20前後で視聴しているため必ず大きめの音で開始されるのは地味に鬱陶しいです。
今まで使っていたSONYのサウンドバーでは電源の落としたときの音量を保持してくれていたので、都度元に戻る挙動は予想外でした。
アプリで設定できたりするのでしょうか?
一通りマニュアルは見てみたのですがわかりませんでした。
こういう仕様であれば諦めますが、改善されるなら何とかできればと考えております。
あと、そういえばADAPTiQの設定が出来ません。
ヘッドセットを差し込んでも
ヘッドセットに接続できません。接続端子を確認してください
とアプリに表示され設定できません。差し込み口は間違い有りませんでしたし押し込んでみたり軽めに挿してみたりしても無駄でした。
こちらは完全に初期不良っぽいのですが、何となく音は出ているのでほったらかしです。
ADAPTiQで補正かけるとそんなに変わるもんでしょうか?
修理に出さないといけないとは思っているのですが…
以上、とりあえず音量の保持ができれば非常にありがたいので情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:24768002
0点

こんばんは
このバーではないのですが、バー側(BOSE)のアプリで設定変えられるかもです。
20分で電源オフになってしまうという案件で過去にアプリで省エネ設定を変えられるというのがありました。
書込番号:24771786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
確かに省電力の設定はありますが、音量の設定が出来ないんですよね…
テレビからではなく、アプリ上で音量を下げておいてもテレビを付けた瞬間にアプリ上の音量のバーグラフがデフォルトの位置に戻ってしまう始末です。
CEC(電源連動時の挙動)もかなり細かく設定が分かれているのですが、色々変えてもやはり音量は保持されません。
我慢できるかと思いましたが結局ストレスたまるので、ADAPTiQの不良も含めて販売店に返品の相談をしようかと考えているところです。
他の所有者の方の挙動が知りたいところですが、知ったところでどうにも解決できそうにありません。
出音は本当に気に入っているので悩ましいところですが…
書込番号:24771867
0点

お返事ありがとうございます。
項目ないのですか…。
テレビ側のデジタル音声出力、デフォ 100 なので、 2/3 位の 60〜70 にしたらどうなります?
書込番号:24771942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑数字上は変わりませんが、音量は下がるかなと。
書込番号:24771943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





