Smart Soundbar 900 [ホワイト]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年1月9日 18:04 |
![]() |
7 | 8 | 2022年12月31日 17:57 |
![]() |
1 | 2 | 2022年12月28日 21:49 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2022年12月22日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2022年12月20日 08:31 |
![]() |
3 | 2 | 2022年12月19日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
光ケーブルを繋いだps4の電源を点けた時に音声が出るようになってますが、ps4の電源を切った時900の電源も自動で切れているのでしょうか?
900本体には電源が点いているのか判断ができるライトがあるといいのですが、無さそうなので使われている方がどうしているのかご教授頂けますと幸いです。
書込番号:25084544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Risasaisonさん
試聴しただけですが。
サウンドバー本体LEDで状態わかる様になってますが、ランプ点灯しないでしょうか。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2472/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html.html.html.html
書込番号:25084861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べておりましたが、やはり電源on/offが分かる点灯ランプの表示はなさそうでした。
書込番号:25090008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
サウンドバー900とベースモジュール700の接続方法はベースモジュールのベースインとサウンドバー900のベースって書いてある所を付属の3.5mmの線で繋げば良いのでしょうか?
繋げるとモジュールからノイズみたいな音が流れるのですがこれで良いのでしょうか?
書込番号:25074447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名前は無しさん
有線接続リンクです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC855/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html.html.html.html
書込番号:25074627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名前は無しさん
その接続で良いです。
ノイズが出るのはプラグがしっかり刺さっていないからかもしれません。
書込番号:25074632
1点

>Minerva2000さん
>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
今YouTubeで接続方法見てたらまずサウンドバー900をセットアップを終わらしてベースモジュール700のコンセントを繋いで3.5mmの線は繋がずワイヤレスで接続してる動画があったのですがこの方法でも可能ですか?
書込番号:25074806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名前は無しさん
ワイヤレス接続はサラウンドスピーカーです。
ベースモジュールは有線接続です。
書込番号:25074829
1点

>Minerva2000さん
そうなんですね!初めて知りました笑
てっきりサブウーファー(ベースモジュール700)
はワイヤレスと有線どちらも対応するかと思ってました。
3.5mmを繋ぐ時ってサウンドバーの方に刺す時って刺しにくくないですか?どう挿されてますか?
丁度サウンドバーの電源の真後ろ辺りにジャックがあるのでかなりやりづらいです。
書込番号:25074904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名前は無しさん
私は使っていないのですが、キッチリ差し込まないとまずいでしょうね。
書込番号:25074995
0点

>Minerva2000さん
ありがとうございます。帰ったらチャレンジしてみます。
書込番号:25075290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
どうやらモジュール700に入ってた付属の3.5mmの線がダメだったみたいです。
市販の3.5mmのやつに変えたら全くノイズ、雑音がなくなりました。
書込番号:25076855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ホワイト]
ソニーのHT-A5000かBose 900で迷っています。
20畳のリビングでアレクサを使って普段音楽をかけているのですが、Fire TVをプロジェクターに刺してAmazon Primeの映画を見たりもします。
私の利用状況でどちらがおすすめか教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:25072657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るは3さん
テレビがBRAVIA XRで無ければ、単体ではボーズで、サブウーハー入れてもボーズでとにかく
900はヤマハご経験ならボーズで無いとだめだと思います。ソニーはサウンドバー浮かさないと内蔵サブウーハー唸りますから。
悩む必要ないです。オンラインで買えばボーズは勝手にキャンセルできます。他でできないのでそれだけ自信ある音響なんですね。
書込番号:25072754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
このバーに入力端子ないけど大丈夫ですか?
書込番号:25073029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
初めて投稿させて頂きます。
bose900を購入し、半年程経ちました。
すっかりbose900の虜になり、リアスピーカー、ベースモジュール500まで追加してしまいました。
音質、音場感には概ね満足していましたが、先日センターチャンネルを−50に設定したところ、さらに音が広がりました。
設置している環境は皆様違うとは思いますが、参考のためオーディオ設定を教えて頂けると嬉しいです。
私の環境は6畳のリビングで
ダイアログモード オン
センターチャンネル −50
ハイトチャンネル 0
低音 0
高音 0
リアスピーカー +100
ベースモジュール + 20
よろしくお願いします。
書込番号:25062675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぺるぴこさん
こればかりは環境が有るので何とも言えないですが、設定は控え目な気がします。もちろん音場測定やってますよね。
音響の立上げはやはり低音域の強化なので、もう少し低音域上げると良いと思います。もちろん、音量も上げるほど音響も聴こえない音が出て来ます。
低音域上げるとリアーも上げる必要ないと思います。
書込番号:25064942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
こちらの購入を検討しています。
こちらの900はDolby Atmos対応でハイトスピーカー搭載機ですが、音楽などの2チャンネルステレオ再生の時もハイトスピーカーからも音は出るのでしょうか?
書込番号:25060913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tokyo.blue.akiさん
pureモードとか無いのでミュージックのステレオも立体音響再生です。
書込番号:25061124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
ついにこちらの商品を購入しました。
ブルーレイプレーヤー →HDMI→ horizon pro → 光デジタルケーブルで本機と接続しています。
ブルーレイプレーヤーでDTS音声を選択すると本機から音が出なくて困っています。
本機がDTS非対応な事は承知しておりますが、別の音声などに自動変換されないのでしょうか?
書込番号:25059791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さささのさ77さん
デノンの517だとサウンドバーで自動変換出来ますが、この機種出来ないのかも知れないですね。プレーヤーの音声出力設定をPCMにするしか無いですね。それでもTruespaceで凄い立体音響にしますよね。
書込番号:25059827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそうなんですね。
DTSソースのブルーレイが多いので非対応でも自動変換してくれると良いのですが。
書込番号:25059836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





