Smart Soundbar 900 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2022年 2月24日 発売

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

  • 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
  • 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
  • HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

Smart Soundbar 900 [ホワイト]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 わかる方助けてください、、、

2023/12/09 12:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

現在初めてSmart Soundbar 900購入後ビエラLX-950に接続して色々試したのですがYouTubeなど動画配信サイトを流すと映像が再生され、音が最初の1〜2秒ズレてしまいます。 何か設定とかありますでしょうか?
わかる方教えていただきたいです…

書込番号:25538833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/09 13:17(1年以上前)

>たかぼう2513さん

テレビとサウンドバーケーブルとコンセント全部抜いて10分ご再度接続です。

通常これで直るハズです。

これでダメだと、テレビ側AVシンク設定オンしてみてください。

またはテレビ音声出力をPCM設定です。

最後はテレビもサウンドバー初期化です。



書込番号:25538858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/12/09 13:19(1年以上前)

>たかぼう2513さん
こんにちは。
出音が遅れるけど音が出だしたら画と音はズレないのか、それとも音が出ている時に画と音がズレるのか、どちらでしょう?

画と音がズレるなら、一度サウンドバーとテレビのコンセントを抜いて10分程度そのまま放置してから再度コンセントを挿してみてください。

出音が遅れるだけなら、テレビの設定でeARCをオフにすれば改善する場合があります。

書込番号:25538861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/09 13:46(1年以上前)

>たかぼう2513さん

テレビ側でオーディオシンクいじってダメだと、サウンドバー側でオーディオシンクやると良いです。

設定は以下のリンクです。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC128/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html

書込番号:25538896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/09 14:14(1年以上前)

>ダイビングサムさん
一度試してみます!ありがとうございます!

書込番号:25538926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/09 14:16(1年以上前)

>プローヴァさん
出音が遅れるけど音が出だしたら画と音はズレない現象です!

テレビ、サウンドバーリセットした方がいいですかね?

書込番号:25538927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2023/12/09 14:21(1年以上前)

>たかぼう2513さん
昨今のテレビとHDMI接続で音が全体的にズレるというのは考えずらいので、各配信サイトで最初に再生した動画の冒頭だけ2秒程度欠けてしまう、という現象でしょうか?

それでしたらeARC利用に伴い発生してしまう仕様に近い現象であり、別のサウンドバーでも同様に発生する現象のため、それについては我慢して利用するしかないと思います。

例えばYouTubeでも2つ目の動画からは発生しないと思うので、慣れてしまえばそこまで実害はないかと思います。

eARCをオフにすると現象は改善できますが、コンテンツによっては音質が下がる可能性があります。

書込番号:25538936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/12/09 14:34(1年以上前)

>たかぼう2513さん
HDMIでもリップシンクの不具合は結構ありますので、今回は画と音がズレてなくて良かったですね。

でも、出音が遅れるだけなら、ある意味仕様の範疇かも知れません。
リセットしても多分改善しないと思います。

テレビの設定のeARCをオフにして改善するかどうか確認してみてください。もし改善するならeARCの問題なのでそういうものと納得するしかないです。

因みにeARCをオフ設定にすると、テレビに繋いだレコーダー等で市販ソフトをかけた際に、DolbyTRUE HDベースのロスレスマルチ音源が伝送できず、ロッシーなマルチ音源を選ばざるを得なくなったりします。

ソニーのテレビA95Kとソニーの最新サウンドバーA7000の組み合わせだとeARCでも出音が遅れたりしませんでした。BOSEだと出音が遅れる程度の相性問題はあり得ます。

書込番号:25538946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/09 16:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>bjヘビーさん
みなさま今回はありがとうございましま!
eARC オフにて問題解決いたしました!

書込番号:25539086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

dolby atmos

2023/12/02 20:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ホワイト]

クチコミ投稿数:15件

BOSE soundbar500から900へFireTVにてdolby atmosで視聴したく乗り換えを考えております。
しかし、我が家のテレビはeARC端子はなく、ARC端子が一つあるのみです。残り3ポート、HDMI端子はありますが、全てただのHDMIです。現在、唯一のARC端子はsoundbar500を接続しております。(テレビとスピーカーの電源連動のため)
仮にsoundbar900を購入したとして、FireTVを通常のHDMI端子に接続して、soundbar900をARCに接続すればdolby atmosを実現できるでしょうか?
何せ安い買い物ではないので迷っております。詳しい方、是非お教えいただけますと助かります。

書込番号:25530132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/02 20:14(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん
>仮にsoundbar900を購入したとして、FireTVを通常のHDMI端子に接続して、soundbar900をARCに接続すればdolby atmosを実現できるでしょうか?

fireTVがドルビーアトモスに対応しているのは第3世代の機種です。ご自身でもご確認お願いします。

この端末をARCテレビの入力端子に接続して、サウンドバーをテレビのARC端子とHDMI接続で動画配信アトモス再生は問題無いです。

万が一テレビ側との相性問題とか考慮して、ボーズオンラインで購入お勧めです。

90日以内なら自己都合キャンセル返金保証があるので、安心して購入できます。

このサウンドバーなら動画配信アトモスも十分満足できるのでお勧めです。



書込番号:25530153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2023/12/02 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。アトモス対応のFire TVを用意しております。つまり、Fire TVは通常のHDMIに接続し、さらにサウンドバーはARCのHDMI端子に接続すればよいということですよね?

書込番号:25530284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/02 21:35(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん

そのとうりです。大丈夫です。

書込番号:25530288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2023/12/02 21:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。はい。アトモスに対応したFireTVを準備しております。つまり、FireTVを普通のHDMIに接続して、サウンドバー900はARCのHDMIに接続すれば良いということですよね?

書込番号:25530298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2023/12/02 21:43(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:25530300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/02 21:50(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん

ボーズ500と900は音響出力性能が全く別物なのでビックリレベルです。サブウーハー追加で最強の3次元立体音響に化けます。

とにかくサウンドバーの音響の情報量がケタ違いです。摩訶不思議な音響でクセが全く無く他のサウンドバー勝てないですよ。



書込番号:25530313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2023/12/02 22:19(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん
接続方法はそれでAtmos再生可能ですが、Fire stickでのAtmos再生はテレビが4K対応の必要があった気がします。その点だけご注意ください。

書込番号:25530354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2023/12/02 22:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。音声ですのに何故テレビが4k出なければならないのでしょうか?

書込番号:25530360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/03 07:55(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん

お使いのテレビが4Kではなく2Kの場合は、AppleTV4KやChromecastの端末で有れば、Disny+でドルビーアトモスは再生可能です。

fireTVアマプラは4K映像の中にアトモス入っているので、4Kテレビで無いとアトモス取り出せない事情があります。取り出す裏技ありますが、不安定要素があるので、2Kテレビなら前述の方法でアトモス再生大丈夫です。

書込番号:25530625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/12/03 09:01(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん
こんにちは
>>FireTVを通常のHDMI端子に接続して、soundbar900をARCに接続すればdolby atmosを実現できるでしょうか?

接続的に問題ありません。ただし500と900を両方接続はNGです。900に入れ替えて500は外してください。ARCは1ポートしかありませんしHDMI規格上の制約でアンプは一台のみですので。

よく誤解されている点ですが、アトモスにはロスレスアトモスとロッシーアトモスがあり、fire TVのネット動画配信アプリなどで出せるアトモスはロッシーアトモスになりますので、eARCでなくても普通のARCで伝送可能です。

eARCでしか伝送できないのは音質の良いロスレスアトモスですが、これはBDディスクなどの映画コンテンツに収録されています。
BDプレーヤーやレコーダーをテレビに接続した場合、これらの出すロスレス音声はサウンドバーに伝送できませんので、ロッシー音声に切り替えて聴くこととなります。

書込番号:25530679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/12/03 17:02(1年以上前)

その場合、eARC対応のHDMIケーブルが必要でしょうか?

書込番号:25531250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/12/03 17:17(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん
普通のARC対応のHDMIケーブルがあればARCのリターンは可能です。eARC対応は不要です。eARCはHDMI内のイーサネットラインを使用します。

書込番号:25531274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/03 20:25(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん
>eARC対応のHDMIケーブルが必要でしょうか?

オーディオ音声仕様に関するHDMIケーブルは、ARCもeARCの規格ではなくHDMIバージョンで規定します。今はバージョン規定は販売上それも無いので、HDMIケーブル購入の目安はハイスピード、プレミアムハイスピードとかゲーム用(ウルトラハイスピード)とかで区別しています。スタンダードケーブルも今はないようなので、ARC音声出力はハイスピードHDMIケーブルとなりますね。難しく考える必要がなく、サウンドバーに同梱されたHDMIケーブル使えば、そのサウンドバーの性能が発揮されます。



書込番号:25531515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2023/12/04 12:02(1年以上前)

テレビ自体がatmosに対応していないとのことですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:25532189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/12/04 12:02(1年以上前)

テレビ自体がドルビーアトモスに対応していないとのことですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:25532190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/04 15:51(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん

動画配信アトモスはロッシー圧縮のドルビーデジタルプラスの音声仕様で、ARCテレビ内部伝送できます。ボーズ900はこのドルビーデジタルプラス音声を空間オーディオのドルビーアトモスに変換します。

ですので、テレビ自体がドルビーアトモスに対応する必要が無いですね。

ドルビーデジタルプラスのアトモスはロッシー圧縮なので、ドルビーtrueHDのロスレスと比べて劣化音声になるということですね。

お使いの500と比較すると音は良いと思います。いずれ飽きが来るので、その時はテレビをeARCに買い替えて、ブルーレイプレイヤー接続でアトモスブルーレイディスクでホンモノのアトモスが再生できます。


書込番号:25532397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2023/12/05 14:21(1年以上前)

先ほどsoundbar900が届き、接続しました。しかし、soundbar500との音質の差があまりわからず悩んでおります。当方は2kTVでeARCポートはなく、ARCポートのみです。
ARCのポートに純正のHDMIケーブルにて接続してアトモスコンテンツを再生しましたが、アプリ上ではdolby digital5.1と認識されます。→ただいま、テレビのHDMI端子をARC→eARCに変換する機器があるようなので、到着をお待ちしております。その他、ミュージックアプリのオーディオ設定でおすすめの設定があればお教えください。特に地上波テレビの音質にsoundbar500との差が分かりません。
尚、アクセサリースピーカーはベースモジュール500、surround speakers700です。

書込番号:25533594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/12/05 15:03(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん
>>テレビ自体がドルビーアトモスに対応していないとのことですが、大丈夫でしょうか?

そこはやってみないと何とも言えません。テレビ側のデジタル音声出力をbitstreamにしておけばそのまま通る場合もありますし、テレビによっては自身が解さないフォーマットを出力しない場合もあります。

>>ARCのポートに純正のHDMIケーブルにて接続してアトモスコンテンツを再生しましたが、アプリ上ではdolby digital5.1と認識されます

テレビの機種も明かされてないのでなんとも言えませんが、上記のようにデジタル音声出力の設定があればbitstreamにしてみてください。
fire TVのネット動画アプリでアトモスコンテンツでも、音声を日本語にすると5.1chフォーマットになったりするのでその辺は英語にして確認してみてください。

>>特に地上波テレビの音質にsoundbar500との差が分かりません。

地上波はバラエティやニュース等では低域信号もカットされていますし、サラウンド信号もほとんど放送されないので、500と900の差はとてもわかりにくいと思います。

900のメリットはアトモス信号で発揮されます。天井方向へのイネーブルスピーカーのおかげで高さ方向に音の広がりが出ます。

書込番号:25533634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/12/05 15:51(1年以上前)

>Msae Tkfmaauiさん

このサウンドバーには視聴位置を含めて音場測定をやらないと性能が発揮出来ないので、やってみてください。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC1971/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html

テレビが2KだとChromecastのディズニー+がドルビーアトモス取り出しできると言われてますので導入お勧めです。

ミュージックアプリは動画配信アトモスならサブウーハーやや強くして、少しずつ他のいじるのが良いかもです。

書込番号:25533686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2023/12/05 16:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。テレビはSHARPのLC-60XL10です。外部端子の設定はビットストリームになっておりました。

書込番号:25533758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Spotify再生後、TVの音が出ない

2023/11/17 19:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:56件

Spotifyなどの音楽を再生したあと、TVの電源を入れてもTVの音が出ない現象があります。
TVの音を出すには、アプリかリモコンでソースをTVに切り替えれば音は出ます。

CECの項目をいじると、後勝ちで音が出るような設定はあったりするでしょうか?

書込番号:25509367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/11/17 19:17(1年以上前)

>ほげ_ほげさん

CEC設定以下リンクに基づき操作してみてください。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC1337/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html

テレビ側も以前のサウンドバー接続記憶が残ってクラッシュする可能性があるので、一旦テレビとサウンドバーのコンセントとケーブル全抜きで、10分放置で再接続の電源リセットすると良いと思いますよ。

書込番号:25509385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2023/11/18 10:23(1年以上前)

>ダイビングサムさん
アドバイスありがとうございます。

各設定を試してみましたが、どうもうまくいく設定がないようでした。
色々調べたところ、Alexaを有効にして「TVに切り替えて」にてTV入力に切り替えられるらしいので、それで運用してみることを検討しています、

書込番号:25510087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/11/18 10:29(1年以上前)

>ほげ_ほげさん

なるほどそれ1番良い対策ですね。

Alexa使いこなせば便利ですね。

書込番号:25510097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源offについて

2023/11/14 12:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:56件

Bose Smart Soundbar 900の購入を検討しています。eARC接続にて、TVに連動して電源on/offできそうなのはわかったのですが、
spotifyなどの音楽を聴いていてその後音楽を停止して、電源をoffにするにはアプリや本体の電源ボタンにてoffにする必要があるでしょうか?
無音が20分くらい続くと自動offするような機能はないでしょうか?

書込番号:25505135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2023/11/14 13:26(1年以上前)

自己レスですみません、自動スタンバイがあることを確認しました。失礼しました。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2462/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html

書込番号:25505215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

boseとSONYの音質について

2023/11/12 11:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:56件

本機と、SONYのサウンドバーの音を比べたことをある方はいますでしょうか?

私はSONYのHT-A5000を使用しているのですが、音に透明感がないというか解像度がないというか、音がちょっとこもりがちなところが気になっています。サウンドバーではないのですが、最近Bowersのスピーカー607s2を買いまして、スピーカーだけでこんなに音が見違えるんだと驚いたことがありました。以前はSONYのハイレゾ対応スピーカーを使っておりました。

そこで、sonyではなく、boseなどのサウンドバーが音がクリアになるということであれば、ちょっと検討
したいなと考えております。ちなみに、重低音に関してはあまりウエイトを置いておりません。

書込番号:25502270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/11/12 11:51(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
こんにちは
スピーカーで定位感や音場感を綺麗に出すには、左右のスピーカーが空間にポツンと置かれていて周りに余計なものがない、特に左右のスピーカーの間に物がない、これが理想です。
サウンドバーでは上記の音の良い形態に逆行する形になりますので、単体スピーカーと比べると音が綺麗に空間定位するような表現は望めません。
これはBOSEでも最新のソニーでもB&Wのサウンドバーでも傾向は同じです。

試しに機会があればB&WのPanorama3を聴いてみてください。
スレ主さんの悩みが比較的軽微な物ならこの位で解決できるかもしれません。これを聴いてダメなら形態に関わる本質的な悩みかもしれませんので解決は難しいかも。

サラウンドをすっぱり諦めれば、こう言う手もあります。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1509782.html

書込番号:25502331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/12 13:23(1年以上前)

>そこで、sonyではなく、boseなどのサウンドバーが音がクリアになるということであれば、ちょっと検討したいなと考えております。ちなみに、重低音に関してはあまりウエイトを置いておりません。


自分もB&W使ってますので、音質はサウンドバーとは比較にならないですね。


重低音いらないならサウンドバーにこだわる必要もないので、アクティブスピーカーが良いでしょうね。

ELACよりもこっちの方が性能共に高いですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1419690.html

これなんかはコスパ音質高めです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1436662.html

書込番号:25502449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/11/12 16:36(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
>そこで、sonyではなく、boseなどのサウンドバーが音がクリアになるということであれば、ちょっと検討
したいなと考えております。

1本バーにサブウーハー内蔵するとほぼこもりはあります。バーの中で低音域が上手く抜けないので中域が伸びないからですね。ついでに低音近すぎで高域音も伸びないからクリアな高域出ないと悪循環となります。

ボーズ900=ultraはサブウーハー内蔵していなく、フルレンジトランスデューサーで強烈に低音域も出すので、サブウーハー内蔵の弊害が全く無いです。

結果としてはセリフのこもりは皆無で、高域も超クリアです。サウンドバー単体ではダントツの性能です。ハイトスピーカーもあるので、音の拡がりも凄いですね。

非常にコンパクトなのですが、音響の拡がりと音質の良さは映画音響とミュージック両立出来るサウンドバーです。

音響もステレオ以上は全部立体音響にUPMIXしますので動画配信アトモスも表現力が素晴らしいです。

オンラインで購入で3カ月以内ならキャンセルもできます。

書込番号:25502727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2023/11/12 19:49(1年以上前)

>皆様
多くのご返信ありがとうございました。
リビングの配線やら置物をすっきりさせたい希望もありまして、boseを試してみる方向で検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25502971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/12 19:54(1年以上前)

>ほげ_ほげさん


サウンドバーですとBOSEが良いと思います。


B&WのPanorama3は映画鑑賞にはオススメできませんので。

書込番号:25502973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/11/13 13:30(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
B&Wと比較されていらっしゃるので、Panorama3も聞いてみる価値はありますね。
400Wデジタルアンプなので、1本バーですが低域の迫力はBOSEを上回ります。
B&W、発売当初は高かったですが今はBOSE同等まで安くなっていますので。

書込番号:25503784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2023/11/17 14:15(1年以上前)

SONY HT-A5000をフリマサイトで売却し、本機を購入しました。好みの問題かもしれませんが、SONYではこもりがちな音がクリアになり、大変満足しております!特に高音が良いです。bowers706s2の音に近づきました。低音もそこそこいい感じです。ありがとうございました。

書込番号:25509109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/17 17:45(1年以上前)

>ほげ_ほげさん


>特に高音が良いです。bowers706s2の音に近づきました。低音もそこそこいい感じです。ありがとうございました。

サウンドバーは、BOSEで正解だったようですね。

ほな、GOOD LUCK

書込番号:25509300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/11/17 18:28(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
>好みの問題かもしれませんが、SONYではこもりがちな音がクリアになり、大変満足しております!

イヤイヤ好みの話しでは無いですね。音響の奥の深いところの話しなので、こもりはダメですよね。ソニーはサウンドバーの内部サブウーハー扱いが中途半端と構造材にカネかけていないからダメです。

ボーズはモノラルをステレオ変換する技術を持ってるぐらいAIでサウンドこねくり回すのですが、再生音響は全く不自然さが無い立体音響です。

P3やARCは原音再生に優れていますが、ボーズ本機種はダメ音源も見事に復活させるサウンドバーを超えた潜在能力を持ってます。

さてサブウーハー700とリアーフルセットでどうなるかトライしてみてください。ダメなら返却すればいいだけですので。

書込番号:25509339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/11/17 18:48(1年以上前)

>ほげ_ほげさん
>P3やARCは原音再生に優れていますが

以下に訂正です。

P3やARCは極めて良好な原音再生のみに優れていますが

要はダメな原音はダメでpanorama3はデノンの販売員も買ってはダメなサウンドバーと言ってるぐらいでデノン517勧められました。

SONOS ARCの欠点はサブウーハー無いと表現力乏しく、サウンドバーを耳の高さに持って来ないとフルセットの場合は位相が崩れる欠点があります。気づいている方はほとんどいないです。

スルーで大丈夫です。


書込番号:25509359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dolby atmosで再生しているかの確認方法

2023/11/06 10:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:56件

Smart Soundbar 900にて、音源をどのデコードで再生しているのか、確認する方法はあるでしょうか?SONYとかだとサウンドバーにディスプレイがついているので、dolby atmosやmpeg aacといった具合に表示されるのですが、本機はどうなっているのか気になります。

プライムビデオなど、音声を特定の言語にしないとatomosにならないケースなど多く、確認できる方法があると便利だなと考えています。

書込番号:25493698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/11/06 11:33(1年以上前)

>ほげ_ほげさん

ボーズミュージックアプリを使用してストリーミングの音声入力仕様が確認できます。サウンドバー本体ではできないはずです。

書込番号:25493758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/11/06 12:05(1年以上前)

>ほげ_ほげさん

やはりサウンドバー本体LEDでは音声出力確認出来ないです。

ボーズミュージックアプリ使うしか無いですね。

テレビ側でも外部機器の入力音声仕様が確認できます。


https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2472/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html

書込番号:25493787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2023/11/06 12:42(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!
アプリから確認できるのですね、大変参考になりました^_^

書込番号:25493843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart Soundbar 900 [ホワイト]
Bose

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

Smart Soundbar 900 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング