Smart Soundbar 900 [ホワイト]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年3月12日 00:53 |
![]() |
2 | 6 | 2023年3月11日 20:09 |
![]() |
13 | 7 | 2023年3月7日 12:43 |
![]() |
2 | 4 | 2023年3月3日 18:19 |
![]() |
4 | 1 | 2023年3月1日 13:17 |
![]() |
3 | 4 | 2023年2月24日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
現在サウンドバーの購入を検討しており、Soundbar 900が単体サウンドバーで低音.サラウンド共に
表現力が豊かとのコメントがあり候補に上がっています。
しかしクチコミを見ると接続での相性問題が散見されます。BoseのみではなくJBLも多くSONYなど
国産メーカーの方がそう言ったクチコミが少ない様に感じました。
いくら音が良くても音切れ等が頻繁に発生すると映画など興覚めしてしまいます。
使用TVは VIERA TH-65LX950 ですが Soundbar 900 を接続されている方の情報などあればと思い
質問させて頂きました。
他にも JBL BAR1000 SONY HT-A3000 5000 も候補にしてますのでそちらの情報でも構いません。
「問題なく使えてるよ」の一言でも構いませんので情報あればよろしくお願いします。
1点

>tama001さん
サウンドバー音切れ問題はテレビ側相性問題より外部電波の影響とテレビ側接続キャッシュクリアー出来ていない誤作動がほとんどです。ボーズはこれらの解析能力が高いメーカーです。
万一商品の不満が有れば、ボーズオンラインで購入すれば無償返金保証がありますので何も気にする必要が無いですね。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2495/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html.html.html.html
書込番号:25177348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
パナソニックのテレビもBOSEのサウンドバーも持っていませんが…
口コミをご覧になっているなら、大丈夫な人と、そうでない人が居ることはご存知かと思います。
心配であれば、HDMIケーブルはスペックを満たすものを新品で買う。
(ハイスピードで良いが安物ではないもの)
テレビとサウンドバーのアップデートを行う。
ワイヤレスシステムの場合、電波干渉を考える。
eARC はオフにする。
といったとこですが、eARCをオフにしたら意味が無くなるというケースも。
(一部のフォーマットが使えなくなる)
書込番号:25177577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
>りょうマーチさん
情報ありがとうございます。
対処方法は多くの方がやられている、電源切り入れ、アップデート、ケーブル交換の様ですね。
eARCオフはブルーレイのAtmosが再生出来なくなるので無しですね。
少しでも購入した先人の情報が得られればと思っているのですが。
書込番号:25177623
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
お世話になります。
現在の接続方法
PS5→モニター→BOSEサウンドバー900
PS5からモニターには、PS5付属のHDMIケーブルで、
モニターからサウンドバーには、サウンドバー付属の
HDMIケーブルで接続しています。
モニターはBenQモビウスex3210uでeARCに対応してます
上記の接続方法でサウンドバーからゲームの音を出す事が出来ず、困っています‥‥
入力切り替え1で通常にゲームが可能で
入力切り替え2でモニターにBOSEの画面が表示されます。
どなたか対処方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:25176989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイソン2023さん
お使いのモニター仕様見ると、HDMI V.2.1の入力端子が2個付いてますが、eARCのHDMI出力
端子の情報が確認出来ません。
モニター本体の端子の差込にeARCと記載ありますでしょうか。
仮にモニターがeARCに対応していないと、音がサウンドバーへ出力出来ないので、再度ご確認お願いいたします。
書込番号:25177020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
早速ご返信頂きありがとうございます。
よく分かっておらず、HDMI2.1=eARCと思っておりました
PS5から音声分離機(?)で映像をモニターへ
音声をPS5からサウンドバーで出す事は可能でしょうか?
その他なんらかの方法があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25177060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バイソン2023さん
モニターに光デジタルケーブル端子が有れば、サウンドバーと接続して音が出力出来ます。
それがダメだとソニーのA7000かA5000へ交換してPS5をサウンドバー外部入力接続です。この場合もVRR ALLMダメですが、4K120コマいけますね。
書込番号:25177086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:25177125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
残念ながら、光デジタル端子は無いようです。
ただBOSEの、デサインや色(ホワイト)が、気に入っている
部分もあり、分離機を使用しなんとか利用しようと思います。親切に教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25177277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
どうしてもなら
https://s.kakaku.com/bbs/K0001325049/SortID=24495016/
ただ、過去スレで音が出るまで10分かかったとか?というのも。
書込番号:25177293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
度々の質問で恐縮です。
NHKの一部のニュースでは音声フォーマットに
「DTS Surround Sound 5.1.2」が使われているようです。
その場合、番組が切り替わった時点で音がでなくなります。
Smart Soundbar 900は、「DTS Surround Sound 5.1.2」に
対応していないのでしょうか。
「Advanced CEC」の値をデフォルトから7まで全部試してみましたが、
音は出ませんでした。
「DTS Surround Sound 2.0」で放送されている時は問題なく
再生されます。
テレビはレグザ 55X930です。音声出力に「デジタルスルー」という選択肢があり、
ソースの音声フォーマットをそのまま流す仕様のようです。
6点

>たけい あつしさん
この機種が対応している音声フォーマット: Dolby Atmos、Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、Dolby Digital
よってDTS系は非対応となります。(購入前に確認はしていない?購入後も調べればすぐに分かると思いますが・・・)
テレビ側の「デジタルスルー」は信号がそのまま出力されるので、非対応のDTSは再生されないのでは?
「Dolby Audio変換」か「PCM」のどちらかにしても音声が出ないのであれば、テレビの取説(P.170)の「ご注意」に書かれている内容が参考になると思います。
書込番号:24907171
0点

>たけい あつしさん
先ずはNHK放送でDTSサラウンドは無いですね。
放送サラウンドはAACでバックアップでPCMです。
放送でサラウンド5.1チャンネルで5.1.2は無いですね。
ましては本機がDTS対応で無いので、テレビのデジタルスルーのAACをサウンドバーでTrueSpace処理で5.1.2に変換するのが宜しいかと思います。
書込番号:24908569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございました。
マニュアルを確認してみます。
実際のNHK放送はご指摘のとおりかもしれないのですが、
レグザ 55X930の音声出力設定で「ビットストリーム」→「デジタルスルー」を
設定し、BOSE Muscアプリでテレビから出力されているNHKニュースの信号形式を見ると
「DTS Surround Sound 2.0」の時と「DTS Surround Sound 5.1.2」と表示される時があります。
「DTS Surround Sound 2.0」の時は音が出るのですが、「DTS Surround Sound 5.1.2」と表示される時は
音がでない状態にあります。
書込番号:24908679
2点

NHKニュース、モノラル出力は全てDTS5.1.2と認識され無音、ちなみにSoundTouch 300, LG TV 再生オッケー
BOSEに問い合わせたら、
大変申し訳ございませんが、一部のテレビにおいて、NHKの音声出力に互換性の問題がありまして、外部スピーカーからの再生ができない現象がございます。
BOSEがテレビが出力している信号をそのまま認識して表示していて、認識エラーというのは今まで報告が上がっておりません。
大変申し訳ございませんが、NHKのご視聴の時だけ、PCMにしていただくか、テレビ自体のスピーカーの出力にしていただくことを提案いたします。
いやいやいや明らかにそうではないと返答したら
リセットしろ、サウンドバーをBoseに送れと言い出す。
マニュアル、テンプレ対応で
まともな返答が来ない
流石にテレビの番組の音が出ないのがどうか思うが、一年ぐらい使ってみて改善がなければ今後Boseを卒業してソノスに浮気します!
さすがにソフトウェアレベルで対応しようと思えば、すぐできそうなレベルだが
Boseってフォーラムも閉じてるし、もうオワコンかな?
書込番号:25009329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Bose Soundbar 600を利用しているのですがも全く同じ状態です。NHKニュースだとモノラルのせいか音が全然でないのです。
修正方法見つけたでしょうか。
書込番号:25166539
1点

SONOS ARC使ってますが、NHK全く音出ないです··
書込番号:25172002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
現在、LGのOLED65CXPJAを使用しておりまして、そろそろサウンドバーの導入を考えております。
比較検討の結果、Sonos Arcに気持ちが傾いてたところ、LGのテレビとは相性が悪いとの書き込みを見掛け、躊躇してるところです。
対抗馬としてSmart Soundbar 900を考えており、相性の問題がなければこちらに決めたいと考えております。
つきまして、そのあたりの情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。
また、相性の観点から他にオススメ等ありましたらご教示いただけると幸いです。
書込番号:25124516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hakkaiさん
確かにソノスアークとLGのテレビとの相性問題はヨドバシで実際あったみたいですね。基本原因不明です。一年ぐらい前の話しです。
選択肢ではボーズ900がやはり優位なのでこちらで良いと思います。アークはサブウーハー無いと力不足ですね。900は高域がクリアーで、高域は低音域が強く無いと表現できないです。悩む必要が無いですね。
900は比較するサウンドバーが無いです。
中途半端なアンプとスピーカー組合せより圧倒的に良いと思います。
書込番号:25124546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサム さん
早速のコメントありがとうございます。
なるほど。そこまで推奨されるとかなり前のめりになってしまいます(笑)
本当ならすぐにでも購入したいところですが、もう暫く他の方からの情報を待って、特に相性問題が無いようであれば、こちらのモデルに決めたいと思います。
書込番号:25124585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に不具合情報も無さそうなので、これにて終了とさせていただきます。
書込番号:25137305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bose Soundbar 600も全く同じ状態です。NHKニュースだとモノラルのせいか音が全然でないのです。
修正方法見つけたでしょうか。
書込番号:25166536
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
先月900とリアを購入してとても満足しています。
追加でサブウーファーも検討しています。
しかし、出費が重なり今はギリギリ700を買えるかぐらいです。
bass moduleは500と700で全然別物なのでしょうか?
500でも充分満足できるのでしょうか?
書込番号:25163811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新人ですヨさん
900にリアー揃えて更に音響強化目指すとするので有れば、700しかないですね。500とは全く別物ですね。500はサウンドバーの600用なので900とバランス良くない感じですね。悪くは無いですが、900には700が圧倒的に良いです。ホームシアターの完成形です。
書込番号:25163834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
アレクサと話しかけると4回点滅して何も受け付けません。
以前までは問題なく使えていました。
目の障害で色が良くわからないので詳細は分からず。。
何かご存じの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
書込番号:25156312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷりん畑さん
本機の電源プラグを抜いて二分後差し込んでみては?
書込番号:25156402
1点

>ぷりん畑さん
対応策色々ありますのでリンクつけます。
一時的に誤作動してる可能性が有るので、サウンドバー再起動まずはトライお願いします。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2375/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html.html.html.html
書込番号:25156452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
>Minerva2000さん
電源抜き差ししたら「おかえりなさい またお会いできて嬉しいです」と喋り出しました。帰ってきたのはお前や...
壁掛けにしてて電源抜き差し手間がかかるので後回しにしてましたが直ってよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:25157033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





