Smart Soundbar 900 [ホワイト]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年3月4日 21:02 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2022年3月1日 08:38 |
![]() |
42 | 7 | 2022年2月28日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
現在、ハイセンスの50E6GのテレビにBOSEのサウンドバー500を繋げて視聴しています。こちらのサウンドバー購入予定なのですがドルビーアトモスは再生できますか?テレビとの視聴距離は、2メートル位です。宜しくお願いします。
書込番号:24632254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カズフジさん
お使いのARCテレビだと、テレビ側アプリで動画配信のアトモス再生は出来ます。サウンドバー直繋ぎのブルーレイアトモス(高音質)は端子が無いので再生は出来ません。動画配信のアトモス音声もサウンドバー側で結構な立体音響にします。
書込番号:24632342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、購入を検討したいと思います。ありがとうございます。
書込番号:24632371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
ライフスタイル135、サウンドタッチ(シネメイト)130との比較が気になります。
130シリーズを所持されている方で、視聴された方いらっしゃいましたら感想を伺いたいです。
書込番号:24626786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
すごく気になっています
どこで聴けますか?
情報、感想聞かせてください
SONOS ARC、SONY HT-A7000のどれにしようか迷っています
書込番号:24618928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
昨日より、ヨドバシカメラ等の大手家電量販店では展示が始まっていました。
私は設置スペースの関係で、一番薄い本機を選びました。
SONOS arc は大きいのと、GoogleAssistant非対応で候補から外れましたね....
SONYは筐体も大きいですが、納期が許容できないので同じく脱落です。
900の展示機は、ゴリゴリにイコライザー弄られていて困惑しました..
値引交渉も出来たので期待も込めて購入し、明日午前に到着予定です。
到着し、セットアップ完了次第レビューさせて頂きます。
書込番号:24619295 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

商品届き、簡単にセットアップ終わらせました。
ちなみに私が使っていたサウンドバーは、東芝のRSS-AZ77という商品でした。
ファーストインプレッションは、BOSEサウンドというよりはクリアで明るい感じの音だと感じましたね。
低音はしっかり出ていますが、音の深みは足りないのでBassModuleも今後購入すると思います。
また、テレビの脚を避ける為に購入したインシュレーターの高さが足りず、中途半端に宙に浮いているので100%の力が出せていないかもしれません...w
肝心のDolbyAtmosですが、RSS-AZ77と比べると音の広がりは段違いです。
ただ、やはりイネーブルドスピーカーの様な物なので疑似5.1chが体感できるとかそういうものではなく、テレビ側の壁一面から音が聴こえるようなイメージでしょうか。
何れにせよ、店舗ではその良さの25%もわからないと思いますw
店舗は人も多く、反響も何もないレベルの空間ですので....
すぐに用事で出てしまったので、詳細なレビューは後日致しますね。
書込番号:24622021 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>あらりゅうさん
感想ありがとうございます
こちらもヤマダ電機、ビックカメラ、ケーズデンキなど家電量販店を何店か探したのですが見つからず。
ビックカメラの店員に聞いたら明後日店頭に置かれるそうです。
やはりヨドバシカメラなのですかね?
SONOSもヨドバシカメラしか聴けないので、足を運ん聴きに行きました
写真を見るとデザインもすっきりしてていいですね!
音を体感して決めたいと思います!
またレポートお待ちしてます
書込番号:24622060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てげさん
今はネットで展示機有無が見れるので、私はそちらで確認しました。
SONOSはヨドバシだけ?ですよね。
私も恥ずかしながら少し前まで知りませんでした。
本機が発売される前で、何かいい機種ないかなとふらーっと視聴した際、SONOSArcを試聴して驚いた記憶があります。
ただ、店頭だと別売モジュールが接続されている場合が多いので要注意ですね。
もし資金に余裕があるようでしたら、BOSEオンラインストアで注文して90日間お試しして下さい。
私の場合ですが、店頭で試聴した際とかなり印象異なります。
もちろん、店舗でもイコライザーはフラットに戻して頂き周辺機器は外しましたが...
書込番号:24622958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あらりゅうさん
ありがとうございます
ネットでも検索しましたが、こちらはまだみたいてすね。
店頭で確認後、ポイントつくのでネットで購入しようかなと思います。
その後、サブウーファーも購入しようかと思います
書込番号:24623625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に試聴出来たようでなによりです。(スレを解決済にしましょう)
BOSEから販売スタッフが派遣されている店は、展示機出すのが早い様ですね。
店舗で価格交渉すれば、ネットより安くなるかもです。
SoftbankユーザーのPayPayモールだったり、楽天SPUモリモリと同等位目指しましょう。
BassModule700も品薄のようですので、購入の意思が堅いのであれば早めの入手をオススメします。
追伸
浮いていたインシュレーターに無事着地しました。
テレビの足にも緩衝材貼り付けて、共振対策はバッチリです。
これくらいしないと、階下からのクレームが怖いくらい鳴ります。
書込番号:24625027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あらりゅうさん
こんにちは、本日ビックカメラにて展示品を体験してきました
即決で購入しました。
確かにネットと同じくらい安くなりました。
あの音には抗えませんね。
DENONの新型に妥協しようかとも思いましたが、別物でした。
Boseのくっきりした音声、低音の響き、最高です!
今までありがとうございました。
書込番号:24625760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





