Smart Soundbar 900 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2022年 2月24日 発売

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

  • 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
  • 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
  • HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

Smart Soundbar 900 [ホワイト]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートにかかる時間

2023/05/28 20:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 ウイスさん
クチコミ投稿数:43件

この製品を初回セットアップしているのですが、
Androidアプリでのセットアップの途中本体アップデートを促されました。
45分ほどたちますがまだ終わらず、少し心配なため
どの程度の時間がかかるものなのか参考にお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:25278122

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/28 20:55(1年以上前)

>ウイスさん

システムアップデートは通常30分程度で終了すると思われます。差し支え無ければそのまま待機お勧めします。

正常にアップデート終了しない場合は、製品リセットして再度アップデートすると良いと思います。問題有ればメーカーとご相談お願いします。

書込番号:25278145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウイスさん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/28 21:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そろそろ1時間半なので夕食後に終わっていなければ
お教えいただいたリセットなど試みます。
ありがとうございました!

書込番号:25278208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/28 21:37(1年以上前)

>ウイスさん

アップデート中に製品が反応しない場合はサウンドバーのリカバリーモードがありますので合わせてトライお願いします。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/guides/articles/productCode/bose_smart_soundbar_900/guides.html?category=%E8%A3%9C%E8%B6%B3%E4%BA%8B%E9%A0%85





書込番号:25278219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ウイスさん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/29 13:35(1年以上前)

解決しましたので報告しておきます。

結局その日は2時間たってもアップデートは終わらず、
翌朝までそのまま放置。
朝も同様にアップデート中となっていましたので、本体をリセット、
アプリを再インストールしたところ、再び自動的にアップデート画面となりました。
同様に1時間ほど放置しましたが、改善せず、リカバリを実行。
20分ほどで音がなり、再起動したかに見えました。
アプリからも認識され部屋に合わせたキャリブレーションを行うことができました。

当初モノラルのような詰まった音質だったものが、クリアに広がりを感じることができ
非常に満足できました。

ありがとうございました!

書込番号:25278946

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/29 13:51(1年以上前)

>ウイスさん

良かったですね!

他の方の参考になると思いますので、スレは解決済みにしてください。

書込番号:25278963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dolby Atmosで出力できない

2023/05/20 19:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

TVはREGZAの75Z870Mを使用しています。
HDMI1にApple TV 4Kを接続して、
HDMI2(ARC/e ARC)にSoundbar 900を接続しています。
Amazon primeやDisney +でDolby Atmosを楽しみたいのですが、Dolby digital plus5.1までしか出てくれません。
ケーブルのせいかと思い、ultra high-speed対応のHDMIケーブルにすべて交換したのですが改善しませんでした。
テレビ側の音声設定も触ってみたのですが Atmosにはなりませんでした。
繋ぎ方がまずいのか設定なのか、もしくは製品の不具合なのかいまいちよくわからず困っています。
何かわかる方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:25267940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/20 20:16(1年以上前)

>じじやん0803さん

恐らくテレビ側がアップルTVのアトモス上位音質(アトモスMAT)に対応していない可能性があります。その場合はアトモスロッシーのドルビーデジタルプラスに変換されます。いずれにしましても、ボーズ900は音声出力を検知して最適な立体音響にするので、気にする必要が無いと思います。音響は全く悪くないはずです。



書込番号:25267964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/05/20 20:38(1年以上前)

>じじやん0803さん


こちらで確認できませんか?
ドルビーアトモスが設定されているか確認する
https://support.apple.com/ja-jp/HT212714

書込番号:25268001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2023/05/22 10:01(1年以上前)

>じじやん0803さん
視聴は英語(字幕)でしょうか?
ほぼ全てのコンテンツで、日本語吹替だとAtmosには対応していません。

もしくは、Apple TV 4K側の設定がドルビーアトモスONになっているかも確認してみてください。
「設定」>「ビデオとオーディオ」>「オーディオフォーマット」→「イマーシブオーディオ」

また、同じく「設定」で「クイックスタート」がオフになっている場合はAtmos再生が出来ないので、そこも確認してみると良いかと思います。

書込番号:25269730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/05/22 11:47(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そうなんですね!
音質は全然大丈夫な気がするんですが、どうせなら Atmosで聞いてみたいと思ってました。
表示が違っててもそれなりのものに変換してくれてるんですね。

書込番号:25269851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/05/22 11:48(1年以上前)

>PELLE-PELLEさん
ありがとうございます。
確認して設定は大丈夫でした。

書込番号:25269854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/05/22 11:50(1年以上前)

>bjヘビーさん
設定の方は大丈夫でした。
もしかしてとは思ってましたが、吹き替えはダメなんですね。
家族で見るときは吹き替えばかりだったので字幕でも試してみたいと思います。

書込番号:25269860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/22 20:18(1年以上前)

>じじやん0803さん

テレビ側はeARC対応が分かりましたので、日本語吹き替えアトモス動画配信がドルビーデジタルプラスですと、英語本編ですとアトモスロスレスに近いはずです。この場合はアトモスロスレス音響の特徴として、高さ方向に音響再生しますが、ボーズ900は自動で日本語吹き替えのDD+でも高さ持ち上げるので、英語本編のアトモスと違いが有るか、微妙です。違いが有れば動画配信アトモスロスレス+ボーズ900立体音響の掛け合わせなので、試聴では体験出来ないので是非教えてください。これが実現できていますと、動画配信アトモスとしては最高レベルの音声出力となります。



書込番号:25270449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/05/24 11:08(1年以上前)

>じじやん0803さん
こんにちは。

>>Amazon primeやDisney +でDolby Atmosを楽しみたいのですが、Dolby digital plus5.1までしか出てくれません。

これはappleTVのコンテンツのページにATMOSマークが表示されないということですよね?

ちなみに、レグザ内蔵amazon primeアプリで同じタイトルでATMOSと表示されるなら、そちらでも音を聞いてみて音質を比較されてみればよろしいかと思います。Dolby ATMOSには、
・(Dolby Atmos in )Dolby Digital Plus →ロッシー(圧縮)
・(Dolby Atmos in )Dolby TRUE HD →ロスレス(非圧縮)
の2種類がありますが、ネット動画配信は基本的に配信自体が前者(ロッシー)ですので、appleTVで音を出すメリットはないと思います。ATMOSを手軽に体験するには内蔵アプリですね。Soundbar900ですとどっちでも大差ないとは思いますが。

appleTVデバイスを使う場合も、appleTVと契約して配信コンテンツを見る場合なら、アマプラやネトフリに比べてタイトル次第では画質メリットがある場合がありますが、appleTVデバイスでアマプラやネトフリを見るなら、fire TV stick 4Kなどで見るのと同等です。

書込番号:25272351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/05/25 07:17(1年以上前)

>ダイビングサムさん
Amazon primeでアイアンマンを吹き替え版と字幕版で見比べてみました。
確かに字幕版の方が音に厚みがあると言うか、立体感のようなものを感じます。
こんなに違うものなんですね。
あとAmazonだとDolby Digitalとか LPCM5.1とかになるのですが、Disney +だとDolby Atmosになってました。配信アプリによって違うようです。

>プローヴァさん
BOSEのアプリでどんな形式で再生されているか見えるのですが、Dolby Atmos対応と記載のある映画でもDolby digital plusの表示だったので、どうしたら Atmosで再生できるのかと言う疑問でした。

書込番号:25273379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2023/05/25 07:36(1年以上前)

>じじやん0803さん
結局のところ機器や設定の問題ではなく、同じタイトルでも字幕か吹き替えか、配信プラットフォームの違い等を全て確認してなかった、ということみたいですね。

書込番号:25273391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/25 08:37(1年以上前)

>じじやん0803さん

やはりアップルTV4Kの動画配信アトモスはブルーレイディスク同等のロスレス圧縮ですね。リニアPCM5.1chも動画配信映画での再生はアップルTVのみです。ブルーレイディスクでもぎりぎり入る容量です。

貴重な情報ありがとうございます。アップルミュージックのアトモスはロスレス圧縮なのでこちらもトライしてみてください。

https://uchikinema.com/2020/05/10/netflixs-dolby-atmos-playback-with-apple-tv-4k-introduction-test-viewing-review/#Apple_TV_4K

書込番号:25273448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2023/05/25 20:08(1年以上前)

Apple TV 4Kからの音声信号がロスレスなだけで配信動画はあくまでもその配信サービスの音声データ(不可逆圧縮)のままですよ。

書込番号:25274121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターとの接続方法

2023/05/02 12:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

サウンドバー900の購入を検討していますが、プロジェクター他関連機器との接続方法が
よくわからないので、ご教授ください。

プロジェクター:JMGO N1 ULTRA(earc対応) 4kレーザープロジェクター
ブルーレイプレーヤー:ソニーUBP-X800M2(earc対応)

テレビは使用しません。ほとんどブルーレイの映画、もしかしたらamazon prime videoも視聴するかなという感じです。

テレビとの接続はたくさん情報があふれていますが、プロジェクター単体での接続が調べきれませんでした。
サウンドバーとプロジェクターの接続距離は、ケーブルの余裕を含めると、
5m前後です。

よろしくお願いいたします。


書込番号:25244650

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/02 13:10(1年以上前)

>フッジー66さん

プロジェクターの仕様見る限りは、入力端子HDMI ARC1個あります。出力端子はイヤホンジャックとブルートゥースだけです。

これだと、ブルーレイプレイヤーをHDMIでプロジェクター接続するとサウンドバーとプロジェクターはブルートゥース接続しか出来ずノイズと映像遅延の懸念があります。

プロジェクターお持ちでしたら、HDMI端子2個あるか確認してみてください。

書込番号:25244674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/02 13:28(1年以上前)

プロジェクター背面入出力端子

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます。

5月GW明けくらいからの出荷でまだ手元にないので、実機確認できませんが、
ネットで調べたところ、
HDMI 2.1入出力端子と、HDMI 2.1(eARC)入出力端子を各1系統装備。
USBやステレオミニのヘッドフォン出力も備えているようです。

書込番号:25244694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/02 13:59(1年以上前)

>フッジー66さん

良かったですね。プロジェクターeARC端子にサウンドバー接続で、他のHDMIにブルーレイプレイヤー接続でブルーレイディスク高音質音響再生できます。

プロジェクターとサウンドバーの距離長いので、通常のHDMIケーブルは使わず、光ファイバーHDMIケーブル使うと良いですね。HDMIはノイズの影響受ける為長いと映像伝送できない場合があります。

書込番号:25244729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/02 14:12(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
プロジェクターとサウンドバーの距離がちょっと気になっていたのですが、
やはり光ファイバーHDMIケーブルのほうが良いのですね?
けっこう高額ですが(^^;)
ちなみにお勧めのケーブルメーカーを教えていただけますか?

書込番号:25244745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/02 14:33(1年以上前)

>フッジー66さん

プロジェクターからサウンドバーへは音だけでしたね。ですので、ノイズ対策の通常HDMIケーブルで最初トライしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25244777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/02 14:36(1年以上前)

>ダイビングサムさん

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:25244781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/02 18:13(1年以上前)

>フッジー66さん

それにしても凄い性能のプロジェクターですね。4mで150インチなら、有機ELテレビも出来ない特大高画質画面で、これなら納得です。とにかく映像はこのぐらいの大画面が良いですね。

これでボーズ900とリアースピーカーとサブウーハーなら最適で冗談抜きで自宅で映画館ですね。

自分もボーズ900は最強のプロジェクター大画面の組合せと思っています。正直羨ましいです笑。

書込番号:25245089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/02 20:03(1年以上前)

私も楽しみにしています。
賃貸マンションなので、サウンドバー本体のみでの視聴になりそうですが(笑)
それでもこのboseサウンドバーなら単体でもそこそこ楽しめるのではないかと期待しています。
購入前にヨドバシカメラで確認したいと思います。

書込番号:25245218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/02 20:28(1年以上前)

>フッジー66さん

自分もヨドバシで試聴してるだけですが、単体サウンドバーでも良いですね、これに勝てる単体のサウンドバーは色々試聴してますが他に無いと思います。ヨドバシだと光ケーブル接続試聴ですが、サウンドバーの内蔵立体音響でHDMIと同等に鳴らすので、実際のHDMIだとどうなるかと思ってます。

マンションならサブウーハー500であればインシュレーターでいけると思いますよ。サブウーハーは中高域音響表現力を強烈に立てますが、共振しなければ床の振動は無いので、問題無いです。徐々にやれば良いと思います。





書込番号:25245254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/02 20:33(1年以上前)

>ダイビングサムさん

大変参考になりました!
サブウーファーも念頭において
少しずつバージョンアップしていきたいと思います。

書込番号:25245259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/05/02 20:48(1年以上前)

>フッジー66さん

後はこれだけの大画面映像なので、900はブルーレイディスクのDTS HDマスターオーディオ7,1chロスレスが再生できないのが唯一の気がかりです。この音声フォーマットはドルビーアトモス軽く越えます。ブルーレイディスクでDTSロスレス多くお持ちでしたら、ソニーのA5000+サブウーハーお勧めなので、これも試聴してみてはいかがでしょうか。聴感的には、微妙でブルーレイディスクだとボーズ単体でも勝てる様な感じです。
ボーズ900に500サブウーハーならボーズ勝ちで、ソニーのA5000フルセット360立体音響だとボーズフルセットでも負けますね。

色々試聴なさってみてください。

書込番号:25245276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/03 07:43(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ブルーレイもこれから揃えていくという感じです。
サブウーファーはまだ設置しやすいですが、リアスピーカーとなると毎回セッティングしなければならず、
今の環境では難しいかなと(笑)
将来的に常設できるような環境が構築できるといいなーと思います(^^)

書込番号:25245651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SwitchとPS5の5.1ch出力について

2023/04/22 18:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
既出でしたら申し訳ありません。SwitchとPS5で5.1chで出力できません。BOSEアプリではSwitch、PS5いずれもLPCM2.0としか表示されません。5.1chで遊べている方いらっしゃいますか?
【利用環境や状況】
テレビはREGZA 55Z870L でeARC→soundbar900(surround speakersあり)を接続、TVの設定はビットストリームです。PS5はDolby。Switchはサラウンドに設定しています。
【質問内容、その他コメント】
どなたか5.1chで遊べている方や、情報お持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:25232018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/22 18:29(1年以上前)

>MCUとゲーム好きさん

テレビ側の音声音質設定でサラウンド設定とか有れば設定してみてください。

書込番号:25232047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/22 18:47(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
テレビのデジタル音声出力はビットストリームに設定しており、Fire tv cubeのディズニープラス等ではDolbyAtmosで再生できています。

書込番号:25232068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/22 19:01(1年以上前)

>MCUとゲーム好きさん

ビットストリームでPCM出力だとゲームソフトがPCMのソフトではないでしょうか。ソフトが5.1chでないとサラウンドにならないかもですね。

後はテレビ側にゲームモード優先とかの設定が有れば外すとかですね。

後はゲームの時はビットストリーム外して他の設定いじってみてください。

書込番号:25232082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2023/04/22 19:39(1年以上前)

音声をデジタルスルーに設定。
無理ならオート。
でどうですか?

ちなみに、外部入力でビデオモードになってる場合は設定にかかわらずPCMになります。
また、Bluetoothで機器が接続されてたりヘッドホン(イヤホン)が接続されてる場合もPCMになります。

書込番号:25232132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/04/22 20:36(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>bjヘビーさん
ありがとうございました。外部入力設定のゲーム音声モードをオフにすることでLPCMでもDolbyでも5.1chで出力することができました!
ゲーム音声モードとはゲームモード時の音声遅延を少なくする機能でした。これがオンだと2chになってしまうようです。テレビが原因でした。サウンドバーとゲーム機に罪はありません。
スッキリしました。よく寝られそうです。

書込番号:25232211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/22 20:44(1年以上前)

>MCUとゲーム好きさん

まずは良かったですね。ところでゲームの場合はどっちが音が良いですか。サラウンドで後ろから音が出るメリットはゲームであるんでしょうか。
ゲームやらないのでご意見宜しくお願いします。


書込番号:25232219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/22 20:51(1年以上前)

>ダイビングサムさん
恐らくLPCMの方が音は良いと思います。圧縮されてないと思うので。
アクションゲームでは後ろから銃声や足音が聞こえることで、後ろに敵がいる事がわかります。他にも環境音や会話などが聞こえる事で没入感が生まれます。

書込番号:25232224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/22 20:55(1年以上前)

>MCUとゲーム好きさん

やっぱりそうですね。皆さん同じです。サラウンドがゲームでも後ろに敵がいると分かり有利ですね。納得です。

書込番号:25232232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/22 21:24(1年以上前)

>MCUとゲーム好きさん

fireTVの動画配信アトモス再生でテレビ側ビットストリームとPCM設定でサウンドバーの音響に違いがあるかご教授お願いします。このサウンドバーはPCM設定でも映画音響性能が発揮されると思いますので、それほど違いが無いのではと勝手に想像しています。お時間ある時で結構ですので、宜しくお願いします。



書込番号:25232267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

買換え検討中です。

2023/04/19 10:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

かなりのビギナーです。買い替えの検討中なのですが、ご指南いただければ幸いです。
Dolby Atmosとか、eARCなど??ですw

現在、SONY HT-CT660を保有しているのですが、購入してから数回しか使用した事がありません。
理由としては、聞き取りづらい。主にTVやスポーツ、LIVE DVDの視聴なのですが、どのモードにしても、手動調整しても
人の声などが、周りの音に埋もれてまともに聞き取れません。スポーツなどは、周りの観客の騒音にかき消されてしまいます。
ニュースやTV CMなどもバックのBGMがハウリングのようになりイライラしますw

電気屋さんなどのアドバイスで、POLKのSIGNA S4を勧めらされました。
これを元に自分でも調べてみたら、姉妹機のDENON DHT-S517やBose Smart Soundbar 900も候補に上がってきました。
それぞれの違いや見解など知りたいです。

予算は決めてないですが、5万円以下の機種は信頼していませんw
希望の音は、とにかく、クリアに聞こえる、音の広がりや臨場感が欲しい。
配線などスッキリしたいので、後方スピーカなどいらない機種。
使用しているTVは、PanasonicのTH-L60FT60 プレイヤーはPanasonicの DME-BWT1000です。

同じ内容をそれぞれにupしてあります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25227643

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/19 11:12(1年以上前)

>U-R.Bさん

テレビとスポーツ関連中心で有ればセリフがとにかく良く聴こえる必要が有ると思います。地デジのステレオ放送もサラウンド変換してもバランスが良い音響重視ならボーズ900で良いと思います。

但しお使いのテレビがARCで、ボーズ900だとサウンドバーに外部入力端子が無いので、ブルーレイ映画再生だとテレビ側にプレーヤー繋ぐしか無いです。この場合はブルーレイアトモス音声はARCテレビ側が内部伝送出来ないのでサウンドバーでも再生出来ないです。eARC対応のテレビだとアトモス内部伝送可能です。

ですので、ブルーレイディスクはやらなければ、総合的な音響性能が高いボーズ900が良いと思います。

ボーズオンラインで購入すれば90日以内なら無償でキャンセルできます。

サウンドバーならこれで間違いないです。

書込番号:25227679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/20 11:38(1年以上前)

>ダイビングサムさん
詳しくありがとうございます!! なんとなく、理解できましたw
要は現在使用しているTVとHDD DVDプレイヤーが、eARCに対応していないので、
パフォーマンス的にも落ちるとの事ですよね!??
DVDを観たい時には、サウンドバーから音声を出す事が出来ずに、TV内蔵のスピーカーになって
しまうとの見解であっていますでしょうか???
JBL「BAR 1000」も、気になってきましたw

書込番号:25229004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/20 12:16(1年以上前)

>U-R.Bさん

お持ちのプレイヤーはブルーレイ再生可能で、ブルーレイディスクだと高音質ですのでテレビ経由だとPCM変換です。ややこしい事にボーズ900はPCM音声でもサウンドバー側で強烈な立体音響にします。ですので、プレイヤーで何を再生するかで変わります。普段プレイヤーでなにを視聴していますか?

テレビとプレイヤーの使用比率どのくらいですか?

書込番号:25229038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2023/04/20 21:09(1年以上前)

想定されている用途で今のお持ちの機器であれば、ARC接続でも立体音響へのアプコン機能が優秀なBOSEの900の方が良いと思いますよ。

書込番号:25229618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/20 22:00(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!
ほとんどTV番組で、ほんとにたまーにライブDVDです!
ながら見でも、心地よい臨場感とクリアな音声がいいなーと思ってます!

書込番号:25229712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/20 22:03(1年以上前)

>bjヘビーさん
ありがとうございます!
やはり900の方が、良いみたいですね!
設置してから残念な思いせずに済みそうです!!

書込番号:25229715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/20 22:06(1年以上前)

>U-R.Bさん

そうでしたらボーズ600で十分ですね。とにかくテレビとかDVDならこれ1本でステレオ音声を衝撃的なクリアーで拡がりのある立体音響にします。

書込番号:25229722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/20 22:15(1年以上前)

>ダイビングサムさん

え!?そうなんですか??! また更に選択肢の悩みが増えましたw

書込番号:25229742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/20 22:26(1年以上前)

>U-R.Bさん

900はブルーレイディスクの映画音響に最適ですが、ご使用の範囲では600で十分過ぎる性能が発揮できます。これで後悔することは無いですね。

書込番号:25229758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/20 22:27(1年以上前)

>ダイビングサムさん

予算を考慮しなければ、やはり上位機種の900のほうが、間違いないでしょうか???
それとも金額関係なく600のほうがオススメでしょうか???

書込番号:25229762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/20 22:47(1年以上前)

>U-R.Bさん

900予算大丈夫ならこちらで決定で良いですね。
音の拡がりと高さが半端では無いですね。
セリフもクリアーで全く問題無いですね。


書込番号:25229790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/20 22:49(1年以上前)

>ダイビングサムさん
何度も詳しくアドバイスありがとうございました!
背中を押してもらえた気分です🎵

書込番号:25229795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/20 22:57(1年以上前)

>U-R.Bさん

テレビ音響強化ではサウンドバーの頂点なので、これでだめだと他の選択肢無いです。
万が一のことでボーズオンラインで購入ください。自己都合キャンセルできます。

書込番号:25229806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/20 23:01(1年以上前)

>ダイビングサムさん

今、丁度公式サイトを見てました!
価格comの最安値ショップと公式サイトでは、金額が数万円も違うんですねー
また悩みにぶつかりましたw

書込番号:25229815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/21 10:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん

度々申し訳ありません。
まずは公式サイトで購入して、気に入ったら90日間無料返品を利用して、最安値サイトで再度、購入とか非常識でしょうか??!
ご意見いただければ助かります!

書込番号:25230228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/21 11:14(1年以上前)

>U-R.Bさん

最安値で買って不良品と認められないテレビとの接続不具合とかサウンドバーの場合あります。

返品出ると工場で再度性能検査してクリーニングして工場再生産品として、ボーズオンラインで割安で市場に出ます。

ボーズの善意のキャンセル対応なので、冷静なご判断でお願いします。





書込番号:25230278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/21 13:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん

なるほど!接続の問題はデリケートそうですね!
公式で購入します!
ご意見、ありがとうございました!

書込番号:25230381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/21 19:37(1年以上前)

>U-R.Bさん

安心しました! 設置して落ち着きましたら感想お願いします。ボーズミュージックアプリで音響設定すると良いと思います。このサウンドバーとにかく音色が良いです。ミュージックもサウンドバーではダントツです。サブウーハーいらないぐらいガンガン鳴らします。

書込番号:25230758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/04/21 21:37(1年以上前)

>ダイビングサムさん

はーい!ありがとうございました!!
あとはテレビやBDプレイヤーとの相性を願って楽しみしたいと思います!

書込番号:25230899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 U-R.Bさん
クチコミ投稿数:33件

2023/05/03 11:11(1年以上前)

皆様のアドバイスのお陰様で無事に公式サイトより購入させていただきました。声もクリアに聞こえて満足しています。
が、取説がイマイチわかりづらく、またアドバイスいただけると助かります。

@ 他社のワイヤレスウーハーの接続の可否?
  これまで使用していたsony製品です。

A リモコンに@〜Eまで、ボタンがあるのですが、
  これは手動設定のメモリーでしょうか?
B 音質の設定が、デフォルトをみると全て0になっているのですが、好みは別として、テレビ、映画、スポーツ、その他など、それぞれ推奨の数値があれば教えて頂けると助かります!

サポートもなかなか繋がらず、数日待ってますが、返信ないまま連休に入ってしまいました。

よろしくお願いします。

書込番号:25245912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビからのみ音がでない

2023/04/16 10:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 39katuoさん
クチコミ投稿数:8件

テレビ(VIERA TH-55EX750 ]からのみ音が出なくて困っています。 iPhoneのApplemusicでAirPlay 2は聴けています。
対策として→電源ケーブル抜き差し→工場出荷にリセットからの再設定→BOSEお客様センターに電話で相談。内容は、電源ケーブル抜き差し→工場出荷からの再設定→TV側の音声設定を複数→TVのビエラリンク(HDMI)の全ての項目オンオフ→HDMIケーブルの逆挿し、違うポートへ挿す→光ケーブル接続。ここでSoundbar 900から音がでましたが、HDMIケーブル経由でないと900は活かせないとのことでした。
最後に同梱のHDMIケーブル以外のARC対応のHDMIケーブルで繋いでみてくださいとのことで、それでも駄目ならばTVの方のお客様センターにて設定を聞いてください。それでも駄目ならば修理を依頼してください。まずは点検します、故障でなければ無償で返送します、故障であれば22000円との事でした。→ARC対応のHDMIケーブルを購入、繋げるも駄目でした。現在ここまで対策してみました。
Panasonicのお客様センターにはまだ繋がらなく来週相談予定です。
この様な状態なのですが、まだ試す事があるかどうか教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:25223639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2023/04/16 11:33(1年以上前)

テレビのデジタル音声出力設定をPCMにしてみてはどうでしょう。

書込番号:25223722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 39katuoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/16 12:35(1年以上前)

>口耳の学 さん

ご返信、ありがとうございます。
デジタル音声出力はスタンダードからPCMに変更済みなのです。何も変わりませんでした。
どうしたものか困りはてています。

書込番号:25223798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2023/04/16 18:20(1年以上前)

テレビのHDMI端子はAAC対応に繋げてますよね?念の為テレビも合わせてリセット(コンセント抜き)を実施してみてください。

書込番号:25224172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/16 21:10(1年以上前)

>39katuoさん

テレビソフト更新してみてください。
電源リセットもテレビ誤作動の場合は一晩中全抜きが必要です。

これでだめだと電波障害もあるかもです。
HDMI光ケーブル使用も検討お願いします。

書込番号:25224394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 39katuoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/16 23:35(1年以上前)

> 口耳の学 さん
>ダイビングサム さん

御返信、ありがとうございます。
テレビの電源、ソニー 9.1ch デジタルサラウンドヘッドホンを付けていたのですが、こちも合わせて取り外しましたら、900から音が出ました。 ヘッドホンのHDMI接続の取り外しか、テレビのコンセント外しのどちらで解決したのかは素人の私には分かりませんが、無事解決しましたのは、お二人のアドバイスを頂けたことによります。
本当にありがとうございました。

書込番号:25224594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 39katuoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/17 00:04(1年以上前)

>ダイビングサム さん

あなたの数々の書き込みを参考に、この機種の購入を決めました。 接続が上手くいき、この機種の素晴らしさを体験し購入して良かったと思っています。。
ありがとうございました。

書込番号:25224619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/17 20:58(1年以上前)

>39katuoさん

ヘッドホンHDMI接続が原因でしょうね。光ケーブルでサウンドバーから音が出るからです。

やはり900は音がいいですよね。試聴しただけですが、ご自宅だと音場測定して音響最適化するので店頭とは比較出来ないぐらい良くなると思います。どのように900活用されているか教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:25225721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 39katuoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/04/17 22:34(1年以上前)

>ダイビングサム さん

この機種を購入する用途として、Amazon primeの視聴時の臨場感を求めての購入でした。色々な機種があるなかで、Blu-rayはみないので用途的にこれがいいとの内容のアドバイス(ダイビングサムさんの)をみて最終的に決断に至りました。
リビングにての使用で、サブウーファーも考えていましたが、必要ないと思うくらい驚くほど低音も良く響いています。
素人なので上手く表現できませんが、大袈裟でなくリビングが映画館になった様で大変満足しています。

書込番号:25225858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/04/18 19:36(1年以上前)

>39katuoさん

やはり良いですよね。かなり特殊な技術駆使しているようでドルビーデジタル5.1チャンネルでも内部変換でドルビーアトモスロスレス相当に変換するので、他のスレで動画配信アトモス再生出来ないとかの悩みから開放されますよね。

音声信号を自動で読み取り、電気信号を音声出力にフルレンジで瞬時に変換出力して、クリアーでダイナミックさを向上させる構造と素材を採用して、スピーカー全体を振動させてるみたいです。これに高さと拡がりのフェイズガイドテクノロジーであのような立体音響ができるみたいです。

アンプとスピーカーペアで軽く50万円オーバーのオーディオ性能がこれ1本で可能にしてると思います。




書込番号:25226919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart Soundbar 900 [ホワイト]
Bose

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

Smart Soundbar 900 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング