Smart Soundbar 900 [ホワイト]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2022年12月10日 18:29 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2022年12月9日 18:31 |
![]() |
6 | 10 | 2022年12月1日 01:54 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2022年11月22日 21:03 |
![]() |
4 | 13 | 2022年11月20日 20:08 |
![]() |
2 | 5 | 2022年11月15日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
【使いたい環境や用途】
自室
【重視するポイント】
重低音
【予算】
130000
【比較している製品型番やサービス】
Bar1000
【質問内容、その他コメント】
サウンドバー900のレビューで音飛びするという書き込み有りましたが私は東芝REGZA、Z870Lですが大丈夫でしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:25047173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あべっちだよさん
こればっかりはご自宅の環境もありますので、答えようが無いですね。原因は主にテレビ側と自宅のノイズです。お使いのテレビはアンドロイドOSでないはずで、可能性は低いと思います。
解決策は有るので、問題出たらカキコミください。
過剰にご心配無用です。
書込番号:25047211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。心配無くなりました。
書込番号:25047327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
レビューにある音飛びってソニーから買い替えたパナのテレビのってやつでしょうか?
あれはアップデートで直ったと書いてありますよ?
(他社バーでも発生だったような)
それより今年モデルのレグザが非Androidに戻ったのだけど、それ以前よりなんか誤動作的なスレが少しあったような。
書込番号:25047356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
【使いたい環境や用途】
自室
【重視するポイント】
【予算】
80000から130000
【比較している製品型番やサービス】
Bar1000
【質問内容、その他コメント】
,BOSEサウンドバー900とjbl Bar1000とで悩んでいます。アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:25044310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あべっちだよさん
JBL1000試聴しました。Bose900のデモ音源使ってました。なので比較簡単です。
驚く事に、900バー1本単体で余裕で勝てます。
1000のレビューにも有りますが、高域が苦しく、クリアーな音響表現力が乏しく音の粒子と艶が出なくてヌケが悪いです。サブウーハー強すぎで、リアーも高域出ないので前後サラウンドの音の繋がり悪いです。本当にどうなってるかと思います。高域出ないとアトモス、DTS HDマスターオーディオもdtsxも関係ないです。
最近も映画館JBLサウンド楽しんでますが、この映画館音響に近いのがなんとBose900ですね。
あくまでも個人の見解です。
書込番号:25044359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
BOSE900(ウーファー700、リアスピーカー使用)、BAR1000を使用したことがありますので、コメントさせていただきます。
結論から言いますと現在BAR1000を使用しています。
理由としましては、bose 900はテレビとの相性が悪かったのか、音が途切れることが頻発し、音の頭が欠ける時間が長かったため、手放すこととしました。
BOSE900は入力の関係で一度テレビに入ってからサウンドバーに信号がいくのに対し、BAR1000はサウンドバー 経由でテレビに行くためか、音が途切れることはなく、また、音の頭が欠けることも若干はあるものの、気にならない程度です。
実際の音としては、低音はbose 900単体⇨BAR1000⇨boseサブウーファー700併用の順だと思います。
当然ながらサブウーファー700が一番いい音がでます。
音の広がりはbose 900の方がクリアなイメージでBAR1000は音が細かいイメージです。
リアスピーカー自体はBAR1000の方がいい意味で存在感があります。
以上より、BOSE900の方がいい点もありますが、一番は不具合が多かったため、それがなければ使用し続けてましたが、BAR1000でも値段とクオリティで十分満足できます。
(家電量販店の方もbose 900は音が途切れることがあるためそれなりに返品があるとのことです)
書込番号:25045413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ボーズオンラインストアーで購入すると気に入らないと、90日間無料返品出来るので、これは有り難いです。
これは他に無いですね。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/landing_pages/buy-direct-from-bose.html
書込番号:25045907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
今Smart Soundbar 300を使用しております。仮にSmart Soundbar 900に買い替えた場合、今まで使用していた300のサブウーファー、サラウンドスピーカーは使用できるのでしょうか?
書込番号:25022932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ayane64さん
理屈では光ケーブルのアダプター(1入力2同時出力)を使いサウンドバー同時駆動させればできます。
その場合300は音量最小でフロントは900メインで鳴らし、300のワイヤレスのリアーとサブウーハー鳴らしてやれば問題無いですね。
書込番号:25023003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
例えばこれなら使えるようですよ。
(そうでない場合もあると書かれてますが)
https://www.bose.co.jp/ja_jp/index.html
ここでお使いの製品を見てみては?
書込番号:25023190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えます。
書込番号:25023723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:25025419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ayane64さん
解決済みにされて、参考にされたであろう、
goodアンサー付けたレスは
300、900 を同時に光で繋ぐ
300 の本体音量は0
300 に繋いでいるアクセサリーの音を出す
そして、900 からも音を出す
テレビとのリンクは効かない
ドルビーデジタルプラスも使えない
ですけど?
300 の本体音量を0にしてアクセサリーからは出すということがはたしてできるのか?
私には、300 から 900 に入れ替え
300 に使っていたアクセサリーを 900 に使いたい
と読めたのですが。
書込番号:25025586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。そうなんです。どうなんでしょうか?
書込番号:25030517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ayane64さん
ソノスだと新旧混合でサウンドバーをリアーに使う事が出来ますが、Boseはカタログで他シリーズリアースピーカー使えるか分からないので、900買って繋がるか確認してからでも良いと思います。
書込番号:25030532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済にはなっていますが、
私も300を使っていて、900に変えました。
300に使っていたサブウーファーとサラウンドスピーカーをそのまま900に接続して使えております。
サブウーファーは有線接続ですので、繋ぐだけでいかますし、
サラウンドスピーカーも、300の電源が入っていない(300に繋がっていない状態)で、一度電源切って再度入れると待機状態のオレンジ点滅になりましたので、BOSE MUSICアプリを通じて普通につなげることができました。
きちんと音も出ています。
ご参考までに。
書込番号:25032703
2点

ベストアンサーなご返信、ありがとうございます😊
書込番号:25033384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
【使いたい環境や用途】
テレビのサウンドバーとしてearcで接続する予定です。
【重視するポイント】
重低音
【予算】
80000から100000
【比較している製品型番やサービス】
無し
【質問内容、その他コメント】
サウンドバーに延長保証要りますか?
書込番号:25020504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あべっちだよさん
何が起こるか分からないので、保険と思って入って下さい。その方が安心です。これ以上言いようがありません。
書込番号:25020539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長く使う気持ちがあるなら入ったほうがいいでしょう。
延長保証は「保険」ですから。
先々何があるかわかりませんから。
書込番号:25020658
2点

こんばんは
テレビとはまったく違う修理代です。
テレビはパネル交換するときに購入金額を超えるケースも有り得ます。
そのためにできればと勧めます。
サウンドバーはアンプまたはメイン基板の交換だと、3〜4万程度でしょうか。
この金額すら、払いたくないなら延長保証を。
レコーダーは消耗品に近い HDD、BD があります。
さて、サウンドバーには?
書込番号:25020675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サウンドバーに延長保証要りますか?
サウンドバーが5年で壊れる率なんてのを考えた場合、入らなくてもいいんじゃない?(延長保証の無いお店で買うとかでもあまり気にならない)ってカテゴリーだと思うけど、延長保証は5%くらいで入れるからこれだと4000〜5000円くらい
自分で自信を持って「サウンドバーなら延長保証いらないよね」って感じで入らないなら万が一壊れても自分で決めたことだから諦められるだろうけど、悩んでいるってことは壊れたときに「入っておけばよかった…」ってなるかもだしその辺は自分で判断して入る、入らないってのを決めるでいいんじゃない?
書込番号:25020690
3点

ここには保証に入らないで後悔した人がよく来ます。
入れるなら入っておくのが一応安全です。
書込番号:25020791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました、保証に入ります。
書込番号:25020834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:25020842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長く使うつもりなので入ります。ありがとうございました。
書込番号:25020849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25020852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
今firesticktvとのbluetooth接続にて音声は流れております。
earc対応のテレビじゃないとアトモス再生はされないようなのですが、
bluetooth接続よりも少しでも良い音声でという考えで有線接続を考えております。
主にfiresticktvでのストリーミング再生での使用です。
テレビは見ません。
どのような接続が考えられますでしょうか?
ブルーレイプレーヤーや分離機のようなものが必要なら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

>watanabeckham14さん
テレビと本機をHDMIケーブルか光ケーブルでつなぐと良いです。
ストリーミングならeARCでなくともAtmosが出力できる場合があります。
書込番号:25017240
0点

テレビではないのですね。失礼しました。
書込番号:25017242
0点

HDMI音声分離器を使います。
アマゾンで1848円で売っています。
光出力を本機、HDMI出力をプロジェクターに接続します。
書込番号:25017255
1点

こんにちは
光デジタルってドルビーデジタルプラスを扱えないのでは?(ソニーだけ?)
なので、過去スレでこういうのが。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001325049/SortID=24495016/
返信9件目のドゥルンガさんのリンクです。
これなら、UHD BD を再生させたくなったときに、eARC にも対応できるんじゃないかなと。
書込番号:25017380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすみません。
分離器を使った際のfiresticktv はどのように接続すべきでしょうか?
書込番号:25018142
0点

>watanabeckham14さん
やはり映像音声分離器しかないと思います。
fire TV → 音声分離器 → サウンドバー
→ 映像分離器 → プロジェクター
音声側出力は光ケーブルで接続。
映像側出力はHDMI接続です。
プロジェクターがフルHDなので、仮にfire TV4Kでもアトモス音声は出せないです。4K映像にアトモスロッシー格納されているのでプロジェクターが4K対応必要です。裏技で解決方法有りますが、このサウンドバーは化け物立体音響のTrueSpace半端で無いのでドルビーデジタルを光接続でも音響自体全く問題無いですよね。
書込番号:25018156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>watanabeckham14さん
fire TVは分離器のHDMI入力端子に挿せば大丈夫です。分離器音声出力は光ケーブルあるものを買ってください。
書込番号:25018162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
音声分離器と映像分離器2つ必要という事でよろしいでしょうか?
書込番号:25018173
0点

>watanabeckham14さん
Amazonで1848円で売られているものだけで良いです。
二つは必要無いです。
書込番号:25018189
0点

>watanabeckham14さん
分離器は一個です。一個でHDMIの1入力、2出力の分離機能持っているので、2出力で映像と音声分離出来ますよ。参考にラトックシステムのRS―HD2HDA―4Kの分離器ググってみてください。図解されてるはずです。もっと安いので大丈夫です。
書込番号:25018192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ARCANA は 4K UHD を 2K FHD にダウンスケールが可能とあるので、4K UHD でも使えますよ。
ま、高いのが難点。
分離器は、音声と映像を分ける(分離)させる機器なので、1つです。
入力に FireTV
映像出力をプロジェクター
音声出力(光デジタル)をサウンドバー
書込番号:25018193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん丁寧にありがとうございます。
分離器買ってみます。
ARCANA は高いので今後検討してみます。
bluetoothより良い音で聞けるの楽しみです!
ありがとうございました!
書込番号:25018220
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
教えてください。
当商品と、Wave music system IVをBluetoothで接続して、Wave music system IVでCDを再生すると、こちらのスピーカーで音楽は流れますか?
ご教示お願いいたします。
書込番号:24994779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、Bose Wave SoundTouch music system IVとの接続でした。
書込番号:24994782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆kei★さん
両方共BT有るのでペアリングできますね。Boseアプリのボタンでサウンドバーと接続可能です。
書込番号:24996000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>Bose Wave SoundTouch music system IV
これにBluetooth送信機能が無いようですが。
私の調べ方が未熟なんだろうか。
書込番号:24996388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆kei★さん
とにかく海外メーカーの取説やWEB情報曖昧なので、もしペアリング出来なければ、BT送受信できるトランスミッター数千円で買えばaux in
がCDプレーヤーに有るので、対応は可能です。エレコムやバッファローあたりで有るのでググってみてください。
書込番号:24999117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





