Smart Soundbar 900 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2022年 2月24日 発売

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

  • 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
  • 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
  • HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

Smart Soundbar 900 [ホワイト]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビのリモコンからの音量調節

2024/11/20 22:44(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ホワイト]

スレ主 わか1222さん
クチコミ投稿数:5件

質問失礼します。
今まで、テレビのリモコンでサウンドバーの音量調節できていたのに、突然できなくなってしまいました。BOSEのリモコンかアプリからは調整できるのですが、理由がわかりません。もちろんテレビのスピーカーに設定すればリモコンから音量調節できます。
特にHDMI eARCの端子は触らずなのですが、何か手立てはないでしょうか?

書込番号:25968412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/20 22:49(10ヶ月以上前)

>わか1222さん

テレビ側の一時的な不具合でしょう。テレビの電源コンセント抜いて10分放置の電源リセットで復帰すると思います。

ダメならテレビ初期化です。


書込番号:25968417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 わか1222さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/20 22:54(10ヶ月以上前)

ありがとうございます!
出来ました!

書込番号:25968423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/11/20 23:16(10ヶ月以上前)

>わか1222さん

良かったですね。

定期的にテレビとサウンドバー電源リセットすると良いです。

書込番号:25968435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

音声が出なくなります…

2024/07/04 22:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

BOSE Smart Soundbar 900の音声が急に途切れてしまいます。

途切れてしまう理由が
fire stick tvで視聴を続けた後に、地上波を1時間程見てfire stickに戻ると音声が途切れてしまいます。
途切れてしまった後は地上波とfire stickの音声は聞こえません。(リモコンで音声を変えると表示が出て上げたり下げたりは出来ます)

BOSE本体の電源を抜き再起動すると元に戻ります。

途中で途切れてしまった時の対応は他にありますか?
ご教授いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25798358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/07/04 22:17(1年以上前)

>進撃のたくさん

ベストな対応は全ての機器を初期化すると良いと思います。ケーブルも全部外してやると良いです! 一時的な誤作動なので、定期的に再起動やると良いですね。

パソコンやスマホと同じ扱いです。

書込番号:25798368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/05 09:48(1年以上前)

>進撃のたくさん

>音声が出なくなります

初期化が簡単で良いですよ、どうしても気になるなら、メーカのサポートへ

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support.html

書込番号:25798782

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/07/05 10:27(1年以上前)

>進撃のたくさん
地デジとfire TVの音声フォーマットが切り替わった時点で、なんらかのバグのきっかけが生まれるのかも知れませんね。

取説はご覧になってるかもですが、音が途切れる際のトラブルシュートとして下記が書いてあります。

----
サウンドバーがテレビの HDMI eARC ( または ARC) 端子に接続されてい
る場合は、テレビのシステムメニューで Consumer Electronics Control
(CEC)機能が有効になっていることを確認します。CEC機能はメーカーに
よって別の名称で呼ばれていることがあります。テレビの取扱説明書を
ご覧ください。

サウンドバーの HDMI ケーブルをテレビの HDMI eARC ( または ARC) 端子
から取り外して、再度接続します。

サウンドバーとオプションのベースモジュールまたはサラウンドスピー
カーの電源コードを抜き、30秒間待ってから、通電している電源コンセ
ントにしっかりと差し込みます。

Bose Musicアプリを使用して、CEC機能を「Alternate On (個別指定)」に
設定します。
----

余り大したことは書かれていません。
最後のAlternate onについてはよくわかりませんが、トライされてみましたか?

書込番号:25798827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/05 13:54(1年以上前)

初期化も何度も試しましたがダメでした。

書込番号:25799117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/07/05 14:05(1年以上前)

>進撃のたくさん

firestickは初期化しましたか?

光ケーブル接続で症状出るか確認お願いします。光ケーブルで問題無ければ、HDMIケーブル交換してみてください。

最悪はサウンドバー修理点検お願いします。

書込番号:25799134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/07/05 14:53(1年以上前)

>進撃のたくさん
ちなみにテレビは何をお使いですか?

書込番号:25799198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンドバー900について

2024/05/28 13:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

サウンドバー900を最近購入して使っているのですが、Alexaに音楽をかけて、といって音楽をかけてもらい、音楽を止めてと言って止めても、BOSEアプリ上ではAmazonミュージックが一時停止になっており、テレビをつけてもテレビから音声がでません。
Alexaに「テレビに切り替えて」や「テレビから音を出して」と言っても、上手くいきませんでした、と言われます。
その都度、サウンドバーの電源をオフにし、またオンにするとテレビから再生に切り替わっています。
Amazonミュージックからテレビの音声に切り替えるなにかいい方法はありませんでしょうか?
分かりづらくてすいません。

書込番号:25751352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/05/28 13:19(1年以上前)

>みっくんみんさん

アマゾンミュージックアプリの誤動作と思います。以下やってみてください。

アプリの強制終了
アプリのキャッシュクリア
アプリの再インストール
アプリの更新

通常これで復帰するはずです!

ダメなら

サウンドバー初期化もやってみてください。

書込番号:25751369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/05/28 14:36(1年以上前)

無事にできました!ありがとうございました!!

書込番号:25751434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/05/28 17:52(1年以上前)

>みっくんみんさん

上手くいって良かったです!

書込番号:25751644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 Nyammyさん
クチコミ投稿数:1件

題名の通りで他に同様の症状が出ている方はいますでしょうか?
また、その際は通常のルーター環境で再設定したら正常に動作しましたでしょうか?
ちなみに、購入後すぐにメーカーに問い合わせて製品を修理?してもらいましたが症状が改善せず、結局マンションの壁面埋込Wi-Fiが影響しているとの連絡を受けて終わりました。
TVとの接続やiPhoneとのBluetooth接続で曲を聴くことは問題なくできています。

書込番号:25721685

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/05/02 18:03(1年以上前)

>Nyammyさん

埋込タイプの原因対策下記リンクご参考まで。

https://office110.jp/lan/knowledge/wireless/embedded/#:~:text=%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%9E%8BWi%2DFi%E3%81%AF,%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25721696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2024/05/03 15:08(1年以上前)

>Nyammyさん
スマホと接続して設定しているかと思いますが、スマホとサウンドバーは同じ周波数帯(2.4GHz/5GHz)に接続してますか?
同じ方に接続してないと上手く進まなかったりします。

また、単身者向けの壁面埋込タイプはWiFiの同時接続端末数がMaxで5だったりするので、接続端末数も確認してみてください。

書込番号:25722686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


そらささん
クチコミ投稿数:94件

2025/01/21 01:55(8ヶ月以上前)

私も今似た現象で困っています。
気づいたらアプリから本機が消えていて、登録し直そうにもアプリで認証せず。
本機のWi-Fiに直接接続?してもアクティベーションに失敗。となってしまいます。マンション全体がauひかりです。
ルーターが7年前のなんですが、何か影響あるのでしょうか?

書込番号:26044614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

SurroundSpeaker700

2024/02/25 17:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:334件

日本では発売してないサラウンドスピーカー700を併用してる方いますか?
検索すると説明書は日本語のもあるみたいで、あとはコンセントや電圧が同じような国の物を買えば使えそうでは有るんですが、接続できなかったりするのが怖く、いまいち踏み出せません
さすがにいないですかね?

書込番号:25636800

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/02/25 18:24(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん

ボーズサウンドバー700で使えると以下リンクでも言ってます。となると大丈夫ですね。というか日本で売ってますよね。


https://item.rakuten.co.jp/founder/ry23012843/?scid=

書込番号:25636843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/02/25 19:09(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん

ボーズ700と900のサウンドバーの拡張性は共通なので、ご質問のサラウンドスピーカー700はボーズ900のサウンドバーと問題無く使えるということですね。




書込番号:25636903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/02/25 19:47(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん

ボーズのオーディオシステムの拡張性の広さ以下のリンクでご理解できると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001325049/SortID=24038100/

書込番号:25636968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/25 21:21(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん

実際に使っていませんが、楽天のショップは、よくある海外製品直輸入業者です。


アメリカでしか売っていないスピーカー系を直輸入してるだけで日本で売ってる訳では無いですが、電源系が問題なければ基本的に使えますが自己責任ですね。
それにしても楽天での価格は高いですね。


私は、日本の正規代理店で扱っていないKLIPSHというアメリカ製サラウンドスピーカーシステムを使ってますが、サブウーファー電源は日本で使えるモデルだったので安定稼働中です。
かなり安く入手しました。

書込番号:25637133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/25 21:37(1年以上前)

訂正


直輸入

並行輸入

たまに偽物あるので要注意です。

書込番号:25637169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2024/02/26 14:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

海外サイトのSoundbar900等の関連商品にサラウンドスピーカー700が出てくるので使えるんだろうなとは思ってるんですが、なぞのリージョンプロテクトとかかかってて、海外版と日本版で接続できない事があったりしないかなと思ってお聞きしました

また、国内で買えることは知ってましたが、BOSEがオフィシャルに販売してないという意味で日本では発売してないと書きました
ややこしくてすみません
急いでないので、海外に行ったときに買えば楽天等よりだいぶ安く買えますので、買うなら海外で買うかなとは思ってます
(台湾だとレート次第ですが10万弱とのことです)

>エラーゴンさん
勇者ですねw
結構な金額になるので海外並行輸入ってどうしても二の足を踏んでしまうんですよね(汗)

書込番号:25638011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/02/26 15:07(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん

ボーズで売ってるサラウンドスピーカーで別に良いと思いますよ。ブルーレイアトモス再生ならサウンドバー900と接続で出力されるリアーのサラウンドは同じ音を出します。サラウンドスピーカー大きさ関係ないですよ。

書込番号:25638033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/26 23:15(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん


BOSEは分かりませんが、KLIPSHはシンガポールやベトナムのオーディオショップで日本未発売機種の取り扱いがあったりします。
YOUTUBEでよくヒットします。




もしかしたら、お探しのモデルは東南アジア系には普通に売ってるかもしれませんね(笑
https://youtu.be/TGMg-bhuHdo?si=TEN55efbJK-GHZ9k

あと、たまにコストコが日本未発売モデルを売ってたりします。
会員じゃなくても、転売屋から入手できるパターンもあります。

書込番号:25638670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

シャープTVの音声出力モード

2024/01/29 15:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 a-nak6637さん
クチコミ投稿数:7件

この板を拝見し900 + surround speakersのセットで運用しています。当初10年前のTV (シャープLC-40G9, ARCまでの対応)で運用していましたが、やはりatmos音声を味わいたいのと、気合を入れて聞く際に出力モードをPCMからビットストリームに切り替えるのが手間なために、TVを新調し、シャープの4T-C55EQ1に置き換えたところです。このTVの場合、音声出力モードが3種類あり、
・PCM----リアスピからも音声が流れて、地デジステレオも素晴らしい音声になるが、atmosは通らない。
・Dolby audio----atomosは通る(Disney+で確認)が、地デジステレオはリアスピから音声が出なくなり、しょぼい。NHKニュースは問題なし。
・ビットストリーム----NHKのニュースの音声が出ない。地デジステレオはPCMと同じく素晴らしい。
といった具合です。今のところ普段の地デジ視聴はPCM、気合を入れてatomosを聞くときはDolby audioに切り替えるしかないかな、と考えていますが、ここをオートで切り替えてくれるような方策はないでしょうか?
 特にシャープのTVを使用されている方にご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。ちなみにDolby audioで地デジステレオを視聴しているときのBOSEアプリの表示はLPCM5.1になっています。

書込番号:25602268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/01/29 17:00(1年以上前)

>a-nak6637さん

お使いのテレビにオート設定が無いのは仕様なので仕方無いです。

ボーズサウンドバーは地デジのAACには対応していないので、PCM設定の手作業が必要です。

他のテレビのオートもドルビーかビットストリームなので、地デジはPCMを手作業でやる必要があります。

むしろオートは何を選択しているか不明の場合もありますので、オートは不要です。

>ちなみにDolby audioで地デジステレオを視聴しているときのBOSEアプリの表示はLPCM5.1になっています。

これはテレビ側のドルビー設定でAACをドルビー変換し、サウンドバー内蔵の立体音響エンジンがPCM5.1ch変換しておりむしろ優れたサウンドバー性能ですね。海外サウンドバー上位機種でこの変換出来ないのも多いです。

書込番号:25602331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/29 17:23(1年以上前)

>a-nak6637さん
こんにちは。
それぞれのモードの詳細説明は取説にもないのでわかりませんが。。。

>>・PCM----リアスピからも音声が流れて、地デジステレオも素晴らしい音声になるが、atmosは通らない。

リアスピーカーから音声が流れるのには違和感があります。

>>・Dolby audio----atomosは通る(Disney+で確認)が、地デジステレオはリアスピから音声が出なくなり、しょぼい。NHKニュースは問題なし。

この動作は正常です。

>>・ビットストリーム----NHKのニュースの音声が出ない。地デジステレオはPCMと同じく素晴らしい。

ニュース音声が出ないのは4Kですか?

私ならDolby Audio固定ですかね。2chで前後から音が出るのはおかしいですし、にぎやかかも知れませんが、混変調で音が濁るだけかと思います。普通の2chは普通の2chで聞くのが違和感がなくてよいかと。Disney+で聞くサラウンドが対比で際立ってよいと思います。

書込番号:25602362

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-nak6637さん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/29 19:09(1年以上前)

ダイビングサムさん、プローヴァさん
 早々にありがとうございます。やはりオートでの切り替えは難しいとのこと、了解しました。Dolby audioモードで切り替えしてくれることを期待していましたが、無理なようですね。

プローヴァさん、
>リアスピーカーから音声が流れるのには違和感があります。
 これが結構いい音なんです。ドラマなどで音声は前から、効果音や音楽はリアから流して臨場感が高まります(捨てられません)。この辺がBOSEのすごいところかな、などと考えています。Disney+と対比できる点はポイントですね。
 ビットストリームでNHKニュースの音声が出ないのは、地デジです。まだ4K衛星放送の視聴環境は持っていません。AAC非対応の影響かと。

書込番号:25602507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/01/29 19:23(1年以上前)

>a-nak6637さん

ボーズ900は音源ソース(音声出力設定含めて)を判断して音響を最適化して、自動で立体音響に変換します。

唯一の例外は地デジAACに対応していないので、NHKニュースはPCM設定でテレビリモコンで音声切り替え出来るので問題無いですね。

ボーズ自体はモノラルをステレオに出来る技術を持った会社なので、基本サウンドバー音響ではこのボーズ900やULTRAはサウンドバーの頂点に立つサウンドですね。



書込番号:25602521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/30 07:22(1年以上前)

>a-nak6637さん
>>ドラマなどで音声は前から、効果音や音楽はリアから流して

ステレオ2chをサラウンド変換して聴いていると言う事ですね。それなら混変調云々は関係ないです。それはお好みの領域なのでどうぞ。

>>ビットストリームでNHKニュースの音声が出ないのは、地デジです

確認したらBose900は4KのMPEG4-AACにも、地デジのMPEG2-AACにも、両方とも非対応の様なので、ビットストリームで音が出ないのはある意味仕方ないですね。

という事で都度切り替えるしかなさそうです。

書込番号:25603017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-nak6637さん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/31 09:38(1年以上前)

ダイビングサムさん、プローヴァさん、ありがとうございます。やはり都度切り替えは仕方ないと納得しました。
 ついでに2つほど質問させてください。
1, LC-40G9に接続していた時と4T-C55EQ1に接続していた場合で、地デジステレオでも音質が良くなっている印象です。特に低音の出が良いように感じています。ただ、前者は購入時にADAPTIQ補正をかけてそのまま運用、後者はTV入れ替え時にADAPTIQ補正を再度したものの、補正をしないほうがいい音がすると判断し、外して運用しています。TV側で見るとARCとeARCの違いはありますが、地デジステレオ(LPCM2.0)の情報は、同じように流れているはずです。
 やはり単なる気のせいですかね?
2, EQ1の板に貼りましたが、EQ1にしてから地デジ視聴中に、まれに音声が3-5秒ほど途切れることがあります。音声切れの後は正常に音が出ますし、まれな現象なので対処が難しいところです。EQ1板では、Panorama3, BAR1000でも同様の現象が起こっているようで、eARCと関連しそうな感じです。もうしばらく様子を見ようと思いますが、最終的にはメーカー相談になりますかね?
 よろしくお願いします。

書込番号:25604472

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/31 10:29(1年以上前)

>a-nak6637さん
>>1, LC-40G9に接続していた時と4T-C55EQ1に接続していた場合で、地デジステレオでも音質が良くなっている印象です。特に低音の出が良いように感じています。

地デジチューナーの音声信号ではARCとeARCで原理的に音質差はありません。テレビのサイズ差があるので、サウンドバーからの出音のテレビへの反射具合は変わってくる可能性はあります。つまり、大画面のバッフル効果で低音の出は多少良く聞こえる場合もあるかと。ただ実際の音を聴いてないので実際のところ理由はわかりません。上記すべて可能性の話です。

>>2, EQ1の板に貼りましたが、EQ1にしてから地デジ視聴中に、まれに音声が3-5秒ほど途切れることがあります。eARCと関連しそうな感じです。もうしばらく様子を見ようと思いますが、最終的にはメーカー相談になりますかね?
 
おそらくandroidの不具合でしょうね。この手の話はandroidを採用するソニーやシャープでは日常茶飯事です。従ってメーカー相談になる内容ですが、シャープがOSを作っているわけではなくgoogleに丸投げなので、解決するとしても相応の時間がかかると思われます。eARCを切って改善するならその方が精神衛生上良いですよ。
待ってても埒が明かないので。

書込番号:25604531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/01/31 10:33(1年以上前)

>a-nak6637さん

1やはり最新テレビはテレビアンプとテレビ内蔵のHDMIケーブルの品質が良いです。ですので、サウンドバーでもいい音になると思います。

2eARCの悪さだと思います。eARCオフにしてみてください。

試しに光ケーブルだけの接続でどうなるか確認してみてください。問題無くなるハズです。音も光ケーブルが良いです。

書込番号:25604535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-nak6637さん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/31 20:20(1年以上前)

プローヴァさん、ダイビングサムさん、ありがとうございます。
 EQ1板では、音切れの問題はシャープも認識していて、基板交換を受けた方がいるそうです。あまりに耐えられなくなったら、それも検討してみようかな、と思います。光接続も検討します。
 重ねてありがとうございます!

書込番号:25605227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/01/31 20:41(1年以上前)

>a-nak6637さん

アンドロイドがバグが多いというヒトいますが、実はバグが多いのはeARCが原因です。eARCは多機能であらゆる処理を行うので、混線しやすいです。

手っ取り早いのは、地デジ等のステレオはeARCオフでARC設定です。これでもダメだと光ケーブルです。

光ケーブルでOKだと光ケーブルとHDMIケーブル同時接続です。これで、テレビリモコンで電源と音量連動出来ます。但し音声出力は光ケーブル優先なのでご注意です。

お使いのテレビでこれが出来るかテレビ次第です。これ知ってるヒト少ないです。

是非トライしてみてください。

書込番号:25605249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2024/02/02 11:33(1年以上前)

色々なスレで誤った回答を記載している方がいてここでも同様の誤回答が記載されているので、一応ここに記載しておきます。

Boseのアプリでの音声形式の表示は「受信している音声データ形式」を表示しています。
サウンドバー側で立体音響に変換して出力しているかどうかは関係ありません。
Dolby Atmosで受信していればDolby Atmosと表示されますし、Dolby Degital5.1chで受信しているとそのように表示されます。
※受信データとは異なるデータ形式の表示をしてしまうようなバグがあるかは不明

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC1435/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html

書込番号:25606911

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart Soundbar 900 [ホワイト]
Bose

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

Smart Soundbar 900 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング