Smart Soundbar 900 [ホワイト]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2022年9月3日 21:52 |
![]() |
3 | 1 | 2022年8月29日 06:48 |
![]() |
0 | 4 | 2022年9月1日 10:20 |
![]() |
1 | 6 | 2022年8月17日 20:32 |
![]() |
4 | 4 | 2022年7月20日 08:36 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2022年7月13日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
お世話になります。
類似の質問が見当たらなかったため質問させていただきます。
よろしくお願いします。
REGZA 55X930とSmart Soundbar 900をHDMIで接続しています。
テレビのスイッチを入れると自動的にサウンドバーが立ち上がり
問題なく音が出ているのですが、音が出るまでに1分弱かかります。
すぐ音がでる時もあるのですが、そうでない時の方が多いように思います。
以前はDENONのDHT-S216を使っていたのですが、S216の場合
設定に「クイックスタートモード」というのがあり、若干の待機電力を
必要としますが、テレビの起動とともに音が出ていました。
Smart Soundbar 900でもテレビの起動とともに音が出るような
設定は可能でしょうか。可能な場合、その設定方法を
ご教授いただけないでしょうか。
1点

>たけい あつしさん
以前のサウンドバーのHDMI認証記憶がテレビ側残ってる場合があるので、サウンドバーとHDMIケーブル外して、テレビ/サウンドバーの電源抜いて10分放置して再度接続してはいかがですかね。
書込番号:24901968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございました。試してみましたが、特に変化はありませんでした。
書込番号:24902284
1点

>たけい あつしさん
こんにちは
そういう機能は、ついていないようです。
1分は少々長い気もしますので
サポートに問い合わせてみると
いいかもしれません。
書込番号:24902530
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
度々の質問ばかりで申し訳ございません。このサウンドバーのQ&Aをみると、「SimpleSyncテクノロジーを使用することで、ボーズヘッドホンとサウンドバーを、Bluetoothを使用してワイヤレス接続することができます。(Bose Musicアプリから設定)対応するヘッドホンの一覧は、サポートサイトの「グループの使用」をご覧ください。」とありますが、この一覧以外の他社製イヤホンの接続は出来ないということでしょうか?また「SimpleSyncで接続すると 、ボーズのスマートスピーカーやサウンドバーのサウンドが同時に再生されます。」とありますが、イヤホンのみの再生は可能でしょうか?(Bluetoothでイヤホンを接続するとサウンドバー本体からは再生されない設定ではない?)
1点

全てのレビューを見ずに質問して申し訳ありません。ふんどし2さんのレビューを見て、ほとんど解決しましたが、AirPods Proが接続可能か?お分かりの方がいれば、よろしくお願い致します。
書込番号:24898300
2点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
レコーダーからDOLBY音声が出力されません。
レコーダーからDVDでDOLBY5.1音声の再生をしてもBOSE900のアプリで確認すると『LPCM2.0』表示されます。ちなみにswithは『LPCM5.1』でした。
レコーダーのメニューにDOLBYとDTSの設定があるのでレコーダーからDOLBY音声は出力していると思います。
接続はレコーダー、BOSE900共にHDMI端子で各々でテレビに接続しています。テレビにeARCが付いているのでBOSE900とテレビはeARC接続です。
出力出来る接続、設定方法等があれば教えてください。
0点

>骨付きロースさん
その見ようとしているDVDのディスク盤面にDOLBY5.1の表記は有りますか?
書込番号:24895135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのメーカーのレコーダーか知りませんが。?
『LPCM2.0』になっているならレコーダーのデジタル出力設定をビットストリーム[bit Stream]にすべきでしょう。
書込番号:24895323
0点

>よこchinさん
返信ありがとうございます。
再生しているDVD盤面には『DOLBY DIGITAL』の表記があります。
>次世代スーパーハイビジョンさん
返信ありがとうございます。
レコーダーはSONY製です。
レコーダーのメニューにドルビーデジタルの設定が有り、『ドルビーデジタル』OR『ダウンミックスPCM』が選択出来ますが、どちらにしても『LPCM2.0』のままでした。
DVD再生中は画面に『DOLBY DIGITAL』と表示されます。
書込番号:24895429
0点

>骨付きロースさん
そのDOLBY DIGITALは2CHかもしれません。
書込番号:24902781
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
皆様、お世話になります。
早速質問なのですが、
先月、Smart Soundbar 900 + Surround Speakers とLX950を購入したのですが、
PS4→HDMI→LX950→HDMI(eARC)→BoseだとSurround Speakersから音がでないようで…。
接続不良とかではく、ゲームするとなんとなくサラウンド感はあるのですが、人物のセリフ等の回り込みがないです。
PS4から光ケーブルでSmart Soundbar 900に直挿し、PS4の音声設定をいじってもダメでした。
LX950のアプリ(ネットフリックス、Youtube等)で再生した時はサラウンドになっております。
LX950のアプリからサラウンドでているので、今のところ問題ないのですが、
ゲーム等でサラウンドになっていないのが、もったいなく。。。
すみませんがよろしくお願い致します!
0点

>ほしりんさん
PS4の音声設定をPCM以外に設定してみてください。ゲームが2チャンネルステレオのPCMの場合はリアーが鳴らないかもですね。
書込番号:24881829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
PS4の音声設定で「DolbyDigital5.1ch」にしてみたのですが、、、変わらずでした。
BOSEのアプリ上では、DolbyDigital5.1chと表示されているのですが…トホホ。
書込番号:24881848
1点

>ほしりんさん
ゲーム音響自体は映画音響と異なり、音圧が低く定位表現しにくい様に思えます。ですので、映画音響のサラウンドはゲームではそもそも期待できないと思いますよ。
書込番号:24882142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
何度もありがとうございます!
流石に映画のような臨場感はないのですがw←でもそこそこあります!
そして、そんなにたいそうなゲームはしてませんがw
PS4でYoutubeの5.1chサラウンドテストを再生すると信号がいっていないようで。。。
なんでだろうかと。
書込番号:24882182
0点

>PS4でYoutubeの5.1chサラウンドテストを再生すると信号がいっていないようで。。。
YouTube自体が5.1chにほぼ非対応ですよ。
ほぼと書いたのはごく限られた機器と動画が5.1chに対応している、らしいです。少なくともPS4やPS5ではムリです。
書込番号:24882207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
返信ありがとうございます!
ググると…確かに!
かなり限られているんですねぇ。。。
情報ありがとうございます!
書込番号:24882230
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
TVがKUROファイナルモデルのため、光デジタル接続でしか接続ができないのですが、購入を検討しています。
HDMIでなく、光デジタル接続でもサラウンド効果は十分体感できるレベルでしょうか?
TVには愛着があり壊れるまで手放す気がないので、光デジタル接続の方の感想をお伺いできますと幸いです。
書込番号:24841563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KUROが古いモデルなので、仮にARC接続できたとしても光デジタルと変わらないです。
書込番号:24841721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>口耳の学さん
ありがとうございます。
書込番号:24841782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せいきせいいんこさん
地上波デジタルステレオ放送でしたら、光ケーブル接続で十分サラウンドでますよ。
書込番号:24841806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
そうなんですね、安心しました。
こんな素人の質問にご回答ありがとうございます。
書込番号:24841814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
初めてテレビ用のスピーカー購入を検討しています。
使用TVはBRAVIA XRJ-65A90JをTVボードの上に置いて使用しています。
天井が斜めになっている12畳の部屋で利用予定なのですが、問題なく使用可能でしょうか。
0点

>クロスちゃん。さん
Dolby Atmosの音は、天井に反射させているので、傾きの方向や角度によっては効果が出ないかもしれません。
書込番号:24832385
0点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
天井に反射させる音はやはりそうなる可能性がありますよね・・・
多少値は張りますが公式ストアで購入してあまりにダメだったら返品する方向も検討する必要がありそうですね
書込番号:24832510
0点

>クロスちゃん。さん
天井スピーカーは、アトモスの映画館でも視聴位置で感じにくいので、それほど強調していなく、メインはあくまでもフロント、センタースピーカーとサブウーハーです。
天井斜めでも天井スピーカー起動し、上方向への音響は視聴位置でも感じ取れるので余り気にする必要無いですね。また天井反射音はがさつな低音域なので、感動要素は低いです。むしろ邪魔な音響になることがあります。
ですので、本機の立体音響性能では、天井構造は全く気にする必要が無いですね。
書込番号:24833443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん
おぉ!そうなのですね。良い情報ありがとうございます。
とりあえず購入はしてみたので楽しみに待って使ってみます。
アトモスを使用した場合、上側にしか出力されない音があって、
その音が聞こえなくなってしまってなんか変に感じることがあるのかなという心配があったのですが
少し安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:24833498
0点

>クロスちゃん。さん
特にブルーレイアトモス音声はサウンドバーの場合バーチャルなので、天井スピーカー効果無くとも、アトモス音声の3次元データで立体音響を表現します。これ自体凄まじい音響です。かつ本機内蔵の立体音響アルゴリズムプラスアトモス音声で強力な音響再現します。天井構造は全く気にする必要が無いですね。
書込番号:24833515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





