Smart Soundbar 900 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2022年 2月24日 発売

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

  • 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
  • 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
  • HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

Smart Soundbar 900 [ホワイト]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 利用時の音量について

2024/01/02 17:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 KUNI920322さん
クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
このサウンドバーとサラウンドスピーカーを使って満足しているのですが、実際のところ居住環境のところにかなり依存するかと思いますが、音量どのくらいで再生されていますか??

自分は鉄筋コンクリート賃貸の角部屋1FでBOSE MusicAppの音量スライダーで音量目安線アイコンが2つにならない範疇で調整しているのですが、どのくらい実際響いてしまうものか気になって質問させて頂きました。
音量が大きい分サラウンド効果は絶大に感じますが、逆に音が良いので、自分がテレビからの視聴距離が2mほどだからかこれは近所迷惑にならないのかと時々映画鑑賞中に気になってしまいます。

別部屋で家族が寝たり過ごしている時に言われたりすることはあまりないですが、リビングで一緒にいる時は音大きくない?とはコンテンツによっては時々言われます。

隣人の方は後から引っ越して来られたのであまり面識もなく、引越しの挨拶では映画鑑賞が趣味でありうるさい場合は教えて欲しいと伝えていますが、中々その後伺う機会もないので利用されてる方の音量目安をご質問させて頂きました。

書込番号:25569695

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/01/02 19:55(1年以上前)

>KUNI920322さん

このサウンドバーで映画音響の場合は大体40%の音量で性能が発揮される感じです。サウンドバーは音量上げれば上げるほど良い立体音響になりますが、夜は常識的な範囲でコントロールすると良いです。

立体音響は昼は生活音があるので、外に漏れる音はサブウーハー無ければ、それ程でも無いです。目安は隣人の掃除機が聴こえるかです。極僅か聴こえる程度で有れば、音量40%ぐらいは隣人へは掃除機よりは
低いと思います。マンションで有れば、隣人の掃除機が聴こえない状態なら騒音レベルは半分です。例えば、掃除機が80dbだとマンション構造ではこの半分で全く問題無いと思います。

サウンドバーの音源に依りますが、ダイナミックレンジの最大値が90dbだとマンションだと半分で隣人には聴こえない可能性が高いです。

部屋の外にベランダ有れば音量漏れ確認してみてください。

書込番号:25569875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/02 20:50(1年以上前)

>KUNI920322さん


映画館の最大値がだいたい、-20dbなのでそれ以内で鑑賞していればだいたい問題ないでしょう。

サブウーファーを使っていない場合は、ほとんど重低音出ないので、スピーカーから出る音よりも、実際に響くのは生活音/窓の音や跳ねたり物を落としたりする音の方が響きます。

あとは、住んでる所が静かだと響きやすいですが、元々、暗騒音が高いところだと/車や電車の音でかき消されて、そこまで響かないし気になりません。

ただ、人によって大きな音に慣れてない人もいるので、家族間で揉める場合はありますね(笑

書込番号:25569921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/01/02 21:18(1年以上前)

>KUNI920322さん

あと言い忘れましたが、ボーズ900はtruespaceという極めて独自の3d立体音響技術で映画音響構築します。

これはJBL、ソノス、ソニーヤマハ等のサウンドバーとは異なり、壁の反射は殆ど使用しない立体音響技術です。このサウンドバーのハイトスピーカーは上部放出ですが、基本ボーズの場合は音響の種類問わず、部屋のあらゆる場所に音を「配置」する技術です。ですので、通常のスピーカーの壁反射よりもオブジェクトオーディオ要素が非常に強いので、視聴位置に巻き込む音響です。ここに音場測定が重要となります。

ですので、意外と隣人に漏れないです。ある意味音量上げなくてもサウンドバーで音量レベル検知して情報量をAIが底上げするので良い音質となりますが、上げれば上げるほど本領発揮できます。

こんなのはいくらネットで調べてもでて来ない情報です。



書込番号:25569935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/01/02 21:48(1年以上前)

>KUNI920322さん

それとサウンドバーの音量は家族が1番敏感です。特に女性は他人に迷惑かけたく無いので、ビクビクです。ですので、家族の意見尊重すると良いです。

一方で映画館の場合は大音響でもそういう場所なので、ストレスは一切無く音響を堪能できます。

要は映画館で映画音響楽しめば良いと思います。自分はオーディオルーム完全防音対策して24時間いつでも大音響で映画音響楽しんでます。必要で有れば投資して自分の時間楽しめるように仕事頑張ってカネ稼ぐと良いと思います。カネ持ちケンカせず、ムダな投資せず悠々自適生活目指してください。



書込番号:25569977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/02 22:13(1年以上前)

>KUNI920322さん


>要は映画館で映画音響楽しめば良いと思います。自分はオーディオルーム完全防音対策して24時間いつでも大音響で映画音響楽しんでます。必要で有れば投資して自分の時間楽しめるように仕事頑張ってカネ稼ぐと良いと思います。カネ持ちケンカせず、ムダな投資せず悠々自適生活目指してください。


意味不明な珍回答には要注意です(笑


よく勘違いしてる人がいますが、ホームシアターと映画館は別物です。
音量だけ爆音にして映画館と同じだと言っているのは間違いです。
この方のシステムは、天井スピーカー/アトモススピーカーのない古いシステムで、使っているサウンドバーもSONY/G700なので、BOSE/900とは比べ物にならない低スペックで、映画館のドルビーアトモスとも比較になりません。



音量がただでかいだけの音響と、本格的な映画立体音響/DOLBY ATMOSなどは、全く違うものです。

映画立体音響/DOLBY ATMOSなどは、音量の大きさで決まるものではないので要注意です。

書込番号:25570006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2024/01/04 14:54(1年以上前)

>KUNI920322さん
この製品の音量40%は周りが騒がしい量販店で出すようなレベルの音量なのでやめた方が良いです。

視聴距離2mだと画像の音量は確かに大きいですね。
周囲の環境(部屋や生活音)と再生コンテンツにもよりますがその距離なら20前後でも十分な音量な気がします。
あとは環境によって上げたり下げたり。

とはいえ、結局のところ周りに迷惑かけずに自分が満足出来るのが何処かを探るのがベストだとは思います。
この製品は視聴位置に音を集めるの上手いので、視聴位置で聴いてる音量よりは他への音量が小さいのは間違いないかと。

書込番号:25571856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNI920322さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/05 11:51(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>エラーゴンさん
>bjヘビーさん

みなさまご返信ありがとうございます!
防音室は欲しいですが、持ち家を検討していますが家族との折り合いがありますので自分はしばらくは手に入らなさそうです笑

参考にさせて頂きます、この製品は迫力を感じますが、立体音響を作るのが上手く壁の反射を利用しないというのは少し安心材料です。
鉄骨の家から鉄筋コンクリートの家に引っ越した際家の材質かより今までの音量でも音が響くように感じましたので、今まで通りサブウーハーなしでサラウンドスピーカーのみで視聴位置や音量のベストを今より大きくないぐらいで探ろうと思います。
ありがとうございます!

書込番号:25572888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 無線での接続についてご教示ください

2023/09/25 18:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

接続に関して、いろいろ見てもよくわからないのでご教示お願い致します。
Bose900をプロジェクターのXgimi horizon proとBluetoothで繋いでいます。xgimi側にインストールしているアプリの配信の音声をBose900に飛ばしているのですが、ものすごい遅延が発生します。Bose900の遅延設定で調整してもダメです。そもそもスクリーン側にHDMIの口を作らなかったこことが敗因なのですが、なんとか遅延なく線を使わずに接続する方法はないでしょうか?
数万円であれば追加機器を導入することはokです。
もしくは(遅延だけじゃなくてぶちぶち切れるのもストレスなので)サウンドバーを買い替えることもあり得るかと思っていますが、壁と同色にしたく白のサウンドバーに限定したいのです。(音を重視していないのかと怒られそうですが、、、。)
プロジェクターの方はサイズがこれしか入らなかったので買い替えられないのです。
どこかでApple TV経由でミラーリング?で接続できるとか見た記憶があるのですが、どこに書いてあったか探せません。
AppleTVと900を直接繋げばDolby atmosも有効になるのでしょうか?

色々わかっておらず、かつ教えてちゃんで申し訳ございません。何か良い方法をご教示いただけると助かります。

書込番号:25437620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10203件Goodアンサー獲得:1227件

2023/09/25 21:28(1年以上前)

>配線が苦手さん

「線を使わず」ではないですが、光ケーブルでつなぐのが良さそうです。

ARCが通る無線HDMIがあれば良いのですが。

書込番号:25437787

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/09/25 21:50(1年以上前)

>配線が苦手さん

WiFi周波数設定を5Ghzに設定してみてください。こちらは電波障害受けにくいです。

ダメならルーター再起動してみてください。

書込番号:25437816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/09/25 22:02(1年以上前)

>配線が苦手さん

プロジェクターとサウンドバー他接続機器全ての電源抜いて10分放置後再投入してみてください。これで電源リセットされてキャッシュクリアされます。

最終的にはサウンドバーとプロジェクター初期化です。

書込番号:25437832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/09/25 22:04(1年以上前)

>配線が苦手さん

こちらもやってみてください。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2495/productCodes/bose_smart_soundbar_900/article.html


書込番号:25437838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2023/09/26 06:00(1年以上前)

ありがとうございます。残念ながらプロジェクターとサウンドバーの間が3mほど離れているので、有線はダメなんです。。。

書込番号:25438074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/09/26 07:41(1年以上前)

>Minerva2000さん
すいません。上の返信はMinerva2000さんに宛てたものでした。でも頓珍漢な返信していました。無線HDMIなるものがあるのですね。arc対応しているかが味噌ですね。

書込番号:25438126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/09/26 07:53(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。週末にやってみます。
なんとなくですが、日によって遅延の程度が違うように感じます。電波干渉っぽいです。新しく21日に発売になったsmart ultraはBluetoothのバージョンもアップしているようなのでもしかしてマシかもしれませんね。。。

書込番号:25438134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10203件Goodアンサー獲得:1227件

2023/09/26 08:48(1年以上前)

>配線が苦手さん
低遅延のBluetoothトランスミッターがAmazonなどで売られています。
光入出力のある物が良いです。

書込番号:25438183

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2023/09/26 09:55(1年以上前)

>配線が苦手さん
こんにちは。
Bluetoothは遅延量がコントロールできない(機種間の相性や接続タイミングによって遅延量が一定ではない)インターフェースなので、もともと画と音の一致が重要なAV機器には向かないインターフェースです。低遅延のBTプロトコルでも遅延時間の保証はできません。

無線伝送するなら、遅延が原理的に発生しない非BTの送受信機がいいですね。どうせBTでもステレオ2chなので、下記の様な送受信機セットはいかがですか?

https://amzn.asia/d/32op8JT

horizonのオーディオ出力から送信機の入力につなぐ。
受信機のオーディオ出力を下記のアダプタの入力につないで光デジタルに変換

https://amzn.asia/d/7kD5wvO

光デジタル出力をBOSE900の光デジタル入力に接続

これで理論的には行けるはずです。

無線でいくなら上記ですが、これ以外では光デジタルケーブルで音声だけ有線接続するか、光伝送のHDMIケーブルで有線ARC接続するのがシンプルで確実です。
光デジタルも光伝送HDMIケーブルも劣化なく長距離伸ばせますが、そもそも部屋に線が這うのがだめというなら有線接続はNGですね。その前提なら埋め込み配線を設置しておくべきでしたね。

書込番号:25438245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/09/26 14:00(1年以上前)

>配線が苦手さん

>どこかでApple TV経由でミラーリング?で接続できるとか見た記憶があるのですが、どこに書いてあったか探せません。
AppleTVと900を直接繋げばDolby atmosも有効になるのでしょうか?


これはApple TVと接続したテレビの画面に
iPhoneで表示している画面をワイヤレス出力をミラーリングと言います。ですので、お使いの機器だとできないです。

またAppleTVと900は直接接続出来るHDMI
外部入力端子がサウンドバーに無いので、残念ながら接続が出来ません。

先のブルートゥース接続対策で効果無ければサウンドバーの不良も視野に入れても良いと思います。

もしボーズオンラインの直接購入の場合は、90日以内の返金保証が有るので、その場合はultraへの新品交換も可能と思いますので、ボーズに相談なさってみてください。

ボーズ製品はオンライン購入がお勧めです。






書込番号:25438499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/09/27 19:07(1年以上前)

>Minerva2000さん
アドバイスありがとうございます!調べてみます!

書込番号:25440027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/09/27 19:15(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
一番最後に書いていただいているように本当はCD管を天井内に這わせてもらい予定でした。しかし建築のアドバイザーが最近は無線もあるのでいらないんじゃ?と言われて辞めてしまいました。最大の失敗です。自分の信念を曲げたことを後悔しています。もしかしたらWi-Fiルーターから建物内にLan線を結構這わせているのでHDMIを這わせられるかもしれないので電気工事会社に相談してみようと思います。それまでの間は総受信機で対応してみようかなと思いました。本当はDolby atmosを体感したいので(もしかしてxgimiダメか?)hdmi接続が理想なんです。。

書込番号:25440040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/28 12:37(1年以上前)

>ダイビングサムさん
お返事遅くなり申し訳ございません。
Apple TVってやっぱりダメですよね。理解いたしました。
Bose公式から購入してまだ90日経っていないので、ダメだったら返品かなとは思っていました。
smart ultraに交換ってできるんですか?(ただ、整備品を購入しているのでその点でもダメかも)
色々ありがとうございます!

書込番号:25440900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/09/28 13:49(1年以上前)

>配線が苦手さん

>Bose公式から購入してまだ90日経っていないので、ダメだったら返品かなとは思っていました。

現状90日余裕が有るなら、ブルートゥース接続で現在不具合が有る状態です。

製品の不具合に関わらず、返金保証受けられます。

色々対策やってダメでボーズが不良と認めればultra交換は可能でしょう。どっちにせよ、返金保証でultra買えば良くて、それも接続ダメなら返金保証受けてください。

これ出来るのはボーズだけです。

ultraで問題有ればルーター買い替えとかも検討すれば良いです。

自分だったらそうしますね。




書込番号:25440955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2023/09/28 14:06(1年以上前)

>配線が苦手さん
苦手とおっしゃる割によく研究されていますね。
建築家は家電やAVのことはほぼど素人で聞きかじった程度の知識しかない場合が多いので、要注意です。
部屋が2Fとかなら、天井裏に点検口があって中に入れるような高さがある場合も多く、こういう場合は後付けでも天井に配線を通すことはできなくありませんが、部屋が1Fだとこれも難しいですね。

今回の場合、問題は音の方なのでどうとでもやりようはあります。
サウンドバーがアンプ内蔵ですからスクリーン位置にHDMIが欲しいとなりますが、AVアンプをプロジェクター付近に置けば配線は床を這わしても短くて済みます。代わりにスピーカー向けの配線が必要になりますけどね。

まあ後付け埋め込みが可能ならば、配線方針を決めて何を埋め込めばいいか考えればよいと思います。
埋め込みが不可能ならできるだけワイヤレスはやめて配線を隠す方向を模索した方がいいと思います。
その方がコスパも音質も良いですからね。

書込番号:25440981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 店舗用で考えてます

2023/09/18 02:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 dirogeさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
詳しい方どなたか教えてください、、。


テレビとかに繋がずお店で音楽を再生だけしたいのですが、可能なのでしょうか?

書込番号:25427119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/09/18 04:23(1年以上前)

>AirPlay、Spotify Connect、スマートスピーカー連携、スマホとBluetooth接続も可能

となってますから、可能でしょう。
でもお店なんですよね。小さいお店なのかな?
お客様の為じゃ無く、自分だけの試聴のためかな?
(?_?)

書込番号:25427163

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/09/18 06:51(1年以上前)

>dirogeさん

そのぐらいの予算なら私ならヨドバシにでも↓これ聞きに行くかも、
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000041367_J0000041368&pd_ctg=0171

書込番号:25427205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/18 07:31(1年以上前)

BOSEの音が好きとかBOSEなら音的に問題ないだろうってことなのかな?

スマホとかPCの音楽を鳴らすのは問題ないだろうけど、TVの音をサラウンドで鳴らす用に作ってるスピーカーだから単に音楽を鳴らすスピーカーとして使うにはあまり効果的じゃないと思うよ

書込番号:25427227

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/18 08:40(1年以上前)

なぜ、このスピーカーを?
その辺が分かればもっと有用なアドバイスができると思うのですが。
もしサラウンド感をということであれば、別の解決策の方がいいかもしれません。

書込番号:25427287

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2023/09/18 09:40(1年以上前)

>dirogeさん
こんにちは
可能は可能ですけど、本機はテレビに繋いでサラウンド信号を聞くための機能が充実していますので、おっしゃる様な店舗での用途には無駄な機能が多くコスパ悪いですよ。

音源として何を使う予定ですか?

書込番号:25427361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/09/18 10:40(1年以上前)

>dirogeさん

可能ですが、サウンドバーに音響指向性があり、店舗向きではないですね。サウンドバー正面視聴で性能発揮なので。

店舗向けは以下リンクご覧ください。

https://e-shop.sound-social.jp/eshopdo/refer/cid36s0m0.html?gclid=Cj0KCQjwx5qoBhDyARIsAPbMagD0GE5NneP9HuEhE1czDDGhWGMbmBBwhgbOS6kOVpfGI7Wij5iOtpwaAodUEALw_wcB

書込番号:25427441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/09/20 20:27(1年以上前)

>dirogeさん

サウンドバー設置予定の店舗サイズや設置場所をザックリ教えていただけると、行ける可能性があります。

書込番号:25430922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/09/20 20:48(1年以上前)

>dirogeさん

いわゆるサウンドバーと分類されるバーがあります。客はカウンターのみで一人来客で連れが無い集まりです。

言葉発せず音楽だけガンガンなってます。

この場合このサウンドバー最適です。

書込番号:25430947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドバー900の不良について。

2023/08/27 10:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 iroha0929さん
クチコミ投稿数:32件

900を購入して約1ヶ月経ちましたが、突然無音になりしばらくすると復活する場合と、テレビの電源落とさないと元に戻らない時があるのですが、同じ様な事象が起きている方いらっしゃいませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25398580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/08/27 11:07(1年以上前)

>iroha0929さん

一時的に動作不安定になる場合があります。テレビとサウンドバーのケーブルと電源コード抜いて10分放置の電源リセットやると良いです。

光デジタルケーブル接続で現象無ければ、純正HDMIケーブルに交換すると良いと思います。

書込番号:25398586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

サブウーハーの追加は効果がありますか?

2023/08/23 13:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:49件 Smart Soundbar 900 [ブラック]のオーナーSmart Soundbar 900 [ブラック]の満足度4

サウンドバーを900を購入して1年ほどになります。TVの音が明瞭でとても気に入っています。
ほとんどがTVを見てますが、時々you tubeで音楽のプリモーションPVを見るのですが、今一つ表現力が欲しいと欲をかいてます。
Bass module 500を追加したら、音の広がりや、歌の表現に感動できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25393951

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2023/08/23 13:43(1年以上前)

>家電teacherさん
こんにちは。

2chステレオの音楽再生はサウンドバーにとって結構難題ですね。

PV視聴で低音不足を感じているなら、BASS MODULE 500の追加は直接的に効果を感じるでしょう。

サブウーファーに低域を任せると本体スピーカーの負荷が減るので、中高音の音質は若干よくなります。
なので、低域が豊かになるのと合わせて表現が大いに改善するように聞こえることもあると思います。

「音の広がり」とおっしゃっているのが、サラウンド的なことをいわれているなら、サブウーファー付加による効果は直接望めません。
BOSE SURROUND SPEAKERSをつければ、BOSE900にはTruSpace技術がありますので、映画などのサラウンドコンテンツだけでなく2chステレオコンテンツでも広がり感は改善されます。

書込番号:25393985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/08/23 14:11(1年以上前)

>家電teacherさん

購入1年たつとやはり耳慣れして音響に深みが欲しくなると思います。

サブウーハーは重低音のみならず、音場空間を振動させて中高域音拡散させて、より臨場感を向上させます。

ミュージックの楽器やボーカルも定位を明確にしますのでワンランク以上の音響となるのでサブウーハー500で十分効果でます。



書込番号:25394011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2023/08/23 18:31(1年以上前)

>家電teacherさん

テレビの地デジステレオやYou Tubeの5.1chで、サウンドバーで900ほど立体音響にできるサウンドバーは他にはないですね。

更にボーズは公表していないですが、サブウーハー追加するとサウンドバーの低域音とサブウーハー同時駆動させます。

サウンドバーの音量下げるとサブウーハーに低域任せて、音量上げるとサウンドバーの低域とサブウーハー同時駆動させるので、実質ステレオ音源でも5.2.2チャンネル相当ですね。

ですので、サブウーハー導入で高さ方向含めて臨場感と拡がりが凄いですが、他のスレでもありますが、これを理解出来ないユーザーごく稀にいます。

ブルーレイ映画音響やるのでしたら、本当は700のサブウーハーお勧めですが、テレビとYou Tubeがメインなら500で十分ですね。



書込番号:25394260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2023/08/24 22:19(1年以上前)

>家電teacherさん
900にmodule500だと音の重心が上がってバー単体の場合よりも少し軽い音質に変化します。
そのため、900に合わすならmodule700の方が良いかと思います。700だとまさに表現力が上がるといった変化になります。

ヨドバシの大きめの店舗ならmodule500と700をその場でワンボタンで切り替えながら比較視聴出来るので、一度視聴してみるのが確実です。

書込番号:25395733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


187Blvdさん
クチコミ投稿数:1件 Smart Soundbar 900 [ブラック]のオーナーSmart Soundbar 900 [ブラック]の満足度5

2023/08/29 03:03(1年以上前)

当方サウンドバー900、ベースモジュール700、サラウンドスピーカーのセットで使用しております。
アプリでベースモジュールやサラウンドスピーカーオフにしてみたりとかもしてみましたが有ると無いとじゃ全く別物です。
もしご予算、環境が緩されるなら是非フルセット組んで下さい。
900単体でも素晴らしいのですがフルセットだとここまで別物になるのかと感動しますよw

書込番号:25400644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2023/08/30 10:12(1年以上前)

低域追加してもヴォーカルに被るだけでヴォーカルの表現力が上がることはないと思います。

エルビスプレスリーみたいな人だとまた違ってくるかもしれないですけどね。

音楽表現全般という話だとすると、日本の楽曲なら高域も低域もカットするのが「プロの技術者」とされているので、そもそもHiFiな音は入ってないです。あくまで場内拡声器で目立つようにチューンされてるので。
小さいシステムだとスーパーウーファーじゃなくて単なるウーファーだったりはしますが、スーパーウーファーは無意味です。

K-POPだと少し入ってたりしますけどね。
全てはアーティスト+技術者次第。

書込番号:25402101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ONと入力切替の連動?

2023/08/19 17:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

サウンドバーを検討しています。
こちらの製品にはHDMI入力が無い(TVのみ)が気にはなりますが、
TV(HDMI ARC)、光デジタル、Bluetooth、AirPlay、は
機器の再生に連動して、本機の電源ONと入力切替も連動しますでしょうか?

書込番号:25389546

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2023/08/20 12:43(1年以上前)

>ヨロシクなっちパパさん
こんにちは
TV(HDMI)とairplayは仕組み的に連動しますが、光デジタルは切り替えが必要、Bluetoothは状況次第となると思います。

書込番号:25390454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart Soundbar 900 [ホワイト]
Bose

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

Smart Soundbar 900 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング