Smart Soundbar 900 [ホワイト]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2022年7月20日 08:36 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2022年7月13日 21:20 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2022年7月6日 19:45 |
![]() |
3 | 1 | 2022年6月16日 07:41 |
![]() |
15 | 3 | 2022年5月30日 23:31 |
![]() |
5 | 5 | 2022年5月27日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
TVがKUROファイナルモデルのため、光デジタル接続でしか接続ができないのですが、購入を検討しています。
HDMIでなく、光デジタル接続でもサラウンド効果は十分体感できるレベルでしょうか?
TVには愛着があり壊れるまで手放す気がないので、光デジタル接続の方の感想をお伺いできますと幸いです。
書込番号:24841563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KUROが古いモデルなので、仮にARC接続できたとしても光デジタルと変わらないです。
書込番号:24841721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>口耳の学さん
ありがとうございます。
書込番号:24841782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せいきせいいんこさん
地上波デジタルステレオ放送でしたら、光ケーブル接続で十分サラウンドでますよ。
書込番号:24841806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
そうなんですね、安心しました。
こんな素人の質問にご回答ありがとうございます。
書込番号:24841814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
初めてテレビ用のスピーカー購入を検討しています。
使用TVはBRAVIA XRJ-65A90JをTVボードの上に置いて使用しています。
天井が斜めになっている12畳の部屋で利用予定なのですが、問題なく使用可能でしょうか。
0点

>クロスちゃん。さん
Dolby Atmosの音は、天井に反射させているので、傾きの方向や角度によっては効果が出ないかもしれません。
書込番号:24832385
0点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
天井に反射させる音はやはりそうなる可能性がありますよね・・・
多少値は張りますが公式ストアで購入してあまりにダメだったら返品する方向も検討する必要がありそうですね
書込番号:24832510
0点

>クロスちゃん。さん
天井スピーカーは、アトモスの映画館でも視聴位置で感じにくいので、それほど強調していなく、メインはあくまでもフロント、センタースピーカーとサブウーハーです。
天井斜めでも天井スピーカー起動し、上方向への音響は視聴位置でも感じ取れるので余り気にする必要無いですね。また天井反射音はがさつな低音域なので、感動要素は低いです。むしろ邪魔な音響になることがあります。
ですので、本機の立体音響性能では、天井構造は全く気にする必要が無いですね。
書込番号:24833443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん
おぉ!そうなのですね。良い情報ありがとうございます。
とりあえず購入はしてみたので楽しみに待って使ってみます。
アトモスを使用した場合、上側にしか出力されない音があって、
その音が聞こえなくなってしまってなんか変に感じることがあるのかなという心配があったのですが
少し安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:24833498
0点

>クロスちゃん。さん
特にブルーレイアトモス音声はサウンドバーの場合バーチャルなので、天井スピーカー効果無くとも、アトモス音声の3次元データで立体音響を表現します。これ自体凄まじい音響です。かつ本機内蔵の立体音響アルゴリズムプラスアトモス音声で強力な音響再現します。天井構造は全く気にする必要が無いですね。
書込番号:24833515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
本日商品が届きファイヤーステック4k maxをテレビに繋いで見た所、BOSE Musicのアプリで確認したかぎりNetflixやプライムビデオを視聴してもLPCMになってしまっています。
サウンドバーはTVのarcに接続しているのですが、何故だか分かりません。
テレビを見る時の音声はDTS surround sound 2.0と表記されています。
どなたか分かる方いたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24823553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chi.iさん
テレビのデジタル音声出力をビットストリームまたはオートにします。
書込番号:24823607
0点

ご返信ありがとうございます。
現在使用しているTVがLCD-A50XS1000Aと言う三菱の液晶テレビなのですが、オートかPCMの切替しか無くオートにしている状態です。
書込番号:24823617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chi.iさん
本機とテレビの電源プラグを抜いて二分後差し込んではいかがでしょう?
書込番号:24823636
0点

たびたびすみません。
仕事が終わって試してみます。
ちなみにファイヤーステックの設定から接続の確認をして見た所、PCMにしか接続されてないでした。
ファイヤーステックも1度電源を落としたが良いのでしょうか?
書込番号:24823657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chi.iさん
その方が良いですね。
書込番号:24823659
0点

ありがとうございます。
帰って試してみます。
後1つファイヤーステックの接続を現在有線で繋いでいまして、その電源をテレビのUSBから取っているのですが、普通にWiFiにしてちゃんとACから取ったが良いのでしょうか?
書込番号:24823664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chi.iさん
有線で問題無いでしょう。電源は専用のアダプターから取った方が良いでしょう。
書込番号:24823678
0点

すべての電源を抜いて後はファイヤーステックやサウンドバーの設定も1からやり直して見たのですが、LPCMのままでした。
書込番号:24824418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
天板ガラスがとても美しいですが、
テレビの前に置いているとテレビが反射しますよね?
それが気になるので僕は黒い布で覆っているのですが、皆さんどうされてますか?
また、上面にもスピーカーがつきましたが
ホコリがたまり、内部に入ってしまいそうなので
そこにも薄い布をかけております。
当然音に影響があるので本当はかけたくないのですが。。
2点

srowninさんこんにちわ。
2ヶ月ほど前に Smart Sond Bar 500 から買い換えをしました。ほぼ満足してます。
天板ガラスの反射についてはきになりますね。私はどちらかというと傷や埃等が付くのではという不安があって少し悩んでました。音質や仕様にこだわる方だと布だとたしかに吸音や反射率の事を考えると避けたいですね。
我が家では500を使用してた時にスピーカーの上に置かれてた小さなフィギアとかあり、置き場にこまり考えた結果、コロナ禍で見かけるようになった透明のビニールシートをサイズに合わせてカットして天板の上に(上向きスピーカーの手前まで。サイズにあわせて完全カットも考えましたが一旦保留で)。そうすることでも安心しておくことが出来ます。もしシートが汚れた場合でも濡れたタオルで拭くかお風呂場で水洗いしてタオルで拭けば綺麗になってすぐに元に戻せます。画面等の反射もありますが、ガラスほどではないのと音質に影響するかは分かりませんが、布よりもましなのかなと。
ご参考までに
書込番号:24795678
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
現在、Smart Soundbar 700 + Bass Module700を使用しています。700の口コミ等で分かる通り、一定数の方が従来のBOSEサウンドと違うとの意見を持っており、私も複数BOSE製品愛用家ですが、700だけは、音にしっくりきません。
本題ですが、900と700を実際に比較した方いらっしゃっいましたら、感想を教えてくれませんか?
あまり期待していませんが、音の方向性的には同じですかね?Atmos搭載で臨場感は増しているかと思いますが。
書込番号:24768280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMART SOUNDBAR900(+サブウーファー BASE MODULE 700)ユーザーです。あいにく700との比較はできておりませんが、他のボーズ製品を視聴した時の感動と比べて、サウンドバーに関してはそれほどインパクトは受けませんでした。
過去に、BOSE WAVE SOUNDTOUCH4や、イヤホンのBose QuietControl 30、 Bose QC Earbudsで、その音のインパクトに感銘を受けた時(特にQC30)に比べると、SMART SOUNDBAR900の初視聴での印象はちょっと期待以下でした。やはり、あくまでホームシアターとしてのスピーカーですので、BOSEであっても、あまり主張しないよう配慮しているのでしょう。メリハリの強すぎる音を長時間聴いていると疲れてしまいますから。
それでも、BASE MODULE700を追加して、BOSE MUSICアプリからの設定で、サブウーファーの低音の調整(すなわちBASE MODULE700の音量)を40ぐらいに設定しますと、低音の迫力は増します(その際、ただの“低音”(SMART SOUNDBARからの低音)は0にしておくのが、音が不自然にならないためのポイントです。
サブウーファーがある人は、低音はサブウーファーに任せて、スマートバー本体には、中音や高音のみを任せた方がよろしいと思います。
脱線しましたが、SMART SOUNDBAR“700”を“900”に変更しても、そのコストに見合った効果が得られる可能性は低いと思います。
わたしなど逆に、SMART SOUNDBAR700+BASE MODULE 500ぐらいにしておけば良かったと、少し後悔しているぐらいです。
一つの意見として参考になれば幸いです。
書込番号:24770055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記です。SMART SOUNDBAR 700 にはなくて900のみ対応しているサラウンドフォーマット ATOMOSですが、 Atmos効果については、わたしの設置環境の問題かもしれませんが、あまり強い印象はないです。
これもBOSE MUSICアプリからの設定で “ハイト(高さ)”の相対音量をMAXの100まで強調しますと、コンテンツによっては、臨場感が“若干”増すような気もしますが、正直それほどインパクトは感じず、特になくても良いかな、と感じました。
書込番号:24770066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふんどし2さん
ありがとうございます。大変参考になりました。私も一緒でこちらの700を購入した時、他のBOSE製品と比較して全く感動がありませんでした。追加でBASE Moduleを購入するも、感動はなかったですね。
何故かお店で試聴した際は、もう少しインパクトある音に聞こえたのですが。
やはり900も臨場感が増す程度で方向性としては、同じようですね。
仰ることは、凄く理解できました。良くも悪くもテレビ用にチューニングしており、やはり他の音楽用製品とは違いますね。購入は辞めておこうかと思います。ありがとうございました。
書込番号:24770598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
Smart Soundbar 900 購入して1ヶ月。
購入して大満足です。おかげでで引きこもり生活が続いてます。
ここ1ヶ月で何本映画観たことか。
時々接続エラーが出て音が出ない時もありましたがここ最近は好調です。
耳が慣れてきてスピーカの増設とかも考えてます。
サラウンドスピーカーセット購入された方おられたら
どんな感じか良ければ教えて欲しいです。
サラウンドスピーカーの代わりにSoundLink Revolveとかの
増設とかされてる方などもいたらご意見お聞きしたいです。
0点

こんにちは。私も購入して一か月です。700からの買い替えですが、部屋の形状が特殊な事もあり上面スピーカーがついてもサラウンド感がやっぱりもの足らず、サラウンドスピーカーセットを先週買い足しました。
結論としては、サラウンドスピーカーセットを導入して私は非常に満足してます。
あるのとないのとでは、音場が全く異なります。5.1やAtmos対応のソースを再生すると、これこそまさにサラウンドという感覚を味わえます。
後ろの音が後ろから聞こえるだけではありません。音全体に立体感がでて、艶のあるきらびやかな音質に変化します。
Apple TV 4Kをテレビ経由で接続してますが、映画は勿論、Apple Musicの空間オーディオを再生すると部屋がまるでコンサートホールになったかのよう。
普通の地上波放送もサラウンド音源のものがあるようで、さきほどテレビでやっていたポニョもサラウンドになってました。あと、CMが異常にリッチになります。リアのボリュームはアプリで80位まで上げてます。
レシーバー兼電源アダプタが無駄に大きいのが玉にキズですが、この音空間を味わってしまうと無しの状態には戻れません。
ちなみに、Base Module 700も以前から保有していて接続してますが、900の場合はなくてもそれほど不満がない印象です。素の状態でも700より全般的に音質が改善されている気がします。
書込番号:24734490
3点

>HyperMocaさん
ありがとうございます。
貴重なご意見助かります。
以前はBOSEのショールームがあり色々試せたのですが
最近はなくなり困ってました。
映画も好きですがLIVEもんも好きなんでいい情報です。
夏前にでもスピーカー購入したいです。
電源アダプターとか大きのは海外製品の特有と思い諦めます(笑
書込番号:24735252
0点

ベースモジュール700も所有してますが、これよりサラウンドスピーカーの方が満足度がありますよ!テレビや音楽再生の2chだとうっすら鳴っている程度で、存在感は余り無いですが、5.1chやDolby Atmosなら存在感出まくりです。
ドンパチ銃撃戦やカーアクションも迫力有りますが、以外に映画ドラマも良かったですよ。ホラー映画も良いと思います。
専用のスタンドはあった方が良いか見知れません。レビューを見る限り、有ると無いとでは、結構違うみたいなので。
当方もスタンド所有してますが、取り外しが結構面倒なので外して聞いたことは無いです。
書込番号:24739472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>拳死楼さん
ありがとうございます。
良さげなので購入の方向で検討してます。
以前はホームオーディオで5.1を楽しんでましたので、リヤがないのはやはり寂しいです。
色々探してみるとポイントとかで3万少しで購入できそうなので
近いうちにポチりそうです。
書込番号:24743204
0点

我慢できずにSURROUNDSPEAKERSを購入しました。
やはりあるのとないのとはだいぶ違いました。
CMまでも時々良い音で聞こえます。
映画も爆破シーンなどでリヤから聞こえたときにニタっとしてしまい、
時間ある時は映画など見まくってます。
次はサブウーファーかなw
書込番号:24765858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





