Smart Soundbar 900 [ホワイト]
- 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
- 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
- HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2022年7月20日 08:36 |
![]() |
2 | 2 | 2022年7月20日 18:44 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2022年7月13日 21:20 |
![]() |
2 | 1 | 2022年8月21日 11:21 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2022年7月6日 19:45 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2023年12月22日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
TVがKUROファイナルモデルのため、光デジタル接続でしか接続ができないのですが、購入を検討しています。
HDMIでなく、光デジタル接続でもサラウンド効果は十分体感できるレベルでしょうか?
TVには愛着があり壊れるまで手放す気がないので、光デジタル接続の方の感想をお伺いできますと幸いです。
書込番号:24841563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KUROが古いモデルなので、仮にARC接続できたとしても光デジタルと変わらないです。
書込番号:24841721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>口耳の学さん
ありがとうございます。
書込番号:24841782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せいきせいいんこさん
地上波デジタルステレオ放送でしたら、光ケーブル接続で十分サラウンドでますよ。
書込番号:24841806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイビングサムさん
そうなんですね、安心しました。
こんな素人の質問にご回答ありがとうございます。
書込番号:24841814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
soundbar700から買い替えを検討しております。
VAVA4Kプロジェクター、soundbar900、Apple TV 4K
この3点を接続する場合についてです。
現状は
soundbar700===ARCポートに接続===VAVA 4Kプロジェクター ===HDMI接続===Apple TV 4K
もしくは
soundbar700===ARCポートに接続===VAVA 4Kプロジェクター
soundbar700===AirPlay===Apple TV 4K
soundbar700===ARCポートに接続===VAVA 4Kプロジェクター
soundbar700===Bluetooth接続===Apple TV 4K
このいずれかで接続して映画やApple musicを等を楽しんでおります。
soundbar900にせっかく買い換えるのでしたら、できるだけ高音質かつDolby Atmosの恩恵を少しでも受けたいと思うのですが、接続方法について
アドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

>トラホシさん
プロジェクターがARC対応でしたら、以下のHDMI接続です。
900 → プロジェクター ← アップルTV
これで動画配信アトモス可能です。
書込番号:24835821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
初めてテレビ用のスピーカー購入を検討しています。
使用TVはBRAVIA XRJ-65A90JをTVボードの上に置いて使用しています。
天井が斜めになっている12畳の部屋で利用予定なのですが、問題なく使用可能でしょうか。
0点

>クロスちゃん。さん
Dolby Atmosの音は、天井に反射させているので、傾きの方向や角度によっては効果が出ないかもしれません。
書込番号:24832385
0点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
天井に反射させる音はやはりそうなる可能性がありますよね・・・
多少値は張りますが公式ストアで購入してあまりにダメだったら返品する方向も検討する必要がありそうですね
書込番号:24832510
0点

>クロスちゃん。さん
天井スピーカーは、アトモスの映画館でも視聴位置で感じにくいので、それほど強調していなく、メインはあくまでもフロント、センタースピーカーとサブウーハーです。
天井斜めでも天井スピーカー起動し、上方向への音響は視聴位置でも感じ取れるので余り気にする必要無いですね。また天井反射音はがさつな低音域なので、感動要素は低いです。むしろ邪魔な音響になることがあります。
ですので、本機の立体音響性能では、天井構造は全く気にする必要が無いですね。
書込番号:24833443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん
おぉ!そうなのですね。良い情報ありがとうございます。
とりあえず購入はしてみたので楽しみに待って使ってみます。
アトモスを使用した場合、上側にしか出力されない音があって、
その音が聞こえなくなってしまってなんか変に感じることがあるのかなという心配があったのですが
少し安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:24833498
0点

>クロスちゃん。さん
特にブルーレイアトモス音声はサウンドバーの場合バーチャルなので、天井スピーカー効果無くとも、アトモス音声の3次元データで立体音響を表現します。これ自体凄まじい音響です。かつ本機内蔵の立体音響アルゴリズムプラスアトモス音声で強力な音響再現します。天井構造は全く気にする必要が無いですね。
書込番号:24833515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
購入を検討しております。
SoundTouch 300 soundbarからの買い替えを検討しておりますが、300にあった無音状態からの音切れは改善されておりますでしょうか?
書込番号:24823945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
本日商品が届きファイヤーステック4k maxをテレビに繋いで見た所、BOSE Musicのアプリで確認したかぎりNetflixやプライムビデオを視聴してもLPCMになってしまっています。
サウンドバーはTVのarcに接続しているのですが、何故だか分かりません。
テレビを見る時の音声はDTS surround sound 2.0と表記されています。
どなたか分かる方いたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24823553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chi.iさん
テレビのデジタル音声出力をビットストリームまたはオートにします。
書込番号:24823607
0点

ご返信ありがとうございます。
現在使用しているTVがLCD-A50XS1000Aと言う三菱の液晶テレビなのですが、オートかPCMの切替しか無くオートにしている状態です。
書込番号:24823617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chi.iさん
本機とテレビの電源プラグを抜いて二分後差し込んではいかがでしょう?
書込番号:24823636
0点

たびたびすみません。
仕事が終わって試してみます。
ちなみにファイヤーステックの設定から接続の確認をして見た所、PCMにしか接続されてないでした。
ファイヤーステックも1度電源を落としたが良いのでしょうか?
書込番号:24823657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chi.iさん
その方が良いですね。
書込番号:24823659
0点

ありがとうございます。
帰って試してみます。
後1つファイヤーステックの接続を現在有線で繋いでいまして、その電源をテレビのUSBから取っているのですが、普通にWiFiにしてちゃんとACから取ったが良いのでしょうか?
書込番号:24823664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chi.iさん
有線で問題無いでしょう。電源は専用のアダプターから取った方が良いでしょう。
書込番号:24823678
0点

すべての電源を抜いて後はファイヤーステックやサウンドバーの設定も1からやり直して見たのですが、LPCMのままでした。
書込番号:24824418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]
テレビはLGの55C9PJA、音声はパススルー、eARCで使用しているのですが、テレビのチャンネルを切り替えるタイミングで音声がすべてノイズになってしまうことがあります。初期不良かと思いサポートにて一度交換しましたが症状変わらず。別のチャンネル(BSかCS)に切り替えたりするうち治ったり治らなかったりします。サポートからは改善はできるかどうかわからない。期待はしないでみたいなことを言われました。ファームウェア等でも改善はされていません。
テレビはソニーのサウンドバーを接続していたときは問題はなかったので、単に相性問題なのかと諦め中ですが、もし自分以外にも同じような症状の方、いらっしゃいますか??
書込番号:24796575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善するかわかりませんが、テレビの音声設定でPCMで出力するようにしてはどうでしょう。
書込番号:24796732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなちは、PCMにして信号を受けた場合は問題ないのは確認していました。
質問の意図としては、単純にこの製品に相性問題があるのかないのか、自分だけの症状なのかを知りたいので質問してみたところでした。
使用している皆さんの構成と問題の有無を教えてもらえれば色々参考になる気もしますが。。。
書込番号:24797593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S5667さん
大手量販店の方にサウンドバーとテレビの相性問題あるか、聞いた事があります。データベース見ながら教えてくれましたが、サウンドバーの筆頭はソノスアーク、テレビの筆頭がLGでした。殆ど問題無いサウンドバーはソニーとデノンだそうです。
聞いた話なので詳しいことはわかりませんが。
書込番号:24797928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S5667さん
先日私も Bose Soundbar 900 購入し、LG の 65C9PJA と接続し、いろいろと試していたところ S5667さんがおっしゃる症状と同じ症状がでました。
すべての音声設定の組み合わせを試せたわけではありませんが、一部の地デジ放送やBS放送などがノイズ(ビーー、ジジジジジジジジ、ザザザザザザ、ジリジリジリジリジリ)となってしまいます。
・チャンネルを適当に切り替えていると発生。さっきは問題なかったチャンネルも、一度発生すると元の正常な音声にならない。
・音声設定を「自動」または「パススルー」、かつ「eARC」が有効の時になる(「PCM」または「eARC」を無効にすると発生しないようです)
・(「PCM」にすると発生しないことは確認済みですが、それをすると Amazon Prime やゲーム機が Dolby Digital や Dolby Atmos にならないため、できれば避けたい・・・)
・おかしなことに一度発生するとなかなか治りませんが、チャンネルを変えている直ることがある。または一度「番組表」を開いて、閉じると(テレビ放送に戻す)と治ります (> <)
・Bose 900 と TV の両方が最新のファームウェアになっていることを確認、かつ別の HDMI ケーブル (HDMI 2.1 対応の Ultra High Speed HDMI ケーブル)に変更しても解消せず
eARC が有効になっているときに発生することから、LG テレビ側の問題のような気がしています。もしその後 S5667 さんにて解決策を見つけられていたらぜひ教えていただけますと幸いです。
書込番号:24910401
2点

初めて投稿します。
こちら1年以上前のスレッドですが、
購入したsmart ultra soundbar で
S5667さん、おさかなくらぶさんの投稿内容と
全く同じ症状が出てまして、
本件その後、何か進展や、情報をお持ちの方がいらっしゃるでしょうか。
TV型式は
65C9PJAです。
よろしくお願いします。
書込番号:25554461
0点

>ぼんかぶさん
お使いのLGがAI音声処理対応機種の場合はデジタルスルーで音声処理に特殊な処理がかかっている可能性があるので、オートにしてみてください。
テレビとサウンドバーのケーブルとコンセント全抜きで、10分放置で再接続です。これで電源リセットが出来て接続キャッシュが解放されます。キャッシュ満杯だと不具合の原因になります。パソコンの再起動と同じです。
それ以外の対処方法はテレビとサウンドバー初期化してみてください。
これでダメだとサウンドバーの不具合可能性あります。
書込番号:25554996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイビングサムさん
アドバイスを誠にありがとうございます。
TVとサウンドバーケーブル全抜き再起動を試してみます。
結果はまたご報告します。
よろしくお願いします。
書込番号:25555212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぼんかぶさん
色々やると良いと思います。例えば光ケーブル接続のみで問題なければ、テレビ側の問題と切り分けできるかもですね。
書込番号:25555220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぼんかぶさん
先日もTVS REGZAで不具合症状が報告されていますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/SortRule=2/ResView=all/Page=4/#25551045
この人は600からUltraに変えてもダメだったみたいです。
BOSEはHDMI周りが伝統的に弱いので、このような問題は割とよく起こります。ARCでも大丈夫ならeARCをオフにすればとりあえず改善するかも知れません。
書込番号:25555801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





