Smart Soundbar 900 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2022年 2月24日 発売

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

  • 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
  • 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
  • HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

Smart Soundbar 900 [ホワイト]Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の価格比較
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のレビュー
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のクチコミ
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]の画像・動画
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Smart Soundbar 900 [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI音声出力(自動/パススルー)について

2024/08/05 08:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:128件

地上Dの放送視聴中において、
テレビのHDMI音声出力の自動/パススルーにより、Boseアプリ上の音声情報が下記の通り変わります。

自動 → LPCM 2.0
パススルー → DTS SROUND SOUND 2.0

どちらの音声出力が高音質でおすすめでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:25838291

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/05 08:42(1年以上前)

>おしんやまさん

>パススルー → DTS SROUND SOUND 2.0

上記設定の表示はアプリのバグ表示なので、自動のリニアPCMで良いですね!

地上波はAAC音声でDTSは採用されておらず、上記誤表示となります。AAC音声の対応サウンドバーでは無いのでPCMで出力するしか方法が無いです。

サウンドバー内部でPCMステレオを立体音響変換するので特に問題は無いと思います。

書込番号:25838327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/05 08:44(1年以上前)

>おしんやまさん

ちなみに誤表示の件は以前ボーズに確認しています。修正していないですね!

書込番号:25838330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/08/05 08:55(1年以上前)

>ダイビングサムさん
お世話になります、ご回答ありがとうございます。
アプリ上の表示バグだったのですね。
さきほど、HPを確認したら、アプリ上でDTSが表示されることは無いようでした。
と言うことは、自動/パススルーに関係なく、いずれもLPCMの理解で合っていますでしょうか?
#自動/パススルーで音声が変わったように思ったのですが、錯覚ですかね?

書込番号:25838343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/05 09:06(1年以上前)

>おしんやまさん

>と言うことは、自動/パススルーに関係なく、いずれもLPCMの理解で合っていますでしょうか?

ハイ上記理解で良いですね!

音質はどちらも同じです。

書込番号:25838356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/08/05 09:22(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
HDMI音声出力は、自動とパススルー、どちらがお勧めでしょうか?
未だに、どれが適正なのか、悩むときがあり、これを機に教えてもらえると助かります。
因みに、YOUTUBE、Amazonプライムでは、下記の表示になっておりました。

 パススルー → Dolby Digital plus 5.0
 自動 → LPCM 5.0

よろしくお願いします。

書込番号:25838370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/08/05 09:42(1年以上前)

>おしんやまさん

>パススルー → Dolby Digital plus 5.0
 自動 → LPCM 5.0

基本パススルーが良いです! これは番組音声の原音をテレビがパスすると言う事です。

自動だと実際のところ何が音源か良く分からないです。不具合解析はパススルーが元の音源が理解しやすいです。

上記の場合はAppleTV4KならLPCM5chになりますが、それ以外は出来ないのでLPCM5は誤表示となります。

上記設定でLPCM5が圧倒的に音質が良いので聴感判断でLPCM5が良い場合はその設定が良いです。

いずれにしてもユウチューブ番組でLPCM5の音源は無いので、この場合は誤表示です。但しサウンドバー側で変換している可能性がありますがボーズは公表していないのでわかりません。

自分はパススルー設定にすると思いますよ!

書込番号:25838393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2024/08/05 09:52(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
このままパススルー設定のままで、継続したいと思います。
いろいろご回答ありがとうございました。

この質問事項はクローズさせてもらいたいと思います。

書込番号:25838404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を迷っています

2024/07/15 16:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

【使いたい環境や用途】
Amazonprimeで映画、YouTubeで音楽、地デジドラマや金曜ロードショー

【重視するポイント】
音質、聞き取りやすさ、没入感

【予算】
15万円までくらいですと嬉しいです

【比較している製品型番やサービス】
デノンさんのs517,ポルカさんのsigna s4、JBLさんのbar1000、ボーズさんの900かultra

【質問内容、その他コメント】
上記の目的で4メーカーさんで迷っています。詳しい方、アドバイス頂けますと大変嬉しいです。
テレビはREGZAさんZシリーズの65です。
プロジェクターで壁にうつして300インチでみたりも趣味にしています。

こちらで一番オススメが多かった機種を購入したいなと思っています〃
よろしくお願い申し上げます☆

書込番号:25812172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2024/07/15 16:34(1年以上前)

これは買い時過ぎてると思います
熱いのはプライムデー的に候補にないけどsonos arcだと思いますが
プライムデー使わないというのはないと思うけど

書込番号:25812203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/07/15 17:30(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
プロジェクターで300インチとは相当に広いお部屋ですね。横6.6m、縦3.7mなので吹き抜けへの投影でしょうか?

それだけ広い空間にサウンドバーで音を浸透させるのは中々に無理があります。
AVアンプとスピーカーでサラウンドシステムを組むのが良いですが、流石に15万ではちょっと厳しいですね。

候補の中ではBAR1000がよろしいかと思います。sonos arcもいいと思いますが、サブウーファーとか付けると15万では収まりません。。

書込番号:25812272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 20:05(1年以上前)

>プローヴァさん

いつもたくさんの方々に優しくアドバイスなさっている方に私も教えて頂けて、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

豪邸に住んでいるわけではなく、LDK14畳と寝室6畳をつなげたお部屋で距離を作ってプロジェクターでみています笑〃
吹き抜けはなく、天井も普通の高さですがやはりサウンドバーでは厳しいのでしょうかね…>.<

テレビでも地デジドラマやサッカーをよく見るので、ソノスarkさんやボーズ900さんも考えていたのですが、地デジのaac非対応?とのことで、テレビ設定を毎回切り替えないといけないと解釈したので諦めていました(;_;)
JBL1000さんだとaac対応している?とのことで地デジも楽に見れるのでしょうか?

JBLさんのスピーカーがバッテリー式?とのことなので、バッテリーの劣化により寿命が早まらないかや、視聴中に充電が切れてしまって皆さん普憫されていないのか?に関しては懸念点でした。

また、ソノスarkさん単体であればJBL1000の方がおすすめという解釈でよろしいのでしょうか>.<
たくさん申し訳ないです

書込番号:25812469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/07/15 20:15(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

プライムデーのこと考えれていませんでした、貴重な情報をありがとうございます!
ソノスarkさん以外はプライムデーのセールはなさらないという意味でしょうか?

プライムデー関係なくともおすすめはソノスarkさんですか?〃

書込番号:25812485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/07/16 10:42(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
いいえどういたしまして。
20畳でしたらサウンドバーでも十分いけますよ。
AACはテレビ側でドルビー変換指定しておけば大丈夫ですが、お使いのテレビにはそういう設定ありませんか?
BAR1000はAAC対応なので余計な事考えなくて済みますね。
バッテリーは確かに心配ですが、USBでも給電できるので最悪USBのアダプタを使う手はあると思います。

>>ソノスarkさん単体であればJBL1000の方がおすすめ

はい。そう思います。

サブウーファーとリアSPをsonosでやったら20万超えますがそこまでやるとsonosが逆転します。

書込番号:25813132

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/07/16 10:59(1年以上前)

>エルローライト大好きさん
ちなみにプライムデーですが、プライムデーでsonosが安くなるのは過去結構ありました。普段12万くらいで売ってるのが9万円台になっていましたが、現時点ではarcは9万円台に落ちているので安いことは安いです。アマゾンは在庫切れみたいですがヨドバシなどでポイント還元込みで同価格で買えます。
BAR1000も今は安値ですね。

書込番号:25813143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/07/17 16:37(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも詳しく教えてくださってありがとうございます☆

地デジだと音が出ないなどの口コミや切り替えが面倒などの口コミをみて、ソノスさんやボーズさんを自分に使いこなせるか少々ためらっていました
テレビの設定や性能に関してはどこを見ればよいか全く無知なため、購入までにお勉強しておこうと思います☆

単体であればJBLさんだと推して頂けて大変有り難く思います〃

書込番号:25814872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

音声が出なくなります…

2024/07/04 22:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

BOSE Smart Soundbar 900の音声が急に途切れてしまいます。

途切れてしまう理由が
fire stick tvで視聴を続けた後に、地上波を1時間程見てfire stickに戻ると音声が途切れてしまいます。
途切れてしまった後は地上波とfire stickの音声は聞こえません。(リモコンで音声を変えると表示が出て上げたり下げたりは出来ます)

BOSE本体の電源を抜き再起動すると元に戻ります。

途中で途切れてしまった時の対応は他にありますか?
ご教授いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25798358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/07/04 22:17(1年以上前)

>進撃のたくさん

ベストな対応は全ての機器を初期化すると良いと思います。ケーブルも全部外してやると良いです! 一時的な誤作動なので、定期的に再起動やると良いですね。

パソコンやスマホと同じ扱いです。

書込番号:25798368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/05 09:48(1年以上前)

>進撃のたくさん

>音声が出なくなります

初期化が簡単で良いですよ、どうしても気になるなら、メーカのサポートへ

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support.html

書込番号:25798782

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/07/05 10:27(1年以上前)

>進撃のたくさん
地デジとfire TVの音声フォーマットが切り替わった時点で、なんらかのバグのきっかけが生まれるのかも知れませんね。

取説はご覧になってるかもですが、音が途切れる際のトラブルシュートとして下記が書いてあります。

----
サウンドバーがテレビの HDMI eARC ( または ARC) 端子に接続されてい
る場合は、テレビのシステムメニューで Consumer Electronics Control
(CEC)機能が有効になっていることを確認します。CEC機能はメーカーに
よって別の名称で呼ばれていることがあります。テレビの取扱説明書を
ご覧ください。

サウンドバーの HDMI ケーブルをテレビの HDMI eARC ( または ARC) 端子
から取り外して、再度接続します。

サウンドバーとオプションのベースモジュールまたはサラウンドスピー
カーの電源コードを抜き、30秒間待ってから、通電している電源コンセ
ントにしっかりと差し込みます。

Bose Musicアプリを使用して、CEC機能を「Alternate On (個別指定)」に
設定します。
----

余り大したことは書かれていません。
最後のAlternate onについてはよくわかりませんが、トライされてみましたか?

書込番号:25798827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/05 13:54(1年以上前)

初期化も何度も試しましたがダメでした。

書込番号:25799117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/07/05 14:05(1年以上前)

>進撃のたくさん

firestickは初期化しましたか?

光ケーブル接続で症状出るか確認お願いします。光ケーブルで問題無ければ、HDMIケーブル交換してみてください。

最悪はサウンドバー修理点検お願いします。

書込番号:25799134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/07/05 14:53(1年以上前)

>進撃のたくさん
ちなみにテレビは何をお使いですか?

書込番号:25799198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SR-X40A(YAMAHA)

2024/06/08 23:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

SR-X40A(YAMAHA)とどちらにしようか悩んでいます。

店舗で試聴し比較しましたが

SR-X40A(YAMAHA)はサラウンド感はありますがBOSEに比べると音の重厚感がなく。

Smart Soundbar 900は重厚感あるけどサラウンド感をあまり感じませんでした。

※試聴環境の影響もあると思います。

利用用途としてはFireTVスティックで映画鑑賞、PS5でゲームプレイです。


セールなどもあり価格差は1.5&#12316;2万円程です。


皆様であればどちらを購入されますか?

書込番号:25765472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/06/09 01:05(1年以上前)

>ポールポールバウアーさん
こんばんは
確かに視聴環境に依存しますね。
一般的にはBOSE900は重低音は心許ないけどサラウンド感は特に左右によく広がる感があると言われます。
今BOSE900は後継機ウルトラが出たことで安くなってますのでお買い得と思います。
X40Aは海外ではオプションスピーカーとの連携売りをしてるのに国内はなぜかしてないんですよね。
どちらかに迷ったら、いっそJBL BAR1000が良いのでは?

書込番号:25765560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 01:16(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。

JBL BAR1000も検討したのですが住んでいる場所が集合住宅なのでサブウーファーは難しいと思い上記2点を検討しています。

追記の内容ですが
BOSEのHDMI入力端子が付いてないのも懸念点ではあります。
PS5でのプレイ際HDMI入力端子がある、ないだとどのくらい音質に劣化がでるのか。。。

BOSE独自の音響システムVS X40A(HDMI入力端子)でどのくらいの差があるのかもとても気になっています汗

書込番号:25765570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/06/09 01:46(1年以上前)

>ポールポールバウアーさん
お使いのテレビにeARCがついていれば、テレビを通しても音は劣化しませんのでPS5はテレビのHDMIに接続した方が良いです。

お使いのテレビがeARC非対応の場合、PS5はX40AのHDMI入力に繋げばロスレスマルチ音声も出せますので音が良いです。BOSEは外部入力がないので不可ですね。
ただX40Aを通すと映像の4K120Pはテレビに通せませんのでPS5のハイフレームレートは楽しめません。まあでもeARC非対応の古いテレビはそもそも4K120Pに非対応の可能性が高いですから問題にならないかも。

書込番号:25765581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/06/09 07:19(1年以上前)

>ポールポールバウアーさん

映画音響やゲームだとサウンドバー単体なら低音の表現力有る方が絶対に良いです!

低音が先ずビシッとキレが無いと音響の深みが出ないので飽きてきます。と言うか嫌気が出てきて耐えられ無くなります。

ですのでヤマハ比較ならボーズ900が絶対に良いです!

配信アトモスは圧縮音源なのでARCテレビでも大丈夫です。ゲームでARCテレビだとボーズ900はバーチャル3D立体音響に変換するので問題無いレベルです。

ボーズは拡張性が有るのでリアースピーカー将来追加できます。サラウンド補強も可能です。

ボーズ直販で買うと90日間無料でトライできます。気にいらない場合は無条件でキャンセルできます。

ボーズ900は音場測定すれば最適化出来るので自宅なら拡がりも出ますので大丈夫です。

自分はボーズ900がお勧めです。低音域表現力も含めて総合的音響バランスが900は素晴らしいですよ!

是非ボーズ直販でトライしてみてください。万一ダメならキャンセルすれば良いです。





書込番号:25765685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件

2024/06/09 12:34(1年以上前)

>ポールポールバウアーさん
BoseのUltra(音は900と同じ)とヤマハのx40a両方とも自宅で使用したことあります。

低音の量感はどちらもそんなに変わらないですが、響きとか余韻感がBoseの方が上です。
x40aはカラっとした感じの音質です。
中高音も自分はBoseの方が好きな音でした。

サラウンド感は横方向はBoseの方が良いですが、ただしどちらもそんなに大したことないです。
逆に縦方向はヤマハの方が上で、これは他製品含めても上位と感じました。

書込番号:25766044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 18:16(1年以上前)

テレビはARCなのでHDMI入力端子欲しかったんですけどやっぱりBOSEの方が良いかも。。。と考えています汗

書込番号:25766367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 18:21(1年以上前)

コメントありがとうございます!

やっぱり飽きますか汗

私もどうなんだろうな。。。とちょっと不安になっていたので参考になります!

あとは立体音響に期待したいと思います!

BOSEへの一押しありがとうございます!!!

書込番号:25766372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 18:29(1年以上前)

bjヘビーさん
コメントありがとうございます!

とても参考になりました!
余韻感はBOSEが良いとx40aはカラッとしている。とても共感出来ました!

個人的にBOSEの音が好きなんだと皆様のコメントで理解出来ました!

ありがとうございます!

書込番号:25766386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/06/09 18:37(1年以上前)

>ポールポールバウアーさん

>BOSEへの一押しありがとうございます!!!

900/ULTRAは基本ARC音源で十分な性能が出るよう音響設計されています。ですので、eARCテレビ基準では無いのでかなり特殊な底力が有るサウンドバーです。

それを可能にしているのが低域表現力でこれはかなり他のサウンドバーと差別化していますね! 

音源をAIで自動判別して3D立体音響を最適化しているので満足度は非常に高いです。

単体サウンドバーではトップレベルのサウンドバーなので、残念ながらヤマハも追従できないのが実態です。

サウンドバーの構造材やら形状にものすごい技術が採用されているのでこの大きさではボーズには勝てないでしょうね。

書込番号:25766397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンドバー900について

2024/05/28 13:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

サウンドバー900を最近購入して使っているのですが、Alexaに音楽をかけて、といって音楽をかけてもらい、音楽を止めてと言って止めても、BOSEアプリ上ではAmazonミュージックが一時停止になっており、テレビをつけてもテレビから音声がでません。
Alexaに「テレビに切り替えて」や「テレビから音を出して」と言っても、上手くいきませんでした、と言われます。
その都度、サウンドバーの電源をオフにし、またオンにするとテレビから再生に切り替わっています。
Amazonミュージックからテレビの音声に切り替えるなにかいい方法はありませんでしょうか?
分かりづらくてすいません。

書込番号:25751352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/05/28 13:19(1年以上前)

>みっくんみんさん

アマゾンミュージックアプリの誤動作と思います。以下やってみてください。

アプリの強制終了
アプリのキャッシュクリア
アプリの再インストール
アプリの更新

通常これで復帰するはずです!

ダメなら

サウンドバー初期化もやってみてください。

書込番号:25751369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/05/28 14:36(1年以上前)

無事にできました!ありがとうございました!!

書込番号:25751434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/05/28 17:52(1年以上前)

>みっくんみんさん

上手くいって良かったです!

書込番号:25751644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2024/05/11 00:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
テレビ:FUNAI FL-43U3130
amazon fire stick 4k使用中
リビング:10畳程

【質問内容、その他コメント】
BOSEのサウンドバーの購入を検討していますが、調べていくうちに今の環境で使えるか不安になっています。

1、テレビがARCしか対応していませんが、この環境でスピーカーの利点を活かせますか?

2、このテレビではDolby amosは使えないのですか?
fire stickでDolby対応の動画を見れば大丈夫と書いてあるのを見ました。

3、600と900で迷っていますが、10畳ほどのリビングで900は大きすぎますか?

うまく伝えれず申し訳ないですがご回答よろしくお願いします。

書込番号:25730718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2024/05/11 06:20(1年以上前)

>進撃のたくさん



>1、テレビがARCしか対応していませんが、この環境でスピーカーの利点を活かせますか?

サウンドバーに外部入力端子が無いので、ブルーレイアトモスロスレスはプレイヤーをテレビ側接続だとARCなので伝送出来ないです。PCM変換のサウンドバー側で立体音響再生になります。どう感じるか人によりますが、テレビスピーカーよりは勿論良いです。

>2、このテレビではDolby amosは使えないのですか?
fire stickでDolby対応の動画を見れば大丈夫と書いてあるのを見ました。

理論的には大丈夫かもです。配信アトモスはドルビーデジタルプラスw/アトモスの圧縮音源なのでARCテレビは基本伝送します。テレビ側音声出力にビットストリームかデジタルスルー設定が有れば可能性が高いです。実際ダメな場合があります。

>3、600と900で迷っていますが、10畳ほどのリビングで900は大きすぎますか?

900が拡がりが有るのでむしろ900がお勧めです。

ボーズ直販で購入だと3カ月間無料トライ出来るのでお勧めです。気に入らない場合は勝手にキャンセル出来るので安心です!

書込番号:25730840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/05/11 11:48(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございます。


無料トライアウトをやってみます。

書込番号:25731121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/05/12 16:10(1年以上前)

>進撃のたくさん
こんにちは。

>>1、テレビがARCしか対応していませんが、この環境でスピーカーの利点を活かせますか?

テレビ内蔵アプリやfire TV stickのドルビーオーディオなら、テレビ自体はドルビーオーディオ対応とは書かれているので、ARC接続でも、テレビの外部入力に繋いだfire tvのアトモス信号をサウンドバーに出してくれることは期待出来ます。ただ実機を持っていて試したわけではないので保証は出来かねますが。

>>2、このテレビではDolby amosは使えないのですか?

ホームページの仕様欄にはDolbyATMOSと記載されてるので、対応してるはずです。ただ、具体的にどのアプリが、と言うのはわかりません。

>>fire stickでDolby対応の動画を見れば大丈夫と書いてあるのを見ました。

上に書いた様に、理屈の上ではテレビがアトモス信号を認識できれば、fire TVの音声信号をARCでサウンドバーに渡せます。

>>3、600と900で迷っていますが、10畳ほどのリビングで900は大きすぎますか?

なんの問題もありません。もっと大きいサラウンドシステムでもいけます。

書込番号:25732697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Smart Soundbar 900 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Smart Soundbar 900 [ホワイト]を新規書き込みSmart Soundbar 900 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Smart Soundbar 900 [ホワイト]
Bose

Smart Soundbar 900 [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月24日

Smart Soundbar 900 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング