RU・RU・RU VE-GD78DL-W [パールホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥21,285
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月10日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2024年10月16日 10:23 |
![]() |
12 | 5 | 2024年3月15日 19:36 |
![]() |
4 | 3 | 2023年10月6日 23:28 |
![]() |
5 | 1 | 2023年8月26日 20:16 |
![]() |
0 | 1 | 2023年4月19日 00:18 |
![]() |
6 | 2 | 2022年11月26日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD78DL-N [シャンパンゴールド]
停電時簡易利用用バッテリーを本体に入れられるようになっているので、
それを入れましたが
ランプがつくなどのアクションがなくみえます。
どこで本体用バッテリーが充電されているかわかります?
書込番号:25927086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説85ページに記載があります。
今回の質問の殆どがあります。
どこで本体用バッテリーが充電されているかわかります?
↑
文面をそのまま読むと??
カバーを外して入れる電池のコードを本体のソケットにはめれば充電が始まります。
カバーをはめます。
書込番号:25927124
0点

>カシワ天クマさんさん
本体バッテリーの充電表示は出ません(モニターに出るのは子機充電中の際)
本体の電源コードを抜いて、子機端末の「外線」ボタンを押して通話可能か確かめるしかないようです。
私も表記がないために、迷って故障かと思い、メーカーに問い合わせをしました。
取説がいちいち言葉足らずなのがイラつきます。
尚、本体電源コードを外すと、初期の起動画面が出てきますが設定が変わらないかどうかは確認していません。
書込番号:25927334
2点

>MiEVさん
その、始まったって言うランプなりがつかないんで
不安になった訳でして。
取説には繋げばこうなります、て無いんですよ。
ノーリアクション。
書込番号:25927688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クマの夏さん
おーあざーす!
本体充電池を入れた時にはランプも何もつかないのですか。接続切れてんのかと思って何度も抜き差ししてましたよ。
子機分は数分離しただけでも充電中と出る。
充電池の劣化が心配になりますよ。
書込番号:25927702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD78DW-N [シャンパンゴールド]
親機と同じフロアの隣の部屋に子機2台を設置して使用していますが、着信中に子機の表示がが圏外になり電話を受けられない事が頻繁に発生し困っております。
本体親機、子機それぞれバッテリーを外し再起動、子機登録も再度行いましたが駄目です。
以前使っていたパナの2.4Ghz仕様の物は同条件で問題なく使えておりましたので環境的な事ではないと思うのですが・・・。
この商品の電波出力が以前のパナソニック製品より弱いのか?
改善方法等お分かりの方ご意見ください。
電話親機の近くには1.5m範囲にメッシュWiFiの無線LAN機器、テレビ、電子レンジがあります
6点

>すいません独り言です...。さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
すみません確認ですが。。
>着信中に子機の表示がが圏外になり
それって、
他所からお宅へ電話が掛かってくる(親機かが着信音を鳴らす)→その瞬間に子機の2台ともに「圏外」表示になってしまう、
でもその着信中状態が終わる(=発信元で掛けた電話を切った/留守電機能が自動応答したか家人が親機の受話器を上げて通話状態になれば)→即時に2台の子機とも 「圏内」状態に勝手に戻る、
ってな状況ですか?
また、親機と同じ部屋の見通せる〜至近距離距離に子機を置いててもそうなる、且つ子機2台ともに、ですか?
上記いずれもYesだとしたら、親機内部のトラブル〜故障かと思いますよ。
メーカー/修理屋に診てもらうべき範疇かと。
以下ご参考で。
>メッシュWiFiの無線LAN機器、テレビ、電子レンジがあります
いずれも今回の事象には直接の関係は無いように思いますよ。
Wi-Fiについては、
もしお宅内のWi-Fi(親機)の電波が某か干渉しているんなら、
上記「電話が掛かってくると圏外」じゃなくて、電話がかかって来ようが来まいが不定期に〜常時「圏外」になっているはずです。
電子レンジについては、
それが家の中/至近距離に有るってだけなら何ら干渉しなくて、誰かがその電子レンジを使って何かを「レンチン」している間だけ一時的に、強い電波を発するので子機が使えない(圏外になる・通話ができない)状態になるってことは理論上あり得ます。
でも、「電話が掛かってくると圏外」は、その電話着信と電子レンジの「レンチン」作動中とが偶然に重なったってなことでもない限りはあり得ません。
テレビについては、
そこにあろうが無かろうが・何か視聴していようがいまいが、コードレス電話の通信機能に某か干渉する要因にはまずなり得ません。
それ自体に故障でも無ければ/よほど出来の悪いモノでなければ、ですが。
>環境的な事ではないと思うのですが・・・。
まぁ上記どれかが干渉しているかも?ってのがもし気になるんなら、一時それらの電源コードを全てコンセントから抜いてみればいいだけですね。
それでコードレス電話が普通に使えるんなら
、それらのどれがが悪さをしている、ってことで。
ご検討を。
書込番号:25632516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みーくん5963さん回答ありがとうございます。
着信中、2台同時に圏外になっては無いです。
取ろうと近づいた子機側が圏外になり、別の電話機は全て着信音が鳴っている状態です。
(留守設定無し、他者が受話器を上げた状態でも無いです)
〉親機の至近距離に子機を置いててもそうなるか?
圏外にはなりません。
あれから色々と試しました。
いつも場所に充電台に乗せたままで、子機の角度を左右に20度程変えるとアンテナマークが1から3本へフラフラする事が分かりました。
本来なら新しい電話の周波数帯1.9Ghzの方が電波の直進性が無く繋がりが良いと思っていたのですが逆で、以前使っていた2.4Ghzの古い電話機の方が電波出力が、高くの飛びが良いのでしょう
頻繁の症状で、使用に困難な為、仕方なく中継器を購入しました。
今の所『突然の圏外』にはならなくなりました。
これで少し様子見てみます。
書込番号:25634341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状が出ました。
購入した電気屋でも確認してもらって返品交換となりました。
交換品まだ来てませんが同じ症状出ないか不安しかありまさんね。
15年前のシャープの電話機では一度も発生した事ないのに…
書込番号:25644495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カンチマンさん
交換してもらえてよかったですねぇ
私の場合、Webでの購入なもので持ち込みする事が出来ません
症状の再現も難しそうなので今は諦めています。
修理に出すにも代替え機が無いものですから更に同じものを購入するのも馬鹿らしくて泣き寝入りです。>カンチマンさん
書込番号:25656827
2点

拝見しました
電源や電池抜いてリセットや可能な事は親子の解除して再接続してどうなのか確認しかないかと思います
保証期間中でしたら初期不良も考えられますので購入店舗に相談して交換してもらうか
取り扱い店舗に相談かとは思われますが
代替えの機器がない場合一部の販売店では
サービスとしてやってる場合もありますが
中古でもいいので何かしらの代替えの物を
買って修理などにだして様子みてはいかがでしょうか?
では
書込番号:25661645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD78DL-W [パールホワイト]
ナンバーディスプレイ未加入の履歴 を保存するorしない
ってどういうことでしょうか?【VE-GD78-W】
ちたみに、私はひかり電話でナンバーディスプレイに加入しています。 いつだったか、052や0120や0800の番号(調べたら例の如く、買取業者や電力プランの営業?でしたが) からかかってきていましまが、確か着信鳴らずに後から未確認の着信履歴として残っていているの気付いたのですが、この事でしょうか??
どういう仕組みでしょうか??
↑迷惑機能働いて、そのメッセージ段階で向こうが電話切ったとかでしょうか? こちらの電話なる前に
書込番号:25451833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Kaiserwave5879さん
こんにちは
保存履歴領域確保のためでしょうね。
書込番号:25451835
0点

こんばんは。
ナンバーディスプレイ未加入の世帯がこの電話機を使用する場合に
「日時のみの着信履歴」を保存するかしないかということのようです。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/2617/hb_cd/VE-GD78DL_DW
書込番号:25452077
1点

>marinesfunさん
感謝します!
書込番号:25452093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD78DL-N [シャンパンゴールド]
おたっくすの液晶の突然死で買い替えることになったのですが、対応表に載っていない古い機種の子機を増設できるのでしょうか?通話だけできればいいです。
KX-FKN515-S です。
2点

>Curious George09さん
その子機はDECT方式に対応していないようですので、無理ですね。
書込番号:25397986
3点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD78DL-W [パールホワイト]
件名通りで、GD78DL-Wの子機無しを購入してしまった。子機増設したい。
配達段階でまだ我が家に届いておりません。
子機一台のみ購入を考えてます。
増設子機 型番 KX-FKD405
上記は親機GD78DL-Wの子機として使えますか?
書込番号:25227290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決致しました。
おたっくすの子機使ってまして、型番 KX-FKD505
ve-gd78dl-wの子機型番適応表見た所、
当てはまっておりました。
子機型番を新たに購入せずとも間に合う様でした。
購入前にしっかりと下調べするべきでした。
失礼致しました。
書込番号:25227326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD78DL-N [シャンパンゴールド]
現在VE-GD51を使用していますが、本機に買い替え検討しています。
できれば子機はそのまま使いまわしたいのですがメーカの対応表には載っていないようでした。
同じ1.9GHz DECT準拠方式である
KX-FKD502および KX-FKD401 は使用できるでしょうか?
検証された方いらしたらお教えください。
0点

自己レスです。
説明書の対応増設子機の欄に記載確認しました。
確認不足で申し訳ございません。
書込番号:25026287
4点

ただ単に『解決しました』だけの返事ではないのが良いですね。
ナイス入れときました。
(*^▽^*)
書込番号:25026538
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





