2022年 2月21日 発売
バルーチェ II No.5700
- リアカメラズーム機能を搭載し、ルームミラーに近い距離感設定が可能な前後録画ドライブレコーダーミラー。10.88V型全面液晶ディスプレイを採用。
- 画像補正技術「STARVIS」「LAVISTA」を搭載し、夜間でも鮮明な映像を記録。液晶ディスプレイは低反射ガラスを採用し、画面が明るく映り込みが少ない。
- 前後2つのカメラで高画質(200万画素)同時録画ができる。駐車ガイド線の「幅/傾き」と「ON/OFF」を任意で調整可能(リバースギア連動機能)。



ドライブレコーダー > 大橋産業 > バルーチェ II No.5700
リアカメラを車外へ取り付けました。
しっかりネジも締めたのですが、カメラを動かせます(角度調節のため?)。
こんなものでしょうか?
気になるのがトランクを閉めたときに、その衝撃でカメラが動くことです。
まあ、一定以上は動きませんので、支障はそこまでないのですが。
動くものなのか動かないものかをはっきりしたくて投稿しています。
書込番号:24794599
0点

>tamakitamakiさん
こんにちは
本機と同じOEM元と思われるミラレコの使用経験あります。
DIYで取り付けをやったにせよ確認点は下記くらいでしょう。
・リアカメラのブラケットは車外用、車内用と二種類ありますが正しい車外用を使っていますか?
・両面テープは事前に取り付け面の油分等を除去して、しっかり貼り付いていますか?
・ステーを車に取り付けるためのタッピングネジ(C)を間違ってカメラ本体取り付けに使っていたりしませんか?
カメラは軽いものですし、素人ミスでもしない限りそう簡単にふらつくことはないでしょう。業者に設置を依頼したならクレームを言って直させればよいと思います。
書込番号:24794607
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





