
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZA51M
埼玉県新座市在住
半年ほど前から異音発生!そろそろ冷蔵庫の買い換えを検討しなければ!!
交渉条件-保障・リサイクル料・税込でスタート(10/19)この時点で機種は決めて無い
コジマ@-まったく違う機種でスタート(名刺に価格記入有り)
ノジマ@-AQR-TZ51K198,000、値段がんばります(名刺・カタログに価格記入有り)
機種を検討した結果機種変更AQR-TZA51Mに決定
ケーズデンキ@-210,000(名刺価格記入有り)
ヤマダ電機@-値段忘れましたが、値段がんばりますのでまた来て下さい(名刺価格記入無し)
ケーズデンキA-198,000(名刺価格記入有り)
ケーズデンキB-ギブアップ
ヤマダ電機A-195,000(名刺価格記入無し)この先は厳しいかもと
ヤマダ電機@-190,000(名刺価格記入無し)この先は無理と
コジマ@-180,000(上司に相談しOK!本日限りの大特価なので決めて下さい)-----ここで決めればよかった。
ここまでは、順調に価格がさがっていて目標金額((レッカー代・保障・リサイクル料・税込)200,000円に設定
ここで設置費用が-------っ。リビングが2階のため、幅83cmもある冷蔵庫は別途レッカー代が必要!
レッカー代は各社まちまちで見積りが必要です
いちばん安いケーズデンキが22,000〜
コジマ・ヤマダ電機が27,500〜
ノジマが33,000で追加料金なしでした。
ここからは、きびしい交渉で底値がそろそろかと思われ、目標金額達成は難しいかなと思いました。
その後
ケーズデンキA-188,000(名刺価格記入変更)+22,000〜=210,000〜(保障が5年・レッカー見積次第)
ヤマダ電機は限界かなと交渉せず
コジマは前回の値段がでれば決めると言ったがNoで188,000+27,500〜=215,500〜(保障10年・レッカー見積次第)
ノジマは他店の見積りか名刺(金額記入)があれば、なんとかがんばって合わせますと言ってくれたので決めました。
と言うことで最終結果は、10/30に(保障10年・レッカー代・リサイクル料・税込)210,000円での購入でした。
ここでちょっと疑問が・・・・・?
私にはメリットが無いため言いませんでしたが、メリットが有る方がいるかも?
本日、レッカー業者が見積りに来て問題なし。
最終的には3社に絞られましたが、各社とも2・3回は行きましたので、私の事を覚えてくれていて、また来てくれて
よかったです。と言われましたので、出来れば足を運ばれてはと思います。
目標達成ならず残念な結果でしたが、今後購入を検討されている方の参考になればと思います。
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





