AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
- 新作連続ドラマを4週間分自動で録りおきして一覧表示する「ドラ丸」搭載のブルーレイディスクレコーダー(1TB)。2番組同時録画タイプ。
- 「おまかせ録画」を搭載し、人名やジャンルなど好みのワードを設定しておけば、放送番組を自動で検索・録画する。
- 録画番組を約5分ごとに子画面表示し、早送りしなくても中身がパッとわかる「見どころポップアップ」(内蔵HDDに録画したタイトルのみ)を搭載。
AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]シャープ
最安価格(税込):¥49,995
(前週比:-15,004円↓)
発売日:2022年 3月

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 6 | 2024年3月8日 08:43 |
![]() |
9 | 4 | 2024年3月3日 22:03 |
![]() |
5 | 7 | 2024年2月7日 16:17 |
![]() |
26 | 9 | 2023年12月22日 18:59 |
![]() |
5 | 2 | 2023年12月22日 20:54 |
![]() |
5 | 2 | 2023年12月12日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
テレビ(東芝REGZA1年前に購入)では地デジ全てを受信できますが、こちらの機種を初期設定すると何度もやっても地デジはフジテレビしか受信されません。
アッテネーター入、切、どちらも試しましたがダメでした。
テレビはSoftBank光で観ています。
SHARPのオペレーターの方に相談したところ、出張してもなおせるとは限らないと言われて困っています。
ご教示、お願いします!
書込番号:25650072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずは落ち着いてアンテナ線の接続を再確認して下さい
地デジとBS、入力と出力を逆に接続していませんか
案外逆でもある程度映ったりしますので目視で良く確認して見て下さい
書込番号:25650097
2点

オペレーターの方とも確認したのですが、配線に間違えはありませんでした。
間違えているとフジテレビも受信出来てないそうです。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:25650121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ONUの出力端子を2分配して接続してます?BS地デジの分波器も必要です。
書込番号:25650158
1点

分配していません。
地デジのみです。
テレビは映るのにレコーダーを介すと映らない状態です。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:25650543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因は
元の電波が弱い
ケーブルが悪い
接続の間違い
本体初期不良
が考えられます
REGZAのアンテナレベルを調べましょう
最初からあるテレビと接続していたアンテナケーブルをAとします。
今回用意したケーブルをBとします。
Aを使ってテレビだけでアンテナレベルを調べましょう
Aを使ってレコと接続してレコのアンテナレベルを調べましょう
さらにBを使ってレコとテレビを接続してテレビのアンテナレベルを調べましょう
これで電波の状況がわかります
書込番号:25650764
2点

こういう時(片方大丈夫、もう片方はダメ)のチェック方法のお約束(真っ先にやること)は、
「問題点の切り分け」
片方のREGZAは問題無しなので、REGZAに繋がっているアンテナ線をレコーダーにつないでみる
もし問題なく映れば問題点はアンテナケーブル周りに有ると分かる
これでも映らなければ逆に問題はレコーダー側にあると推測できる
取り敢えずこの点お試しを<(_ _)>
書込番号:25651711
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
最近、月曜〜金曜日の12時からの暴れん坊将軍を録画してます。
毎日自動で録画しています。
土曜に1つ見て、見たものを消去したら5つ消去されています。
録画リストを見ると、フォルダに5つの録画データが入っており
5つの内1つを選んで消去してるのに何故5つ全部消えるのでしょうか?
録画設定で「フォルダ設定しない」を選択してるのに
フォルダでまとめられています。
これ、月〜金まで自動で録画してるからでしょうか?
以前は毎日手動で予約していて、この時はフォルダに入ってませんでした。
自動で毎日同じ番組を録画するとフォルダにまとめられるのは仕様でしょうか?
また、1つ消去して全部消去されるのも仕様でしょうか?
週1で録画するものはその週に観るので気にならないですが
毎日録画するのは毎日手動で録画予約をしたほうがいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
消去した番組は復元できないので非常に残念な機能です。
4点

>去年のさん
取説を見るとリストの中の1タイトルだけを消去
したいときはそのように選択してから消去すると
書かれているので仕様とか故障とかではなく使い
方にミスがあるような気がしますね、
再度説明書をみて確認してそれでもわからないの
であれば購入した店に聞きましょう。
書込番号:25646025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>去年のさん
間違ってフォルダーを消してるんでしょうね
書込番号:25646060
1点

CR7000様
アドレスV125S横浜様
ご返事ありがとうございます。
実際にやっているのは親なんですが
フォルダを消してるんじゃないの?と毎回聞いてるんですが
フォルダの中の見たタイトルを消していると言ってます。
録画番組の設定のフォルダ設定しない
というのも取説には書いてないもので、
設定画面を見てそのまま理解して操作しています。
次は、私が消去してみて試してみようと思います。
書込番号:25646100
0点

スレ主が、フォルダと、番組1個の区別が付いておらず
フォルダごと、まとめて消している
それしかあり得ません
書込番号:25646103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
DVDの視聴がほとんどですが、たまにブルーレイも見るのですが読み込みが遅かったり一部のソフトで再生が開始できないのですがこの様な症状のかたお見えですか。
具体的にはユニバーサル映画会社の「ユニバーサル」って出るトップの画像は正常に再生されるのですがその後の本編の再生が開始されません読み込みはしているのですが、トップメニューも出てきません。
正常に再生できるソフトでも他のプレーヤーに比べ遅いです。
ファームウェアは最新になっているのは確認済です。
1点

内蔵のBDドライブはDVDとBD兼用で、読み書き用のレンズチップがそれぞれあります。
DVDが問題なくとも、BDの方が汚れていることもあるでしょう。
クリーニングデスクで汚れが取れることもあるでしょう。
それでもなら、保証中や延長保証に加入しているなら、点検に出したらどうでしょう。
書込番号:25610941
1点

>MiEVさん
有難うございます。
購入からまだ2か月位なのです、一度クリーニングしてだめなら保障修理に出そうと思います。
書込番号:25611057
0点

>ゆきやまだいすきさん
最近のソフトはトップメニューが出ないで
設定画面が出る物が多いのでそれに沿って操作するしかないですね
書込番号:25611171
0点

ネット接続はされてますか?
原因で無いとも思いますが、暗号化の更新はあるのでそういうケースもあるようです。
書込番号:25612046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>偽業界人さん
その可能性も疑ってNETへの接続状況を確認しましたが正常に接続されていました、
書込番号:25612510
1点

「以前は再生できた」Blu-rayが「最近再生出来なくなった」のですか?
今回はこのようですが、もし最近発売されたBlu-rayが再生出来ないなら、メーカーの今後のファームアップや、場合によってはディスクの発売会社が修正版を出して交換で対応するケースがあります。
最初は発売会社もレコーダーメーカーも気付かないもののネットでの同じ声が増えると些細なバグや不具合に気付き原因を特定することがあります。
それとは違いますが昨年末も書いている本来の音声フォーマットと違うものが誤って収録されており交換対応になったものもあります。
ただ他の方が言われるように「以前は再生できた」のであれば、レーザー強度の不具合(元々弱いか想定以上に早く弱った)のほうが疑わしいので、保証期間中に修理点検が良さそうですね。
書込番号:25612851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディスクの再生可否の確認にもなるので、もう一台再生できる機器を有していた方が良いです。
書込番号:25613569
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
本機購入検討中ですが、環境が少し特殊で本機からTVまでHDMIは繋ぐ事ができますが
アンテナを接続する事ができません。(壁から本機までは可能)
その影響によりどういった事ができなくなりますか?
よろしくお願いいたします。
3点

出来なくなる事(必要になる事)
@アンテナのからの電波信号を分配・分波する機器が必要になる。
A壁のアンテナ端子の近くにテレビが有り、
本機が端子から離れた場所に設置されると仮定すると、
長いアンテナ線とHDMIケーブルが必要になる。
書込番号:25555747
1点

>Abacaさん
ありがとうございます。
レコーダーの機能としてはどうでしょうか。
環境の詳細について
TVとレコーダーは5m程離れており、HDMIは壁内にて接続。
TV裏にアンテナ有、レコーダー設置場所にアンテナ有
それぞれのアンテナからTV、レコーダーにつなぐ事はできますが
アンテナ⇒レコーダー⇒TV の繋ぎ方ができない為、その場合にレコーダーのどういった機能が使えなくなるのでしょうか。
書込番号:25555773
1点

レコーダーにアンテナ線を繋がないと
当たり前ですが録画はできませんから
ブルーレイやDVDしか再生ができません
アンテナ線を繋がないなら、買う意味はほとんどありませんね。
あと説明がわかりにくいです
繋げないと書いてあったりカベからは繋げるとか、繋げるならつなげばよいだけなのですが
よくわからないなら、プロに依頼しましょう
なんとかしてくれますよ
書込番号:25555818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アンテナ⇒レコーダー⇒TV の繋ぎ方ができない為、その場合にレコーダーのどういった機能が使えなくなるのでしょうか。
この順番で繋ぐ必要はありません
アンテナ線さえつながっていれば録画等できます
書込番号:25555821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

文面その通りに解釈するならば、2通りの接続が書かれていますが、
@それぞれのアンテナからTV、レコーダーにつなぐ事はできますが
Aアンテナ⇒レコーダー⇒TV の繋ぎ方ができない為、
別々につなごうと、いったんレコーダを経由しようと、
違いはありません。
ありがちな誤解なのですが、アンテナ⇒レコーダー⇒TV
いったんレコーダを経由する事により、
レコーダからテレビへ、何か情報や命令を送っていると思い込んでいませんか?
> その場合にレコーダーのどういった機能が使えなくなるのでしょうか。
結論、どっちのつなぎ方をしても、まったく同じで、分配して、
テレビとレコーダに、アンテナの信号が入力されているに過ぎません。
書込番号:25555831
3点

>TV裏にアンテナ有、レコーダー設置場所にアンテナ有
>それぞれのアンテナからTV、レコーダーにつなぐ事はできますが
>アンテナ⇒レコーダー⇒TV の繋ぎ方ができない為、その場合にレコーダーのどういった機能が使えなくなるので
>しょうか。
私の知る限り無い。
書込番号:25555866
2点

皆さんありがとうございました。
>bl5bgtspbさん
>ありがちな誤解なのですが、アンテナ⇒レコーダー⇒TV
いったんレコーダを経由する事により、
レコーダからテレビへ、何か情報や命令を送っていると思い込んでいませんか?
おっしゃる通り勘違いしていました。
それぞれにアンテナから繋げようと思います。
書込番号:25555881
1点

テレビは単なるモニターとしての活用ですね。レコーダーがチューナーの代わりの役目をします。
HDMIコードってのは意外と延長できるものだと最近知りました。デジタル転送はアナログ転送とは違いますね。
書込番号:25556147
2点

>ゆっけ@@さん
>環境の詳細について
TVとレコーダーは5m程離れており、HDMIは壁内にて接続。
TV裏にアンテナ有、レコーダー設置場所にアンテナ有
それぞれのアンテナからTV、レコーダーにつなぐ事はできますが
アンテナ⇒レコーダー⇒TV の繋ぎ方ができない為、その場合にレコーダーのどういった機能が使えなくなるのでしょうか。
これなら何も問題は無いよ、大丈夫!
書込番号:25556268
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
@録画する時ってCMカットはできますか?
A再生するときにCMだけ飛ばす「早送り」はありますか?
13年前のアクオスブルーレイレコーダーでは
CMだけ一瞬で飛ばす機能がついてたんですけど
この機能はついてないのでしょうか?
早送りを長押ししたら、できるのでしょうか。
B再生中に早送りしている時、画面下にバーが表示されていますが
これを利用して何かできるのでしょうか?
C30秒先に飛ぶ?ボタンがありますけど
押したら結構飛んでたりしますが何の機能でしょうか。
DCMになった時に「次」を押すと、次のCMに飛びます。
また「次」を押すと次のCMに飛ぶんですけど
番組だけカットしてるみたいになるんですけど、何でこんな機能がついてるのでしょうか
よろしくお願いします。
間違い、勘違いあったら申し訳ありません。
説明書見てもわかりません。
1点

@録画する時ってCMカットはできますか?
=>出来ません
A再生するときにCMだけ飛ばす「早送り」はありますか?
=>オートチャプター設定で『おまかせ』にすれば、CM前後の音声切り替わりでチャプターマークが
付くので、『次』ボタンを押せば、CMを飛ばすことは可能
(チャプターマークが正確に付くか否かは、知りません)
13年前のアクオスブルーレイレコーダーでは
CMだけ一瞬で飛ばす機能がついてたんですけど
この機能はついてないのでしょうか?
早送りを長押ししたら、できるのでしょうか。
B再生中に早送りしている時、画面下にバーが表示されていますが
これを利用して何かできるのでしょうか?
=>タイムバーは、番組のどこら辺(時間軸)になっているかの目安なので、特に何ができるというものでは無い。
説明ガイドの4-103
C30秒先に飛ぶ?ボタンがありますけど
押したら結構飛んでたりしますが何の機能でしょうか。
=>約30秒後に飛ばないということでしょうか?
CM等を飛ばしたいときに、30秒スキップで飛ばせる。飛びすぎたら、10秒戻しボタン
DCMになった時に「次」を押すと、次のCMに飛びます。
また「次」を押すと次のCMに飛ぶんですけど
番組だけカットしてるみたいになるんですけど、何でこんな機能がついてるのでしょうか
=>CM前後にチャプターマークが正確に付いていないのでしょうか?
CM終わり部分にチャプターマークが付いているか、確認して下さい。
説明書見てもわかりません。
=>取扱い説明ガイドを熟読してください。
PDFをダウロードして『チャプター』で検索すれば、308ヶ所が見つかりますよ。
書込番号:25543670
1点

ご返事ありがとうございました。
とても参考になりました。
もう1つ問題が起きています。
録画した番組を見ていると、番組を音量20で見ているとCMに入ると音量が約2倍になります。
CMになるたびに「うるさ」って思うんですが、これは設定でどうにかなるのでしょうか?
書込番号:25556400
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
今使ってるレコーダーが10年前ので壊れてるんで買い換えます。
今の状態を見ると、アンテナケーブルがレコーダーに繋がっているんですが
レコーダーを変えたらテレビが映らないという事でしょうか?
レコーダーを買ったら
同梱されているB-CASカードを差して、配線して、コンセントに挿す。
この後にチャンネル設定か何かをすると思うんですが
何をしたらいいでしょうか?
操作手順がある幸いです。
よろしくお願いします。
2点

添付されている説明書道理に展開すればよいです。
書込番号:25540001
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





