AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
- 新作連続ドラマを4週間分自動で録りおきして一覧表示する「ドラ丸」搭載のブルーレイディスクレコーダー(1TB)。2番組同時録画タイプ。
- 「おまかせ録画」を搭載し、人名やジャンルなど好みのワードを設定しておけば、放送番組を自動で検索・録画する。
- 録画番組を約5分ごとに子画面表示し、早送りしなくても中身がパッとわかる「見どころポップアップ」(内蔵HDDに録画したタイトルのみ)を搭載。
AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]シャープ
最安価格(税込):¥49,995
(前週比:-15,004円↓)
発売日:2022年 3月

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2025年7月3日 17:44 |
![]() |
1 | 3 | 2025年3月10日 07:31 |
![]() |
2 | 3 | 2024年10月27日 12:30 |
![]() |
1 | 4 | 2024年9月10日 08:47 |
![]() |
6 | 3 | 2024年3月31日 15:00 |
![]() |
4 | 6 | 2024年3月20日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
互換性についお聞きします
ソニー製のSR画質やパナソニック製の長時間録画の画質で録画したものは、シャープ製のブルーレイレコーダーでは再生出来るのでしょうか?
再生出来るのはDR画質だけ?
両メーカーの4K画質(DR)録画のコレクションもたくさんあるのですが、シャープで再生出来るのか気になります
今回ソニー製が壊れてしまったので買い替えを考えています。
パナソニックへの買い替えの方がリスク低いのであればそうしようと思うのですが、シャープは安いので。
ブルーレイの互換性について良くわかってないので、教えていただくとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

>のりりんこさん
4K録画のBDは、基本的にメーカー間の互換性がないので、ソニーを買うのが無難です。
書込番号:26225676
5点

のりりんこさん
地デジやBSなど2Kの番組なら再生できると思いますよ。
音声がソニーならドルビーデジタル、パナならMPEGACCが記録されていたと思います。
ただ4Kなど4KBSやシャープの地デジを4K相当に記録している場合、DRのMPEG2や長時間モードのAVC以外のフォーマットなので、互換性は無かったかと。
このレコは2Kレコなので。
書込番号:26225848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のりりんこさん
再生互換についてはパナが一歩抜けてよいです(4kに限っては)
シャープは既にパナのOEMが導入されているのでパナを買った方が良いと思いますよ
書込番号:26226137
5点

>のりりんこさん
1)「ソニー製のSR画質」どっちの事を書いてますか?
4K用のSR (4K HEVC 11M)
2K用のSR (AVC 8M) (標準)
2)パナソニック製の長時間録画の画質
2K放送の圧縮記録であるHG〜のこと?
4K放送の圧縮記録モードのこと?
3)(ソニーやシャープ)両メーカーの4K画質(DR)録画のコレクション
ソニーや旧シャープの4KDR録画は、TS変換記録であり。
パナの4Kレコーダは、再生対応しています。
結局のところ、このスレッドのレコーダは、2K放送のレコーダです。
AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1
4KDRは、そもそも再生できませんよ。
書込番号:26226365
0点

>あさとちんさん
なるほど。
>ひでたんたんさん
よくわかりました。
>アドレスV125.横浜さん
シャープがパナのOEMとは知らなかったです。
皆様ありがとうございます。
書込番号:26226868
0点

>のりりんこさん
この機種もすでに生産終了していますし
ソニーかパナしかBDレコーダーは製造しないのでは?
もう一点問題が有りますが国内メーカーのメディア生産は終了しています
販売供給元としてはマクセル、ビクターなどありますが台湾、他国での生産になります
書込番号:26226971
5点

以前、見かけた人の事ですが、
後ろの配線なども、全然やった事がないのでしょう。
レコーダというものは、TVから映像を受け取って記録するという誤解をしている為に、
テレビが4K受信対応なら、レコーダは2Kの従来のものでも、
4K番組を録画できると、誤解していた人がいました。
違いますからね。
テレビもレコーダも、それぞれが、アンテナで受信するものです。
書込番号:26227793
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
同事に複数台の外付固定ディスクが接続できて使えるテレビとレコーダはレグザだけかと
同事に接続できる外付固定ディスク台数は1台です
内蔵固定ディスクと外付固定ディスク1台ということであれば2台は同時に使えます
書込番号:26090709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=133553
取扱説明書には外付固定ディスクの利用について言及がありません
レコーダのQ&Aには外付固定ディスクは1台しかつながらないとあります
書込番号:26090971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遠回りでごめんなさい
2代目のハードディスクは登録できますか(-ω- ?)
書込番号:26104656
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
いまアプリを使って、携帯にダウンロードをしています。 1時間番組なら、ほぼ1時間かけてダウンロードされます。
録画の画質は圧縮しているのですが、他に設定などでもっと早くダウンロードできる方法があるのでしょうか😓
書込番号:25921616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転送用動画を作成すれば、高速ダビングできるのでは?
書込番号:25921664
1点

転送用動画は、どこから設定できるのでしょうか?
調べてもわからず…
ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:25940114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↓ここにある取扱説明ガイド
https://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=2B-C10EW1
の4-30ページを見てください
その後、8-25ページに「本機で録画したタイトルをスマートフォンへダビングする」があります
書込番号:25940320
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
現在2B-CO5BW1を使用しておりますが、
HDが逝ってしまったようです。
買い替えを考えておりますが当機種は2B-CO5BW1の後継機と
捉えてよろしいのでしょうか?
お値段も手ごろなので検討中です。
有識者の方お教えください。よろしくお願いいたします。
1点

後継機といえるのは、約5万円で売られている今年発売機種の方です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001633336_K0001478796_K0001130278&pd_ctg=2027
但し、3D対応ではないし、対応メディアも減っています。
書込番号:25884858
0点

ありりん00615様
お返事を頂戴し誠にありがとうございます。
当方詳しくないためお教えいただきたいのですが、
2B-C10GW1と2B-C10EW1どちらがいいのでしょうか?
価格も約5000円の違いですし、ドラマを週何本か録画して
楽しむ程度で特にこだわりもありませんのでお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25884864
0点

BS4Kを録画したいなら高い方にしておけばいいかと。この場合、録画サイズが膨大になるので1TBでは厳しいかもしれません。
書込番号:25884868
0点

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001426873_K0001478795_K0001633334_K0001633335_K0001633336_K0001130278&pd_ctg=2027
今年発売の製品は以下です
価格コムで比較するとホームネットワーク(DLNA)に○がありませんが、メーカのサイトで確認すると機能は搭載されています
無線LANだけで有線LANが搭載されていません
普段はそれで良いのかもしれませんが、本機か宅内無線LANに問題があるときに困ります
光学ドライブは使っていても使っていなくても故障するのは少なくなくあること
無線LANが使えずに光学ドライブも使えないとなると、録画番組の機外へのダビングも配信もできなくなります
有線LANを無線LANにすることはできるけれど、無線LANを有線LANにはできません
将来にわたってリスクが大きいかもしれません
2022年発売のレコーダを選んだ方が安心寄りではあると思います
書込番号:25885015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]
現在パナのレコーダーを使っているのですが、録画した番組を早見再生(1.5倍)で視聴しています。
しかし、CM時の30秒スキップやチャプタースキップすると早見再生が解除されてしまうので、スキップ毎に早見再生ボタンを押さないといけない状態です。
しかもCM時のオートチャプターも不正確でストレスフルです。
そこでお伺いしたいのですが
@こちらの機種はスキップ時に早見再生(1.5倍)は解除されますか?
ACM時のオートチャプターは正確ですか?
どうか教えて下さい。お願い致します。
書込番号:25678487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>うまえもん2451さん
この機種は持っていませんが、手持ちでやってみた。
手持ちのレコーダーは、録画した番組を早見再生(1.3倍速)でした。
1.スキップ時に早見再生(1.3倍)は解除されますか?
4B-C10DW3 解除されない シャープ
DBR-T3007 解除されない レグザ
4CT-301 解除されない DIGA
2.チャプター精度
各機結構きちんと打っているようですし、気にしてません。
ドラマ本編と一緒にドラマのCMが続くと外れることがあるようです。
書込番号:25679427
0点

ありがとうございます。
はい。現在使っているパナレコーダー【DMR-BRW500】は1.3倍ならスキップしても解除されないんです。しかし、1.5倍にすると解除されてしまいます。
ちなみにその前に使っていたシャープ【BD-NW520】は1.5倍でも解除されなかったので、レコーダーの標準仕様だと思ってしまっていました。
だからパナではなくシャープのレコーダーなら1.5倍でも可能なのか確認したかったです。
オートチャプターは問題なさそうなら良かったです。
書込番号:25679614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うまえもん2451さん
・シャープのレコーダーなら1.5倍でも可能なのか確認したかったです
すみません、シャープを含めて試した機種に1.5倍速はできなかったです。
シャープも4Kチューナー内蔵は、1.3倍速しかない
書込番号:25681548
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]

残念ながら最近のレコーダーはHDDにはXPやSP等のDVD画質では録画出来ませんが
サイズ的には5倍でSPと同じ位のサイズになりますが画質ははるかに綺麗ですので
7倍位でも満足できるかも知れませんので一度5倍や7倍で録画してご自分で判断して下さい
ただし放送内容によってはサイズは大きく変化しますので目安だと思って下さい
画質に関しては3倍以下は駄目という人がいる一方で7倍でも十分という人がいますので
他人の判断では無く御自分の目で見て判断した方が納得出来ると思います
書込番号:25664613
3点

解決出来たのですが。
いつもDRで録って見ていて、昔録ったDVDを見ると当然シャープさが低く、よく当時は見ていたなと思います。
次の買い替えのときは、大容量のHDD搭載機を買うか、大容量のHDDを交換出来る物を買われてはどうですか。
外付けでもいいというなら、それでいいのですが。
書込番号:25664645
0点

>juliemaniaxさん
とりあえず5倍で満足しました
ありがとうございました
書込番号:25667163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





