ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00
- Ryzen 5 PRO 5650GE プロセッサーを搭載したコンパクトなデスクトップPC。「ThinkShield」により、セキュリティを強化している。
- 最大3台までの外部ディスプレイへの出力が可能。前面にUSB Type-Cポートを備え、高速データ転送および外部デバイスへの給電ができる。
- 実際の使用状況に即したテストを実施し、アメリカ国防総省の制定したMIL規格テストに対応。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00Lenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月14日
『有線LANを認識しない』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00
こちらの製品を購入しました。
無線LANで使ってましたが、無線だと通信が不安定なので、モデムから直接有線LANをつなげました。以前使っていたパソコンはこれで接続できてました。
全く同じ有線LANを接続したのですが、添付画像の通り、全くネットワークを認識してくれません。
ググって色々試したのですがダメでした。
どうすれば有線LAN接続できるのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24956505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴンノスケ2009さん
このPC のマニュアル と 接続先の 型番 とマニュアル のurl リンクを貼れますかね?
書込番号:24956522
0点

>ゴンノスケ2009さん
自分は他のPCで、BIOS上からBluetoothは無効で使用してますが、
WiFiのほうは、有効のままです。
画像のように電波は拾ってますが、接続はされてなく有線LANで繋がっています。
デバイスマネージャも確認されてみてください。
書込番号:24956525
0点

・LANケーブルを交換する
・ルータ側に差し込むポートを変更する
せめてこれくらいは試してから書き込んで欲しい。
やってるならやったと書いて欲しい。
書込番号:24956526
0点


有線LANアダプタは認識しているようですね。
ただ、×印になっているところから、ネットワークにつながっていないようです。
まず、LANケーブルが、ルータなどにつながっているかを確認してください。
もしかすると、使わなくなった際、抜いてしまっていたという可能性もあります。
ノートPCなどお持ちであれば、今使っているLANケーブルをつなげてみてください。
これでダメなら、断線の可能性があります。
ノートPCでネットにつながるのに、デスクトップだとダメというなら、LANケーブルを変えてみてください。接触不良の可能性。
書込番号:24956540
0点

申し訳ありません。
LANケーブルも交換しました。ポートも差し替えました。
書込番号:24956541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の有線LANこ壊れた時は・・・
雷の落雷で繋がらなくなった経験が有ります!
購入して直ぐならば購入先に問い合わせ!
暫く経過してるならメーカー問い合わせ!
が良いのでは・・・
初期不良! 加重電圧! 等
電子部品に負荷も掛かり故障の起きるケースも有ります!
なので究明も必要では無いですか?
今後も使用用途で壊れるかも知れませんよ!(苦笑)
書込番号:24956564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


仕事用のノートPCで試したら、やはり繋がりませんでした。
ですので、分岐用の機器の故障の可能性を考え、LAN周りを一式交換しました。そしたら、つながりました。
分岐用機器が壊れていたようです。
皆様、ありがとうございました。解決しました。
書込番号:24956600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、解決しました。
LANケーブルを分岐して使ってるのですが、その分岐機器に不具合が生じていたようです。
ありがとうございました!
書込番号:24956605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄いオチ!
<<<ですので、分岐用の機器の故障の可能性を考え、LAN周りを一式交換しました。そしたら、つながりました。
分岐用の機器・・・分岐とは表記せず!
使用環境も示さず! それなら誰も解る筈も無い!
スレ主さんしか答え出せない!難問ですね(大爆笑)
質問する時は必ず使用環境も明記!
そんな質問ばかりすると
誰も相手にされなくなるよ!(苦笑)
書込番号:24956767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月14日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】i7-13700k RTX4090
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5

