LIVE FREE 2 [ブラック]
- 高性能ダイナミックドライバーと「デュアル・オーバルシェイプデザイン」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。高い遮音性と装着感を実現。
- リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリング機能を搭載している。外音取り込み機能の「アンビエントアウェア」、「トークスルー」機能を装備。
- クリアな通話を提供するように設計された片側3つずつ合計6つのマイクを搭載。2台のデバイスに同時接続可能な「マルチポイント」に対応。

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2024年10月25日 16:43 |
![]() |
8 | 2 | 2024年7月29日 12:52 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月16日 11:52 |
![]() ![]() |
42 | 7 | 2024年11月23日 18:35 |
![]() |
2 | 2 | 2023年10月16日 15:43 |
![]() |
29 | 4 | 2023年8月8日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
ノイズキャンセリングがON時、右耳からゴゴゴという異音が発生しています。再生時&停止時も異音がなっています。ノイズキャンセリングがONの時のみ発生します。ヤマダ電気で購入し1日目の出来事です。
このような事例が発生した方はいらっしゃいますか?
原因は何と考えられますでしょうか。
また、対策等あればご教授いただけますか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25937842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kadmtpjm'さん
初期不良で交換してもらってください
書込番号:25937921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>七味☆とうがらしさん
聞かないと判断出来ないんでしょうかねww
書込番号:25938069
2点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
購入から二週間ほどです。
いつも通りJBL tour pro2で音楽(Apple music)を聞こうと再生ボタンを押すと、すぐさま停止ボタンから再生ボタンに切り替わって音楽が聞かない状態になってしまいました。
色々確認していると、ノイズキャンセル機能が利用できない状態になっていました。アンビエントサウンドコントロールon/offの切り替えしか出来ません。右耳のイヤホンがタッチで反応せず、おそらく一連の原因も右耳の方にあると思います。
他の板のリセット方法を試してみたり、ペアリングを解除してみたりと色々試しましたが全く変わりませんでした。
書込番号:25792491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>購入から二週間ほどです。
>リセット方法を試してみたり、ペアリングを解除してみたりと色々試しましたが全く変わりませんでした。
初期不良で購入店で相談してみては。
対応は早い方が良いかと思います。
書込番号:25792526
1点




イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
こちらとlive free 2で検討中。音質・ANCにはこだわりありません。優先するのは外音取込み機能です。2万円以下でオススメありませんか?
書込番号:25548005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
22年の5月頃に購入して毎日ではありませんが1年強使用してきました。最近は左側が30分程度でバッテリー切れになってしまいます。リチウムイオン電池は劣化するものだと理解はしていますが、これほど低下するのが当たり前なのでしょうか?
同じ製品を使用されている方いらっしゃいましたら、ご意見をいただければと思います。
書込番号:25401187 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

充電池の品質は面倒です。
使用始めに100%に満充電出来ず、数回使っているうちに改善するもの。
使用時発熱しやすいもの。
2個電池があるものだと、2個で使用時間にバラツキがあるもの。
充放電回数がメーカーが言う回数より少ないのに使えなくなるもの。
使用環境で、夏場の車などに置いとく場合。
日中窓際に置いておく場合。
充電回数が多い。
電池残量が無くなっても、一定期間充電しなかった場合。(過放電)
冬季に電池残量が少ないのに、温度の低いところに置いておく場合。
湿度の高い場所での使用。(調理場・風呂場など)
ま、修理に出すか、自分で交換することにんるでしょう。
書込番号:25401207
2点

使い方にもよりますが、ワイヤレスイヤホンの平均寿命は2年程度と言われていますね。
ですから使い方次第ではスレ主さん所有のTWSのように1年半とかで寿命が近づくことも少なくないと思います。
ただ、TWSは有線イヤホンと違って断線のリスクがありません。
ですので、有線のイヤホンよりも長く使い続けられるケースもあるのです。
ワイヤレスイヤホンの場合はバッテリーの寿命がそのままイヤホンの寿命になることが殆どです。
バッテリーの寿命が近くなると稼働時間が短くなるといった症状が多く出ますね。
書込番号:25401215
7点

>海苔マッキーさん
1年強なら当たりが悪かったと思うしか無いかなと思います。
運よくメーカーで無償交換の可能性も無くは無いので
一旦購入店に持ち込んでみてはどうですか?
書込番号:25401244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MiEVさん
>流離い悪人さん
>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
結構気に入っていたのですが、ハズレを引いてしまったのかなと思うしかないですかね。
自分で交換は流石にできないので、一応、メーカーには問い合わせてみますが、有償で修理するなら新しいものの購入を検討しようかと考えています。
書込番号:25401550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は約1年半使用。
満充電後、アプリでバッテリー残量を確認すると、
ANC有で75パーセント程度の残量表示です。
ただし、実際には2.5時間くらいしかもたないです。
(カタログ値はANC有で6時間)
※平日、1日あたり3時間程度の利用を繰り返しています。
書込番号:25466001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全くもって同じです。そんなにたくさんハズレあるんすかね!残念です。
書込番号:25513587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2
寝返り打っても耳が痛くならない完全ワイヤレスイヤホンを探してます。
いくつか候補がありますが、こちらのイヤホンはコンパクトなのでもしかしたらイケるのでは思っていますがご使用されている方、いかがでしょうか?
書込番号:25391265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寝返りできる大きさではないですね。
https://kajetblog.com/jbl-live-free-2-review/#index_id6
寝返りに対応できるのは下記のような耳の内側に収まるものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B86ZG3R1
Anker Soundcore Sleep A10も同様な形状です。
書込番号:25391325
1点

利用していますが
横向くと痛いです。
枕やクッションにもよると思います。
書込番号:25466023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2

LE Audio対応スマホも増えてきたのでそろそろ対応する可能性もありますが、製品ページには対応予定の記載もないのでなかったことになったのかもしれません。
https://www.jbl.com/wireless-earbuds/LIVE-FREE-2-TWS-.html
一方でTour Pro 2にはスペックページに2023年春のOTAで対応予定とあります。
https://www.jbl.com/wireless-earbuds/TOUR-PRO-2.html
書込番号:25375728
0点

無かった事ですか、説明書に書いといてそりゃないですよね(泣)
書込番号:25375729 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

その説明書はハーマンが作成したもので、海外版には詳しい説明書などは無いんですよね。
書込番号:25375754
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





