U2723QE [27インチ プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

2022年 3月23日 発売

U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

  • IPS Blackテクノロジーと接続用ハブを搭載し、鮮やかな色彩とコントラストを実現する27型4K USB-Cハブモニター。
  • DCI-P3カバー率98%と「VESA DisplayHDR 400」によるリアルな色彩を実現。USB-C(最大90Wの電源供給)、RJ45、DP1.4、HDMIなどの接続ポートを装備。
  • 2台のPCソースに接続すると、自動KVMにより、接続されている2台目のPCに制御がシームレスに切り替わる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):86Hz 入力端子:HDMI2.0x1/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1/LANx1 U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

U2723QE [27インチ プラチナシルバー] の後に発売された製品U2723QE [27インチ プラチナシルバー]とU2725QE [27インチ]を比較する

U2725QE [27インチ]

U2725QE [27インチ]

最安価格(税込): ¥92,800 発売日:2025年 2月25日

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120Hz 入力端子:HDMI2.1x1/USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1/DisplayPort1.4x1/LANx1

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]の価格比較
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のレビュー
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のクチコミ
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]の画像・動画
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のオークション

U2723QE [27インチ プラチナシルバー]Dell

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月23日

  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]の価格比較
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のレビュー
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のクチコミ
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]の画像・動画
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • U2723QE [27インチ プラチナシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

U2723QE [27インチ プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U2723QE [27インチ プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
U2723QE [27インチ プラチナシルバー]を新規書き込みU2723QE [27インチ プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

クチコミ投稿数:2件

USBCのアップストリーム(90w)を接続デバイスに対して差しすると、ダウンストリームへの電力供給が途切れます。具体的にデスクライトが消える等の不都合が起こります。
この挙動は仕様でしょうか。

書込番号:25944260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/10/30 22:50(10ヶ月以上前)

>5 USB-C(ビデオ + データ)
>USB-C ケーブルを使用して、コンピュータに接続します。
>USB-C ポートは、最高の転送速度を提供し、DP 1.4を用いる代替モードは、60Hz において 3840 x 2160 の解像度を実現し、また、PD 20V/4.5A、15V/3A、9V/3A、5V/3A を提供します。

>8 USB-C アップストリーム
>USB ケーブルを使用して、コンピュータを接続します (C対 A または C 対 C)。ケーブルを接続後、モニターで USB ダウンストリームコネクタを使用できるようになります。
https://dl.dell.com/content/manual12114703-dell-u2723qe-monitor-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89.pdf?language=ja-jp

>>USBCのアップストリーム(90w)を接続デバイスに対して差しすると、

USB-C アップストリームはPD給電に対応していないのですが…

書込番号:25944289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/30 23:13(10ヶ月以上前)

> ・1xUSB-C (DP1.4 (HDCP 2.2)、DSCサポート、PD:
90W、2/4レーン切換)アップストリーム

>> USB-C アップストリームはPD給電に対応していないのですが

わかりづらいですが、ご記載頂いたリンクの15ページの「接続性」のところに上記記述があります。
ご確認ください。

書込番号:25944311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/10/30 23:36(10ヶ月以上前)

そうすると、マニュアル13ページの「8 USB-C アップストリーム」は誤記か?

15ページを改めて見ると、「• 1 x USB-C (USB 3.2 Gen2, 10Gbps, 15W)ダウンストリームポート」

書込番号:25944332

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

クチコミ投稿数:58件

【PC】
MacBook Pro 14(2022)

【事象】
このモニターを拡張表示にてType-Cで接続し、拡張モニター側(当商品)でスクショを撮ると、全体が赤みがかります。
撮るまでは普通です。

原因がわかる方もしくは解決方法をご存知の方が、いらっしゃったらご教授願います。

書込番号:25937210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/10/24 22:48(10ヶ月以上前)

>>このモニターを拡張表示にてType-Cで接続し、拡張モニター側(当商品)でスクショを撮ると、全体が赤みがかります。
撮るまでは普通です。

スクリーンショットのファイルの画像とモニターをスマホやカメラで撮った写真などをアップし対比させて、分かりやすく説明してください。

書込番号:25937303

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/10/24 23:41(10ヶ月以上前)

スクリーンショットのファイルをアップ

モニターの写真をアップ

MacBook Pro 14インチ 2021とEIZO EV2785-WTの組み合わせの例です。

書込番号:25937347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2024/10/25 06:34(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
ファイルを用意しようとスクショを撮ってみたのですが、現在この事象は直っていました。
お騒がせしましたが、OSの更新など直近でおこなっていたのでそれが要因だったかもしれません。

ついでですみません。スルーしていただいても構いません。
Macの色味に近づけたいです。
色々触ってはみたのですか、こちらのモニターでは、BenQのAQCOLORシリーズくらいの設定は厳しいですよね?
(職場でBenQを使用していますが、色味をほぼ再現できている)
※添付は当商品の最も再現度が高い設定での比較です。

書込番号:25937482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/10/25 10:22(10ヶ月以上前)

>>色々触ってはみたのですか、こちらのモニターでは、BenQのAQCOLORシリーズくらいの設定は厳しいですよね?

EIZOサイトのFAQにありますが。難しいと思います。

>Apple M1/M2/M3シリーズチップ搭載Macとモニターの互換性
https://www.eizo.co.jp/support/compati/pc/mac/apple-m1/

書込番号:25937658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2024/10/27 13:22(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
>> EIZOサイトのFAQにありますが。難しいと思います。

そうなのですね、事前調査が不足していました。
勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:25940369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代)

2024/08/19 15:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

クチコミ投稿数:21件

どなたかiPad Pro 12.9 インチ 第 3 世代の外部モニターとして使用可能かを教えていただけないでしょうか? 別の話ですが、AppleにiPad Pro 12.9 インチ 第 3 世代でステージマネージャーが使用可能か電話で質問したら「可能だけどアプリやウィンドウは移動できない」という回答でした。こちらのモニターが電源供給など使用可能だとしたら、どういう意味というか、どういう使い方になるのかもわかっていません。お手数をかけますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25857081

ナイスクチコミ!0


返信する
abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/19 16:41(1年以上前)

使えると思いますが何をしたいのかで質問したほうがよろしいかもですね

書込番号:25857152

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/08/19 16:46(1年以上前)

11インチiPad Pro (第1世代)を持っています。

11インチiPad Pro (第1世代)と12.9インチiPad Pro (第3世代)は画面サイズが違いますが、SoCはA12X Bionicチップと同じで、他のスペックも同等です。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-pro-12-9-3rd-gen,ipad-pro-11-1st-gen,ipad-10th-gen

11インチiPad Pro (第1世代)とEIZOの4KモニターEV2785-WTをUSB Type-C端子同士をUSB Type-Cケーブルで接続することは良くありますが、11インチiPad Pro (第1世代)のUSB Type-C端子はDisplayPort Alt Modeに対応しており、EV2785-WTには画面出力され、ミラーリング表示されます。
また、11インチiPad Pro (第1世代)へEV2785-WTへUSB Type-CでPD給電されます。

なので、>価格コム事務局さんの場合、
12.9インチiPad Pro (第3世代)とDell U2723QE同士をUSB Type-C接続して、Dell U2723Qへの画面出力(ミラーリング)と12.9インチiPad Pro (第3世代)へはPD給電されるでしょう。

書込番号:25857159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/08/19 17:08(1年以上前)

>>AppleにiPad Pro 12.9 インチ 第 3 世代でステージマネージャーが使用可能か電話で質問したら「可能だけどアプリやウィンドウは移動できない」という回答でした。

今、11インチiPad Pro (第1世代)とEIZOの4KモニターEV2785-WTとをUSB Type-C接続して、ステージマネージャーを有効化したところ、ミラーリングで普通に使えるではありませんか。

書込番号:25857197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/08/19 17:32(1年以上前)

ミラーリングで使用可能とのこと、ありがとうございます。おかしなことを言うかもしれませんがミラーリングではなくTypeCでステージマネージャーで使いたいと思い質問し、以下Appleの回答です。ステージマネージャー使用可能、でもアプリやウィンドウの移動ができないとはどういうことか質問したのですが、女性とその上司の方?から私が理解できる回答を得られませんでした。

ステージマネージャ対応モデルの iPad
以下のモデルの iPad でステージマネージャを使えます。
iPad Pro 13 インチ (M4)
iPad Air 13 インチ (M2)
iPad Air 11 インチ (M2)
◎iPad Pro 12.9 インチ (第 3 〜 第 6 世代)
iPad Pro 11 インチ (第 1 〜 第 4 世代)
iPad Air (第 5 世代)

iPadOS 16.2 以降では、ステージマネージャを使って、以下のモデルの iPad から外付けのディスプレイにアプリやウインドウを移動できます。
iPad Pro 13 インチ (M4)
iPad Air 13 インチ (M2)
iPad Air 11 インチ (M2)
iPad Pro 12.9 インチ (第 5 および第 6 世代)
iPad Pro 11 インチ (第 3 および第 4 世代)
iPad Air (第 5 世代)
公開日: 2024 年 06 月 24 日

書込番号:25857227

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/08/19 18:05(1年以上前)

>>ステージマネージャ対応モデルの iPad
>>以下のモデルの iPad でステージマネージャを使えます。
>>iPad Pro 13 インチ (M4)
>>iPad Air 13 インチ (M2)
>>iPad Air 11 インチ (M2)
>>◎iPad Pro 12.9 インチ (第 3 〜 第 6 世代)
>>iPad Pro 11 インチ (第 1 〜 第 4 世代)
>>iPad Air (第 5 世代)

>>iPadOS 16.2 以降では、ステージマネージャを使って、以下のモデルの iPad から外付けのディスプレイにアプリやウインドウを移動できます。
>>iPad Pro 13 インチ (M4)
>>iPad Air 13 インチ (M2)
>>iPad Air 11 インチ (M2)
>>iPad Pro 12.9 インチ (第 5 および第 6 世代)
>>iPad Pro 11 インチ (第 3 および第 4 世代)
>>iPad Air (第 5 世代)
>>公開日: 2024 年 06 月 24 日

iPad Pro 12.9 インチ (第 3 〜 第 6 世代)は、iPad上でステージマネージャを使える。
iPadOS 16.2 以降のiPad Pro 12.9 インチ (第 5 および第 6 世代)は、ステージマネージャを使って、外付けのディスプレイにアプリやウインドウを移動できる。

iPadOS 16.2 以降のiPad Pro 12.9 インチ (第 3 〜 第 4 世代)は、外付けのディスプレイにアプリやウインドウを移動出来ない。
と言うことになりませんか?

書込番号:25857264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/08/19 18:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通りだと思うのですが、そこが理解できずにいます。iPad上でステージマネージャーが使えるけど、アプリやウィンドウを外部モニターに移動できないということは、ミラーリングのみでこちらの商品の外部モニターが使用可能ということでしょうか? ミラーリングではなくステージマネージャーでiPadProと同じ画面が27インチで大きく、しかもRetinaと同じくらいきれいに見られるのであれば購入したいと思うのですが。

書込番号:25857291

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/08/19 19:14(1年以上前)

>>iPad上でステージマネージャーが使えるけど、アプリやウィンドウを外部モニターに移動できないということは、ミラーリングのみでこちらの商品の外部モニターが使用可能ということでしょうか? 

はい。12.9インチiPad Pro (第3世代)とU2723QEとの組み合わせは、iPad上でステージマネージャーがミラーリングでU2723QE上に表示されます。

>>ミラーリングではなくステージマネージャーでiPadProと同じ画面が27インチで大きく、しかもRetinaと同じくらいきれいに見られるのであれば購入したいと思うのですが。

iPad Pro 13 インチ (M4)、iPad Air 13 インチ (M2)、iPad Air 11 インチ (M2)、iPad Pro 12.9 インチ (第 5 および第 6 世代)、iPad Pro 11 インチ (第 3 および第 4 世代)又はiPad Air (第 5 世代)を手にいれるか購入し、かつU2723QEを購入して下さい。

書込番号:25857324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/08/19 19:58(1年以上前)

ご回答本当にありがとうございました。M4搭載Mac miniが出るまで待つことにします。

書込番号:25857361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面左下部に輝度ムラはありませんか?

2024/08/04 09:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

スレ主 Miginejiさん
クチコミ投稿数:1件

画面左下部 ムラ

当機種を2台所有してますが、2台共に画像の通り画面左下部に波打つような輝度ムラが表示されます。
エッジ式バックライト特有の問題だと思うのですが、他に所有している先代のU2720Qにはこのような輝度ムラはありません。
画面下部なので特段支障はないのですが、これがこの機種特有の持病みたいなものなのか、それともたまたま外れ個体に当たってしまっただけなのか知りたいです。

そこで皆様にお尋ねします。皆様がお持ちのこのディスプレイでもこのような症状はありませんか?

書込番号:25837166

ナイスクチコミ!1


返信する
abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/14 14:16(1年以上前)

無いですね
何かの不具合かもなので気になるのであればサポートを受けられては?

書込番号:25850117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/15 12:12(1年以上前)

U2723QX左下

U2723QXを使用しています。詳しくないのですが、同型のAmazonモデルだと思います。添付写真の左下がディスプレイの左下になります。ドット抜けチャックサイトのホワイトを表示させた時のものです。同モデル3台とも同様でした。
多少のムラはありそうですが、お持ちのディスプレイとは差があるように見えました。

書込番号:25851352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows既定のフォトでpngファイルを見ると

2024/06/11 00:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

白い部分が青く見えます。同様の現象の方いますか?どう考えてもおかしいんだけどさ。
システム>ディスプレイ>ディスプレイの詳細設定>ディスプレイのアダプタのプロパティ>色の管理>sRGB 仮想デバイス モデル プロファイル
Dell既定から上記に変更すると白く見えるように直ったことをDellに伝えたらモニターに問題はないって言われて突っぱねられたんだけどさ。グラフィックドライバーの設定を変えたから問題ないっていうんだよね。どう考えてもDell既定にできないとかおかしいとしか思えないんだけど、どう思う?出荷の時点で設定が狂っていたとしか思えない。故障じゃないかい?これ?

書込番号:25767992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2024/06/11 09:05(1年以上前)

>ほっかほかほっかほかさん

色温度が9300kになっているのでしょう。
モニターの設定で色温度を下げればよいだけ。
こちらは参考に。
https://www.eizo.co.jp/support/glossary/a/iro_i/

書込番号:25768266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2024/06/11 12:19(1年以上前)

この画像なにで撮影したの?

書込番号:25768452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11702件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/06/11 12:49(1年以上前)

ファイル名スクリーンショットて書かれていますけど…
そうならモニターの発色関係ないと思うけど…

ひょっとしてフォトアプリの問題では?

書込番号:25768481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11702件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/06/11 12:50(1年以上前)

追記 
HDRにはご用心

書込番号:25768482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

スレ主 hittkdさん
クチコミ投稿数:3件

自動切替ができないため、お詳しい方に教えていただきたく。
<接続方法>
背面接続
 USB-C:Macbookと接続
 DP:接続なし
 HDMI:HDMI切替器(RATOC RS-HDSW51-4K)の出力側を接続
 ・・・PS5、WinPC、Switch、ブルーレイレコーダーを入力
<状況>
設定の入力信号の自動選択:オンの状態で以下の状況となります
・初回の電源オンやスリープからの復帰時に「デバイスから信号がありません」が表示される
・画面表示された状態で、HDMI切替器でHDMI入力ソースの切替を行うと「デバイスからの信号がありません」が表示される
・HDMIが表示されない状態で、一度別の入力に切り替えてからHDMIを再選択すると画面表示される
・WinPCと背面のHDMIと直接繋いでも、USB-C→HDMIの自動切替がされない 逆の順で切り替えても同じく切替後は表示されない
 =HDMIだけでなくUSB~Cでも同じ
・背面のケーブルを抜き、挿しすると画面表示される

同症状の解決経験がある方や、接続や設定についてのアドバイスをいただけませんでしょうか?
追加情報が必要であればコメントください
ちなみにファームウエアは(M2T105)です。
最近まで利用していたU2720Qは同じ構成で自動切替してくれました・・・

書込番号:25743976

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2024/05/22 16:50(1年以上前)

>hittkdさん

「自動の入力切替」とユーザーガイドで言う「自動選択」や「自動KVM」との関係は?

https://dl.dell.com/content/manual12114703-dell-u2723qe-monitor-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89.pdf?language=ja-jp

書込番号:25744124

ナイスクチコミ!0


スレ主 hittkdさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/22 18:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!
リンクいただいたマニュアルも見ていたのですが、「Auto Select(自動選択)」をスティックで選択すれば
USB-CーHDMIーDPのそれぞれからの信号を拾って自動で切り替えると理解していました。

ただ実際には、HDMIで使っていてスリープになった後、スリープから復帰してもHDMI信号がありませんとなります。
=マニュアルに記載のある「利用可能な入力ソースをスキャンできます」が実行されない。

これまで利用していたU2720Qは、復帰したらいずれかの入力信号を拾って画面表示してくれました。
ここで意図する入力信号でなければ、再度自動選択を選択して、拾いなおしてくれるという動きでした。

一番困るのはスリープなどによって一度「入力信号がありません」となった場合に、毎度別の入力ソースに
手動で切り替えて、再度接続したい入力ソースを選択する必要があり、機能としての自動選択が動作していなぁと
思っています。

書込番号:25744206

ナイスクチコミ!0


スレ主 hittkdさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/23 18:21(1年以上前)

サポートとやりとりして解決いたしました。
なかなか状況が伝わらず数回やりとりにはなりましたが、結局「工場リセット」で症状改善しました。
新品を買って手元が届いた時からの症状なので、ある意味工場出荷直後=工場リセットの状態と思っていたので
「工場リセット」をするという発想には至りませんでした…。
しばらく様子を見てみます。お騒がせいたしました。

書込番号:25745436

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「U2723QE [27インチ プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
U2723QE [27インチ プラチナシルバー]を新規書き込みU2723QE [27インチ プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U2723QE [27インチ プラチナシルバー]
Dell

U2723QE [27インチ プラチナシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月23日

U2723QE [27インチ プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る