FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G
- 高い解像性能と美しいボケ描写、すぐれた操作性を軽量で実現したミラーレス一眼カメラ用広角パワーズームレンズ。高性能レンズ「Gレンズ」シリーズ。
- 超広角16mmから35mmのズーム全域で、画面中心部から周辺部まで高い光学性能を実現。コーティングの最適化により、ゴースト・フレアを効果的に抑制。
- パワーズーム機能を搭載し、通常のマニュアルズームリングに迫る快適な操作が可能。速度を一定に保った「スローズーム」による表現も簡単にできる。
FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635GSONY
最安価格(税込):¥138,000
(前週比:+2,200円↑)
発売日:2022年 5月27日



レンズ > SONY > FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G
我が家にも本日着荷しました。
予想以上に小さく、これでは今使っているリグには組めません(苦笑)。
これまでは標準域はSELP28135G、広角域は(純正の同スペックが発売される前に購入した)シグマのキヤノンマウントの12-24mm F4をマウントアダプターを介して使っていて、両方とも重量級なので、こんなに小型軽量とは思いませんでした。基本的には良い意味で予想を裏切られました。今日は天気が悪いので、試し撮りには行きませんでした。
現在4K動画は、120pのハイスピードや望遠側はパナのGH系を使用していて、ソニーは24p中心の広角側や高感度を生かした夜間撮影という使い分けになっています。
ちなみに電動ズームは、広角端から望遠端まで最遅で30秒でした。手計測なので、目安ということで。カメラ本体のUSB端子に接続するタイプのズームリモコン付きのパンチルリモコンも問題なく作動しました。
書込番号:24782417
5点

>新・元住ブレーメンさん
ファーストレビーありがとうございます。
軽量でコンパクト かつフォーカス時のブリージングが起こらないとくれば
動画撮影においてかなりインパクトを感じます。
また 超スローなズーミングも動画ユーザーのツボを押さえてますね。
しかし添付写真 笑いました。
カメラ/レンズの組み合わせと リグとマットボックスのバランスが・・・
カメラ/レンズだけでのお手軽撮影で楽しむってのも良いかも知れませんね。
実運用時のレビューも期待しています。
書込番号:24782822
2点

>撮らぬ狸さん
いやもう「え?こんなに小さいの?」という感じです。
ただ、付属のフードは「お飾り」という感じなので、テスト撮影してみてマットボックスが必要かどうか見極めます。ハレ切りをどうするか。でもこのレンズのためにリグをもう一つ作りたくはないですね(笑)。
一方で広角の電動ズームはネイチャーもの、紀行ものなどでは有効に使えそうで、対象によってはタイムラプスにも使えるかもしれません。
書込番号:24783822
0点

ちなみにニコンのフルサイズの同スペックの16-35mm F4と比べると、こんなに小さいです。
ニコンは手ぶれ補正があり、ソニーにはなく、ソニーには電動ズームがあり、ニコンにはないという事で、比較は難しいですが、用途によって選択することの重要性を痛感します。
動画を撮る人は大抵三脚を使うと思うので、今後手ぶれ補正のない軽量小型の(さらに電動ズーム付きの)レンズがもう何種類か出てくると、潮流が変わるかもしれないとも思います。私も軽量な三脚で撮りに行ける魅力を大きく感じます。
書込番号:24783932
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





