2022年 4月 7日 発売
Deco X50(2ユニットパック)
- Wi-Fi 6に対応し、両バンドで合計3000Mbps(2402Mbps+574Mbps)の速度を実現するメッシュWi-Fi 6システム(2パック)。
- 4ストリーム(5GHz:2×2/HE160&2.4GHz:2×2)に対応しラグを減らす。3基のギガビットポートを搭載し、有線接続にも困らない。
- シームレスなメッシュWi-Fiで最大420m2(2パック)をカバーする。アプリの画面表示に沿って進めるだけで簡単に設定できる。
価格帯:¥17,800〜¥36,900 (39店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
Deco X50(2ユニットパック)TP-Link
最安価格(税込):¥17,800
(前週比:+66円↑)
発売日:2022年 4月 7日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X50(2ユニットパック)
半年ほどは問題なく使用できていたが、24時間に一度は必ずランプが赤くなり、毎日再起動をしないと不安定であった。
アプリより再起動の設定があったため、どうにかやり過ごせてはいたがある日突然youtubeとGoogle検索しか使えなくなった。
モデム・ルーターの再起動を行ったり、ルーターの初期化等、丸一日かけて原因を追究したがわからずカスタマーサポートへ連絡。
一度初期化や再設定など行ったことを伝えたがもう一度電話で指示されながら同じことを行わされ、最終的にファームウェアのバージョンを確認され同様の症状がでていると他にも問い合わせが来ているといわれた。
その後折り返しの連絡があり、ファームウェアで不具合が発生しているため修正パッチをメールで送っていただいた。
しかし改善せず再度連絡。結果交換品を先行送付でご対応いただけたが今後TP-Linkの商品を買うことはないでしょう。
時間・労力・電話代(ナビダイアルで計40分ほど)とかなりリソースを割いた結果となった。
現在同じ症状でお悩みの方はホームページに修正パッチが公開されているのでそちらをお試しあれ。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





