Deco X50(2ユニットパック)
- Wi-Fi 6に対応し、両バンドで合計3000Mbps(2402Mbps+574Mbps)の速度を実現するメッシュWi-Fi 6システム(2パック)。
- 4ストリーム(5GHz:2×2/HE160&2.4GHz:2×2)に対応しラグを減らす。3基のギガビットポートを搭載し、有線接続にも困らない。
- シームレスなメッシュWi-Fiで最大420m2(2パック)をカバーする。アプリの画面表示に沿って進めるだけで簡単に設定できる。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X50(2ユニットパック)
初心者の質問でわかりにくかったら申し訳ないですが質問させてください。
今までの仕様
auひかり BL1000hw のみ
速度 ダウンロード 800MB アップロード800MB
今回からの仕様
auひかり BL1000hwの下にdecoX50をブリッジモードで接続
速度 ダウンロード 300MB アップロード560MB
測定場所は両方とも同じでBL1000hw、decoX50親機側、同じ時間帯に試してみました。過去の記事を参考にさせてもらいdecoX50の2.4を無効にしても速度は変わりませんでした。
BL1000hwとdecoX50の接続はCAT6ALANケーブルで接続しています。
単体のBL1000hwとdecoX50をブリッジで繋げるとここまで速度が落ちるのでしょうか?
ちなみにBL1000hwのwifiを無効にしても変化はありませんでした。
もし何かご存じの方がいらっしゃればアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:24966053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>auひかり BL1000hw のみ
>速度 ダウンロード 800MB アップロード800MB
有線LAN接続なのでしょうか?無線LAN接続なのでしょうか?
無線LAN接続の場合は、2.4GHz接続それとも5GHz接続?
それと親機からの距離は?
>auひかり BL1000hwの下にdecoX50をブリッジモードで接続
>速度 ダウンロード 300MB アップロード560MB
有線LAN接続なのでしょうか?無線LAN接続なのでしょうか?
無線LAN接続の場合は、2.4GHz接続それとも5GHz接続?
それと親機からの距離は?
また速度測定に使った端末の型番は?
書込番号:24966253
1点

>羅城門の鬼さん
説明不足で申し訳ありません。追記させていただきます。
測定の結果は無線での話となります。
無線wifi測定に使用したもの
iPhone12とWindows10ノートPC
BL1000hw単体
使用サイト fast.com
ダウンロード約950MB
アップロード約750MB
使用アプリ decoアプリ iPhone12のみ
ダウンロード約550MB
アップロード約650MB
BL1000hw + decoX50ブリッジモード
使用サイト fast.com
ダウンロード約320MB
アップロード約620MB
使用アプリ decoアプリ iPhone12のみ
ダウンロード約110MB
アップロード約560MB
deco X50に有線LAN + Windows10での計測
使用サイト fast.com
ダウンロード約550MB
アップロード約560MB
となりました。
複数回計測しての数値平均となります。
補足
decoX50は2個使用
無線LAN接続
親機から2m程
有線LAN接続
親機から50cmのLANケーブル
BL1000hw
無線LAN接続
BL1000hwから2m
BL1000hwとdecoX50は30cm程の距離で置いてあります。
書込番号:24966381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダウンロード約950MB
まずMBではなくて、Mbpsですよね。
Bとbとでは意味が違いますので。
>deco X50に有線LAN + Windows10での計測
DecoにPCを有線LAN接続したというのでしょうか?
書込番号:24966497
0点

無知でお手数おかけします。
有線接続はdecoX50のLANポートにケーブルを接続しました。
書込番号:24966500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>有線接続はdecoX50のLANポートにケーブルを接続しました。
PCをDecoに有線LAN接続して速度計測したのなら、
Deco経由での速度はそれが最良値だと思います。
無線LAN接続にすると、11axでリンクしていても、
通常は1000BASE-Tでリンクした有線LAN接続よりも
遅くなると思いますので。
そしてDecoがブリッジモードとのことなので、
これ以上はユーザとしての対応策はあまりないです。
もしもDecoのファームが最新でない場合は、
アップデートするぐらいかと思います。
ハードがv1ならば、V1_1.0.8_20220407が最新です。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/deco-x50/v1/#Firmware
何故Deco経由だと遅くなるのかは謎ですが。
それでもDeco経由でも下り110Mbps程度出ているようですので、
実用上は特に問題なく使えるかと思います。
なので、それ程気にする必要はないと思います。
書込番号:24966524
0点

度々ありがとうございます。
今朝起きたら2階親機は問題ありませんでしたが
1階子機が赤LED点滅でオフライン。
夜にでも親機子機を初期化し、最新からやってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24966811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





