EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 フラッシュメモリタイプ:BiCS FLASH TLC 読込速度:2100MB/s 書込速度:1700MB/s EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]の価格比較
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のスペック・仕様
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のレビュー
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のクチコミ
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]の画像・動画
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のピックアップリスト
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のオークション

EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]キオクシア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月

  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]の価格比較
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のスペック・仕様
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のレビュー
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のクチコミ
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]の画像・動画
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のピックアップリスト
  • EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > キオクシア > EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]

EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]を新規書き込みEXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > キオクシア > EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]

スレ主 synthk101さん
クチコミ投稿数:39件

類似の案件が上がっているので、そちらに追加返信で質問すべきか悩みましたが。
ASUS PRIME B365-PLUSで、ADATA SX6000LNP NVM Express 1.3を使用していましたが、
最近、突然Win11が再起動、直後ADATA SX6000LNPが認識せず起動できなくなり、
主電源OFFー>ONで正常動作するため、ADATA SX6000LNPのせいかと思い、
アマゾンで格安セールをしているこの商品を飛びついて購入。ハマってる状況です・・・。

困った事:
BIOS(最新版にしてみた)上はKIOXIAと表示されており認識はされている。
Win11回復ツール、EaseUS Todo Backupでバックアップから書き込もうと思ったところ、
どちらもこのEXCERIA G2を認識せず。先に進めません。DISKPART->LIST DISK 表示されず。

その後、調べてみたこと:
調べてみると、B365系のチップセットで問題がチラほら見かけますが、
記述はASrockのようですが・・・。

現在、他にNVMEを試す環境がなく切り分け困難なため、USB外付け接続アダプタを追加購入。
金曜到着待ちです。
最悪、無駄にしないためには、AINEX AIF-10 [M.2]なんかを購入して、回避するしかないのでしょうか・・・。
USB外付け接続アダプタでも同様の場合は、アマゾンに相談しようかと思います・・・。

書込番号:25083023

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 synthk101さん
クチコミ投稿数:39件

2023/01/06 22:16(1年以上前)

解決?しました(とりあえず使えましたので)のでご報告します。
玄人志向のGWM.2NVST-U3G2CCA(何故か特殊ネジ・・・)を購入し、EXCERIA G2を挿入。
Windows上のコンピュータの管理からディスクが見えることを確認。
パーテーション何も作られていなかったので、パーテーションを作成しNTFSフォーマット。
無事Windows上+外付けUSB接続では見えました。
その後、EaseUS Todo Backup(古いバージョン永年購入していない)でクローンは途中でセクターエラーで停止。
AOMEI無料版は、開始ボタン押したらこれは有料ライセンス必要と却下。
MiniTool ShadowMaker Free でクローン実施したところ完了。SSDをPRIME B365-PLUSのスロットに挿入し無事起動。
起動したら速度は速い様で以前より快適です・・・。ADATAより20Gほどキオクシアのほうが少なく、空白の謎の最後のパーテションがクローンされませんでしたが、起動はしています。
キオクシアのファームは17.1?最新でした。
結局、フォーマットしたあともWindows回復ドライブからは見えませんでした。
おそらく新規インストールは無理かと・・・。ただ、一応使えました。
以上でございます。

ちなみに、バッファローに問い合わせました。PRIME B365-PLUSのNVMeスロットにADATA SX6000LNPから本製品に入れ替えたところBIOSの起動順に表示されるがWindowsのインストール時に認識されないと。
全く問い合わせ内容は無視で、回答が定型文で、諦めました。
<回答抜粋>
■パソコンのマザーボードについて
 お持ちのパソコンのマザーボードが下記条件を満たしているかをご確認ください。
 ・PCIe接続に対応している事 ・NVMeに対応している事  ※OS起動用にする場合
 ・マザーボードと本製品が動作確認済みとなっている事
  ※パソコンメーカー様やマザーボードメーカー様で動作確認済みのSSDを公開されている場合
・・・・
ADATA SX6000LNPから本製品に置き換えたといったのに、この回答はないわ・・・脱力感。
どうも「マザーボードと本製品が動作確認済みとなっている事」も条件のようです。

書込番号:25085768

ナイスクチコミ!3


スレ主 synthk101さん
クチコミ投稿数:39件

2023/01/07 23:08(1年以上前)

本日、Win11クリーンインストールしました。
クローンソフトなどでパーテーションを含めて本商品にコピーした後は、普通のSSDとして認識するようです。
特に問題なくインストール完了。インストールも10分程度で終わってびっくりしました。

書込番号:25087239

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]を新規書き込みEXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]
キオクシア

EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月

EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング