DEEBOT X1 OMNI DEX11
- 5000Paの吸引力と回転式パワフル電動モップ「OZMO Turbo2.0」による水拭きで同時に清掃ができる、フラッグシップモデルのロボット掃除機。
- 「全自動クリーニングステーション」を搭載し、ステーション内の2つの水タンクから電動モップへ自動給水。汚れたモップはステーション内で自動洗浄。
- 床面に密着するフローティングメインブラシ、角や壁際にもフィットする2つのサイドブラシ、180回転/分のデュアル加圧電動モップでしっかり清掃。



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
毎日深夜に自動清掃をさせているのですが、久しぶりにアプリを見てみるとスマート清掃の項目の中に「ハウスキーパーモード」というのがありました
このハウスキーパーモードとは何でしょうか?
気のせいかもしれませんが買った当初はこんな記述はなかったような…?
また、設定項目の中に「ラボ機能」(戦略的な粒子状物質除去)というのもよく意味がわかりません
この「ハウスキーパーモード」と「ラボ機能」の意味がわかる方いましたら教えてください
よろしくお願いします
書込番号:25279917 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ラボ機能は、猫のトイレ前に猫砂がパラパラと落ちていますが、そこに来た時に吸引力が上がります。
ハウスキーパーは最近、増えましたね。
私もよく分かりません。場所によって清掃回数などがかわるのかな?
ただいまお試し中です。
書込番号:25323978
2点

ハウスキーパーモードでは、汚れやすい場所をAIが判断して繰り返し掃除します。わが家の設定では掃除回数1回にしてありますが、ハウスキーパーモードですと、キッチンを縦方向横方向と2回清掃します。
ラボ機能では、大きく軽いゴミの近くではサイドブラシの回転を止めてそのゴミを弾き飛ばさないようにします。木製の猫砂を使っていますが、ラボ機能機能オフではブラシが遠くに弾き飛ばして吸い込めませんでしたが、オンにすると解消されました。完璧にはいきませんが……。
書込番号:25576507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/22 10:21:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/01 17:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/10 18:29:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/22 22:34:34 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/11 7:01:00 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/08 2:57:23 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/29 18:08:54 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/17 15:58:01 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/12 8:41:23 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/25 14:57:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





