DEEBOT X1 OMNI DEX11
- 5000Paの吸引力と回転式パワフル電動モップ「OZMO Turbo2.0」による水拭きで同時に清掃ができる、フラッグシップモデルのロボット掃除機。
- 「全自動クリーニングステーション」を搭載し、ステーション内の2つの水タンクから電動モップへ自動給水。汚れたモップはステーション内で自動洗浄。
- 床面に密着するフローティングメインブラシ、角や壁際にもフィットする2つのサイドブラシ、180回転/分のデュアル加圧電動モップでしっかり清掃。
DEEBOT X1 OMNI DEX11エコバックス
最安価格(税込):¥38,182
(前週比:-1,418円↓)
発売日:2022年 4月 7日

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2022年6月23日 12:58 |
![]() ![]() |
37 | 7 | 2022年7月5日 12:09 |
![]() |
6 | 1 | 2022年5月20日 22:36 |
![]() |
3 | 2 | 2022年5月15日 00:00 |
![]() |
11 | 2 | 2022年5月1日 09:40 |
![]() |
34 | 5 | 2022年4月27日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
清掃予約を毎朝8時に設定しているのですが、予定時刻を過ぎても、一向に清掃を開始してくれません。
一応、取説を見て設定しているのですが。うまくいきません。
書込番号:24802538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お休みモードの時間になってたりして?
書込番号:24803085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エコバックスアプリの清掃予約の項目をタップし、予約した時刻が表示されているか、画面右側のスイッチがオン(青色の表示)になっているかご確認ください。また、一応、午前8時で設定されているか(午後8時になっていないか)もチェックしてください。上記に問題がなければ、予約開始時刻に掃除機本体が何らかの原因(バッテリー切れ、水タンクが空など)動作しない可能性があります。
書込番号:24803111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイス、ありがとうございます。
一応、ご指摘いただいた項目は全て設定されておりました。
明日、予約時間を意識しながら、ちょいちょいアプリ覗いてみます。
書込番号:24803831
1点

予約清掃、出来ました!!
原因はなんと、タイムゾーンが、チャイナに設定されたままでした。
アプリでは、スマホから取得ってあった様な気がしたけどなぁ。
今日はちゃんと予約時間に清掃してくれました〜。
書込番号:24806900 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
新居にこちらのロボット掃除機を導入しようと思っています。説明書に左右50cm、前方150cmの空間をあけるように書いているのですが、隙間がないと誤作動したり使えなかったりするものでしょうか?左右の隙間がそれほど取れない場所に設置予定にしていました。ロボット掃除機は初導入なので勝手がわからずご教授お願い致します。
4点

空間あけなくても問題が無いのなら わざわざ説明書に記載しないと思いますけどね?
あけるよう指示されてるんだからメーカーとしてはそれなりの理由があって指示してるんでしょう。
その理由が説明書で説明されてないならメーカーに質問して聞いて下さい。
お問い合わせ先はコチラ↓
https://www.ecovacs.com/jp/support/contact-us
書込番号:24791798
2点

あんまり狭い奥に設置すると、お家に帰れなくなるからでは・・・ ?
我が家のルンバもそうです。
書込番号:24791939
2点

MIFさん、確かに会社に質問するのが手っ取り早いし確実でしたね。わざわざ調べていただき感謝です。質問して回答が得られたらまた記載してcloseします。
YS-2さん、ルンバの実体験教えていただき感謝です。周りに物があるとセンサーが働かずにステーションの場所がわからなくなるんですかね?本棚や押し入れの下のところにジャストフィットでステーションおいているのを見かけたことがあったもので。。。
書込番号:24792107
0点

>あるじ2022さん
こんにちは。
中華物のロボット掃除機はアルゴリズム的には先行するルンバのコピーと言って差し支えないと思います。
ルンバでもそうですが、ホームベースからの赤外線を頼りに戻るのが基本になっています。なので、ホームベースを見えやすくするためになるべく奥まった場所にホームベースのある設置を避けてほしいということなのでしょう。
ただ、実際にルンバの設置制約はここまできつくないですし、本機はSLAM機能で自車位置を検出できているはずなので、もう少し狭苦しいところにおいても動作する可能性はそれなりにあると思います。
書込番号:24792672
3点

プローヴァさん、コメントありがとうございます。なるほどそういう仕様なんですね。そこまで奥まってなければ問題ないのならいいのですが。。。せっかく購入しても置き場に困るとかシャレにならないですもんねぇ。。。
書込番号:24793475
2点

あれからメールの回答がもらえないままですが、皆様のアドバイス参考にさせていただき締めさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:24802122
0点

ステーション前で180度方向転換して、backしながらステーションに入っていくので、前方は150pとは言わないが、120pもあれば大丈夫でしょう。左右は実際は50pもいりません。10pもいらないと思うぐらいです。実際自分がそのぐらいで設置しています。左右にスペースがなぜ必要か不明です。
書込番号:24822615
24点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
初期設定でEcovacsとスマホをつなぐ設定があるのですが、ECOVAX_xxxxとなるSSID、どうしても出ません。
何か根本的な間違いでもしてるのでしょうか。
ご教示くださるかた、お願いします。
5点

何度も繰り返してるうちになぜか?SSIDが出るようになりました。。
英語、中国語、ベトナム語で同様の質問がウエブに出てきますので私だけではないような。
書込番号:24755088
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
テレワークで自宅勤務中です。
USBケーブルなど細いケーブル、電源タップの比較的太いケーブが床を這っております。
You Tubeの動画を見るとルンバJ7はうまく回避してますよね(最もそれが売りですが)。
OMNIも同じぐらいの回避能力はありますか(なぜかYou Tubeには回避能力の動画はありません)?
メンテナンスフリーで拭き掃除もやってくれて、J7と同じ回避能力があれば購入したいと思います。
2点

回避能力はありますよ。物を巻き込む事はないですね。
ただ、ルンバは持ってないので比較は出来ないです。
この機種使っていて問題を感じるのは水溜りが残る事くらいです。
後はアプリのアップデートでアプリが初期化されてしまった事くらいです。
書込番号:24745603
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
T9+を購入しようかと思っていましたが、こちらのほうがより手間なしで綺麗を維持できるかしらと検討中です。
こちらは熱風でモップを乾燥するようですが、乾燥時間はどのくらいかかるのか、乾燥するまでの騒音はどうか、乾燥に伴う湿度の放出はどうか、懸念しています。
ご利用されている方からのコメント、アドバイスをお待ちしておりますm(__)m
4点


>D2XXXさん
ありがとうございます。いただいた内容、大変参考になりました。
静音性も高くなっているようですね。
youtubeの動画など参考にし、フローリングの水拭きが毎日いるか?なども考慮しつつ、
T9+とまだ迷っております。
GW中によく検討して決めたいと思いますm(__)m
書込番号:24725856
2点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
旧型のルンバを利用していて拭き掃除もしてくれるのが欲しかったのでこれを購入しました。
ステーションのサイズが大きいくらいで後は大満足です。
吸引力もありますが、センサーがいいので当たらない。アプリの性能も良くマッピングしたら後はマップを利用して自在に掃除できます。
掃除時間もルンバの3分の1で吸引と水拭きの両方を終えます。水の入れ替えとたまに手入れするだけでいいし、Google Homeにも対応してるので楽チンです。
高かったので壊れるまで使います。
9点

購入してからは毎日これで掃除してますが、モップ掛けすると毎回水溜りが残ります。これはしょうがない事なのかな?
吸引は問題無しです。この機種は無駄な動きが無いので時間が短くあまり埃が無いならパワー下げて掃除すると音も静か。水の入れ替えをたまにするだけなので楽です^ ^
書込番号:24707319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DEEBOT X1 OMNI DEX11にはモップの自動洗浄乾燥機能がありますが洗浄後もニオイは全くありませんか?
この点を懸念して、その場で捨てることができる使い捨てモップ対応のT9+から買い替えを躊躇しております。
書込番号:24713328
5点

>ぷいそさん
モップ洗いは終了後毎回必ず実行されるので匂いは感じません。あくまで水洗いですが、問題ないです。
ただ、本機のアシスタントがGoogleアシスタントに反応してしまい起動してしまう。。。慌てて止めるのですが、そこでもまたモップ洗いが始まります。。。。
書込番号:24718362
5点

情報ありがとうございます😊
懸念していたニオイ問題は現状ないということですね!
水の追加すらしばらく不要というのはとても羨ましいです。
ほぼメンテナンスフリーである点がこの商品最大の売りだと思います。
水投入やモップ清掃・交換などの人為的準備が毎回いらないということは、
定期スケジュール化した完全自動清掃が可能になるということですから。
使用後に水たまりができやすい、
Googleアシスタント誤作動などは
ちょっと困りますよね💦
ただ、道を見失って迷子になったり、
ケーブルを巻き込んで身動きがとれなくなったりする状況は
ほとんど発生していないようなので、
センサーとソフトウェアは確実にT9+より改善されていると見ています。
(個人的に僕はこの状況を「遭難」と呼んでいます)
購入意欲が湧いてきました。
引き続きご利用状況をシェアしていただけるととても嬉しいです😊
書込番号:24719523
3点

>ぷいそさん
今のところモップ拭きとモップ洗いは水ですがメーカーから専用の洗剤も発売されるみたいです。
私は市販の洗剤少量を微温湯に混ぜてモップ拭きしたりもしてます。
アプリで色んな設定が出来るので最近色々試そうとしてるのですが上手くいかない、わからない時サポートセンターに問い合わせるのですが外国の方が良く出てくるので結構キツいです。外国の方が担当になると中々解決に至りません。。。
まぁアプリは慣れなのでその内使えるようになると思いますが、この機種はちょっと動かすだけでもステーションに戻ると必ずゴミ収集とモップ洗いが始まるので面倒です。。。
遭難は今のところないのですがエリア指定すると起動してしばらくしたら「指定されたエリアが見つかりません」ってなってステーションに戻ります。で、掃除してないのにゴミ収集、モップ洗いが始まります。。
アシストは一度テレビの声に反応した事もありました。。。
水溜りは毎回必ずどこかで残ります^^;
掃除後自分で拭き取るか乾燥させるかですね^^;
ファームウェアで改善するかもしれませんが。。。
ただアプリに慣れればこの掃除機は最強だと思います。楽です^ ^
書込番号:24719939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





