ノクリア AS-C562M2
- エアコン内部を清潔に保つ「熱交換器加熱除菌」を搭載したコンパクトモデルのエアコン、Cシリーズの2022年モデル(おもに18畳用)。
- 熱交換器の汚れを流す「ハイドロフィリック熱交換器」を採用。「音声お知らせ」を備え、操作内容などをわかりやすく知らせる。
- 体にやさしい「2WAY除湿」(ソフトクール・ひかえめ)を搭載。幅728×高さ250mmで狭い場所にも設置しやすい。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 0 | 2023年9月1日 18:54 | |
| 5 | 0 | 2023年7月27日 02:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C402M
省エネエアコンと廉価版エアコンだと同じKw数で10万円ぐらい違うが、毎月の電気代で1000円も違わない。エアコン寿命は10年くらいなので、どうやったら差額分の元が取れるんだろう。誰か教えてくれ〜
今年買ったエアコンは、お掃除機能無しのにしました。期待するほど便利じゃないし、月1回 フィルターを洗った方が防カビ、省エネになるんじゃないかと思う。なんか家電メーカーに騙されているような気がしてならん。
18点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C222M
暇だったので耳とワットチェッカーでこんな表を作りました。
一応外気温35℃、室温27℃のことにしています。
「約」と書いてある場所は当てずっぽうです。
コンプレッサー回転数(rpm, Hz) 音名 消費電力 能力
1050rpm 17.5Hz D♭ 140w 0.8kW
1200rpm 20Hz E♭ 約260w 1.1kW
1400rpm 23.3Hz G♭ 約400W 約1.5kW (電流カット時の最大)
1600rpm 26.7Hz A♭ 約500W 約1.8kW
1800rpm 30Hz B♭ 595W 2.2kW
2100rpm 35Hz D♭ 約730W 約2.5kW
2400rpm 40Hz E♭ 870W 2.8kW (電流に基づいた回転数調整あり)
やっぱりロータリーコンプレッサは低回転時の漏れが大きいようで、回転数2/3で能力半分(中間能力)と見ていいです。他のメーカーの機種も同様でした。
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







