ノクリア AS-C562M2 のクチコミ掲示板

2022年 3月 発売

ノクリア AS-C562M2

  • エアコン内部を清潔に保つ「熱交換器加熱除菌」を搭載したコンパクトモデルのエアコン、Cシリーズの2022年モデル(おもに18畳用)。
  • 熱交換器の汚れを流す「ハイドロフィリック熱交換器」を採用。「音声お知らせ」を備え、操作内容などをわかりやすく知らせる。
  • 体にやさしい「2WAY除湿」(ソフトクール・ひかえめ)を搭載。幅728×高さ250mmで狭い場所にも設置しやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに18畳用 年度モデル:2022年モデル 電源:200V フィルター自動お掃除機能:なし 年間電気代:57186円 ノクリア AS-C562M2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ノクリア AS-C562M2の価格比較
  • ノクリア AS-C562M2のスペック・仕様
  • ノクリア AS-C562M2のレビュー
  • ノクリア AS-C562M2のクチコミ
  • ノクリア AS-C562M2の画像・動画
  • ノクリア AS-C562M2のピックアップリスト
  • ノクリア AS-C562M2のオークション

ノクリア AS-C562M2富士通ゼネラル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月

  • ノクリア AS-C562M2の価格比較
  • ノクリア AS-C562M2のスペック・仕様
  • ノクリア AS-C562M2のレビュー
  • ノクリア AS-C562M2のクチコミ
  • ノクリア AS-C562M2の画像・動画
  • ノクリア AS-C562M2のピックアップリスト
  • ノクリア AS-C562M2のオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノクリア AS-C562M2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS-C562M2を新規書き込みノクリア AS-C562M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

コンプレッサー回転数と性能の目安

2023/07/27 02:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C222M

スレ主 Eternal1さん
クチコミ投稿数:5件 ノクリア AS-C222Mのオーナーノクリア AS-C222Mの満足度4

暇だったので耳とワットチェッカーでこんな表を作りました。
一応外気温35℃、室温27℃のことにしています。
「約」と書いてある場所は当てずっぽうです。

コンプレッサー回転数(rpm, Hz) 音名 消費電力 能力
1050rpm 17.5Hz D♭ 140w 0.8kW
1200rpm 20Hz E♭ 約260w 1.1kW
1400rpm 23.3Hz G♭ 約400W 約1.5kW (電流カット時の最大)
1600rpm 26.7Hz A♭ 約500W 約1.8kW
1800rpm 30Hz B♭ 595W 2.2kW
2100rpm 35Hz D♭ 約730W 約2.5kW
2400rpm 40Hz E♭ 870W 2.8kW (電流に基づいた回転数調整あり)

やっぱりロータリーコンプレッサは低回転時の漏れが大きいようで、回転数2/3で能力半分(中間能力)と見ていいです。他のメーカーの機種も同様でした。

書込番号:25360576

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ65

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新品ガス漏れについて

2022/09/19 18:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C282M

クチコミ投稿数:2件

今までエアコン使って初めてのことが発生したのでこちらにて質問です。
8年ぐらい前の日立白くまくんが調子が悪く、受付センターや地域センターの対応もいい加減なので在庫があったこちらを購入。
7月に取り付けたこのエアコンですが、1ヶ月ぐらいして冷えが悪くなってきて、9月に入り全く冷えなくなり、販売店に連絡して工事業者に修理してもらったところ、ガスがほとんど入っていなかったと。

工事の方は、「配管や取付部分のガス漏れを調べてみたが漏れはなかったのですが、念のため工事をやり直しました。これでまた漏れるなら本体側が悪いと思うので交換します」ということでした。

3点について質問です。
1.ガスが漏れたものを、再度ガスを入れて使っても問題ないでしょうか?
2.そもそもこのようなことはよくあることなのでしょうか?
3.最近の富士通は熱交換器のガス漏れが多いと言ってましたが、偶然当たりが悪かったのでしょうか?元々品質的にだめなのでしょうか?

もし治らなかったら新品交換してもらえるようですが、治ったとしても性能が劣化しているのではないかと危惧しています。

有識者の方のご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24930802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:346件

2022/09/19 18:30(1年以上前)

>ガスがほとんど入っていなかったと。
>1.ガスが漏れたものを、再度ガスを入れて使っても問題ないでしょうか?
>2.そもそもこのようなことはよくあることなのでしょうか?

1.漏れ箇所も特定しないでガス充填しても再発する可能性は大きいです。
  ガス漏れ箇所を探りもしないでガス充填する業者など信用できない。少なくとも継ぎ手からの漏れか否かは確認して当たり前。
2.あったら誰も買わないでしょう。そもそもこんな質問自体がおかしい。自分でそう思いませんか?

>3.最近の富士通は熱交換器のガス漏れが多いと言ってましたが、・・・
3.各メーカーの情報なんて個人で知ってる人がいたら、私が知りたい!!
(^_^;)

書込番号:24930831

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/09/19 20:46(1年以上前)

>やまたいでっせさん

取り付けた人間が購入されたお客さんに向かって
このメーカーは故障が多いなんて事を言うのは
自分の技量不足を責任転嫁したいだけです。
(例え本当に多発していても絶対言わないもの:
 その後の展開で誰が言った言わないの責任問題
 に拡大する事も往々にしてあるので経験豊富な
 人ほどこんな抜けた事はしないという事です)

本当のプロは同業者同士の内輪話では普通に(笑)
有りますが一般の方々に特定メーカーを貶したり
する話はしません。
するとすればあるメーカーを徹底的に担いでいる
場合ですが商売人としてまた技術者として良識
ある方は薦めはしても貶しはしませんよ。

今回は機器の故障有無に関わらず工事業者のレベル
が低かったのだけは確かですね。

書込番号:24931052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2022/09/19 23:11(1年以上前)

エアコン専門の仕事をしてますが
「自分で取付たけど冷えない」など
しょっちゅう電話をもらいます
訪問すれば9割以上が接続部のミス
明日もガス漏れ修理で訪問。

1 ガスが漏れたものを再度ガス入れしても
まったく問題はありません
室内機器、室外機器の冷媒系統の修理の際は
ガスを回収して部品交換しますから。
そして冷媒ガスを規定量充填します
そのためにガスボンベが存在するし。

2 年間数十件はありますね
フレア加工ミス、機器からのガス漏れなど

3 富士通に限らず、どこも変化はないと思います
ダイキンの上位機種でも漏れることはありますし。

書込番号:24931293

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2022/09/20 09:53(1年以上前)

>やまたいでっせさん

1.ガスが漏れたものを、再度ガスを入れて使っても問題ないでしょうか?

ガス漏れ箇所が特定され修理改善されていればガスを充填しても問題ありません。業者の言う通り配管側では漏れていなかったとすれば本体側で漏れてる訳で、ガスを補充してもまた数ヶ月後にはダメになります。本体交換です。

2.そもそもこのようなことはよくあることなのでしょうか?

よくある事ではありませんがガス漏れ事例はあります。

3.最近の富士通は熱交換器のガス漏れが多いと言ってましたが、偶然当たりが悪かったのでしょうか?元々品質的にだめなのでしょうか?

統計上で富士通がダメという事はないと思います。
あくまでもサービスマンの意見だと思います。

書込番号:24931700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/26 07:52(1年以上前)

数ヶ月で全量なくなり ほどの漏れならオイルも漏れるので、メーカーサービスマンは どこが漏れていたかわかります。

ただ販売店や施工業者の施工不良だとしても、トラブルになるので施工不良とは施主には言いません。

修理費は工事業者に請求されているかも知れませんが、施主に説明することもありません。

書込番号:24940123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/10/02 10:52(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん
>レイワンコさん
>りゅうNO3さん
>CR7000さん
>入院中のヒマ人さん
皆さんありがとうございます。
その後数日経過してやはり冷房の効きが悪く、再度販売店に連絡したところ、富士通の委託業者が来て蒸発器の溶接部からガス漏れしてオイルがついていると言うことで、室内機交換になりました。

書込番号:24948159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2023/07/08 21:39(1年以上前)

家電メーカーさんは昭和〜平成初期頃の時代までは現場の声をフィードバックとしてとらえるのが当たり前の時代でした。
そのころはフィードバックなどとは言わず「現場の声は宝」などと言っていたものです。
ところが平成中期からは普通教育や社会教育において空気読み教育が進み現場の声はクレームと捉える風潮が増してきて設計や工場ラインや上層部に現場の声が届かなくなりました。
何故届かない?、それはクレーム=責任を問われ上司に怒られ評価が下がるからでしょうね、そして上司の上にも上司がいますから、忖度ですかね?それと取付業者はプライドでしょうか?、ガス漏れしたなんて恥ずかしくて言えないのでしょうかね?漏れ原因はいろんな要因が重なる場合もありますが、先の空気読みで究明する心理は働かないのでしょうね。
結果メーカーが外資系に吸収されたり工場閉鎖されたりすることになって、外資に吸収された後にはしっかり検品された商品が復活したことを私は現場で感じています。
富士通に限らずどのメーカーでも生産ラインで不具合がある機種は毎年あります。
たまたまここの口コミを見たので書きましたが、日本の未来のためにも若者たちが日本に誇りを持って国を存続させるためにもこのような事を参考に、より良い商品づくりに努めていただけたらと願います。
ナイスなスレでした。

書込番号:25335745

ナイスクチコミ!5


zion97さん
クチコミ投稿数:314件

2023/07/26 14:32(1年以上前)

富士通ゼネラル制ですが、同じくガス漏れしました。5年くらいで。
室内機交換して2年くらいでまたガス漏れ。
今度はダイキン製を買いました。
対応もイマイチだったのでもう買いません。

書込番号:25359892

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

室外機からジー音発生

2022/12/14 21:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C222M

クチコミ投稿数:6件

暖房運転始めてここ最近寒くなってきたら明らかに異常なジー音が室外機から発生してます。近所迷惑になりそうです。
富士通の室外機うるさいのでしょうか?
昨年はCHシリーズもジー音が発生して配管に当たらないように追加部品?を取り付けてもらいました。

書込番号:25053569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/12/15 06:52(1年以上前)

実際聞いてないからどんな音なのかも大きさも分からないけれど、
単に「ジー音」と言われるとエアコンの稼働によって室外機のどこかが共振している音のように思えるけれど。
音が鳴ってるときに室外機抑えたら音が収まるとかなら上に何か載っけとけばいいじゃん、とかそういうハナシじゃないの?

書込番号:25053862

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2022/12/15 15:44(1年以上前)

>あさやんGMさん

一般的には四方弁は通電時暖房なので、四方弁の電磁コイルから音がしているんじゃないかと思います。

個体差の問題なら電磁弁コイルの交換でなおると思いますが、コイル鳴きというのは物理的に起こる事なのでそれで良くなるかは断定できません。

書込番号:25054385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2022/12/16 10:37(1年以上前)

>あさやんGMさん

動画で
コイル鳴きの音が聞き取れるかどうかはわかりませんが

https://youtu.be/MQqr3p8HHLE


感じな音でしょうかね?

書込番号:25055345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/12/18 16:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
富士通のサービスの方に来てもらい改善しましたので報告です。
コンプレッサーに巻いている防音材のゴムが寒さで固くなって配管に接触しているらしく、調整してなおりました。
昨年のCHに追加してもらった部品が同じようについているが、位置が悪くカバーできないようです。
サービスの方は手馴れたものでほんの5分ぐらいで何も音が無くなったので驚きました。

書込番号:25058888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C222M

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

子供部屋用のエアコンを検討中です。
新築時、全室ダイキンだったので、
今回もダイキンが第一希望でしたが、
実店舗では10万超で諦めモードです。

「国産、左右スイング付きで一番安い物は?」
と聞いたらこれを勧められ、工事費込みで70000円でした。
それでも結構しますね。

ダイキンを通販で買い、設置を業者にお願いすることも考えましたが、
トラブルの可能性を考えると、本体を下げてでも業者が良いですかね?
エアコンは型番が微妙に違い、なかなか頭に入らないですね。

書込番号:25004585

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2022/11/11 12:55(1年以上前)

確かな設置工事が出来る業者を見つけられれば、通販でも良いかもです

それがわからないから、量販店で買います

暖まらない、冷えないとなれば、製品に問題があるのか、設置工事に問題があったのかは切り分けられないと思うし、設置に問題があったとして、業者と交渉できないと思うからです。製品も工事も窓口が一元化の販売店から買うのが、問題が起きたときに簡単で、解決にいたりやすいと思います

書込番号:25004598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2022/11/11 12:58(1年以上前)

>ZR-7Sさん

ネット安売り店の場合、標準取付工事費が16000円くらいはします。
量販店の場合は、標準取付工事費込でポイントも付くので、実際の価格差は数千円程度になります。

トラブルが起きたときのことを考えれば、量販店で買うほうが安心だと思います。
トラブル事例はここにもたくさん載っているので、読んでみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/ClassCD=18/SortRule=1/ResView=all/

書込番号:25004602

Goodアンサーナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2022/11/11 13:06(1年以上前)

私も故障とかあった時の為にできれば実店舗をお薦めします。対応が遅れたりこじれたりしてもいいなら通販でもいいでしょう。

書込番号:25004610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/11 13:06(1年以上前)

責任の一元化の面では施工販売が同じ所が良いですが、実際の施工は下請けの施工が適当な業者が来る事もありますからね。

施工は暮らしのマーケット辺りの評判の良い業者にお願いした方が、初期トラブル以外は良いかも知れません。

書込番号:25004611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2022/11/11 13:35(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>あさとちんさん
>S_DDSさん
>mokochinさん
短時間にたくさんありがとうございます。やはり実店舗の方が良いようですね。
価格差≒安心料と考えるようにします。大変参考になりました。

この機種に関連する情報がありましたら、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:25004644

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2022/11/11 14:47(1年以上前)

新築ですよね。
値切らないケチらないで行きましょう。

書込番号:25004714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2022/11/11 14:56(1年以上前)

>麻呂犬さん
いえ、7年くらい経ってます。
子供部屋を2分したので、エアコンがもう1台必要になりました。
返信ありがとうございます。

書込番号:25004726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/12 12:00(1年以上前)

>ZR-7Sさん
以前実家の親が大手通販のショッピングで富士通ゼネラルのDシリーズを購入しました。
工事の方が若い方でガス漏れがありメーカーで直してもらったようです。
電話対応もタライ回しにされ最悪だったようです。
商品は問題ないのですが、やはり工事が伴うものは近くの量販店から購入しています。

書込番号:25005928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件

2022/11/28 18:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
GA付けられなかった方、ごめんなさい。

書込番号:25029464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

機種選定で迷っています。

2022/10/17 20:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C402M

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

新居(賃貸)のリビングでメインに使うエアコンを購入予定です。

エアコンに望む点は下記ですが、本気で問題ないか気になっています。

@十分な冷暖房機能(パワー)がある
Aフィルター自動清掃機能は不要(業者にクリーニングを頼む際に断られたり、高額になる)
B省エネ機能がまぁまぁ高い

部屋は、
福岡の築20年のタワマンで19階東向き、10畳のリビングと4畳のキッチン、6畳の和室があります。
リビングとキッチンの間には仕切りやドアはありません。
リビングと和室の間は襖で仕切ることができます。



検索したところ、14畳で100Vで自動洗浄なし、であれば
コスパも考えるとノクリア AS-C402M
が第一選択かなぁと思いました。

予算的にはもっと出せるものの、そうするとフィルター洗浄機能がもれなくついてきて邪魔です。

書込番号:24969257

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/18 19:34(1年以上前)

容量は1ランク上にすれば故障率は下がります。部屋の広さから1段上のサイズなら壊れにくくなり維持費が下がります。余裕がないと無理な運転になり故障になりますよ

書込番号:24970592

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2022/10/18 21:12(1年以上前)

>take333さん

選択の条件ですが、20畳を想定するか14畳を想定するかで容量は変わり選択機種は大きく変わります。その辺を明確にされると容量の特定が出来るでしょう。

あとは電源の問題がありますね。
100vにこだわるならこちらの機種の能力が限界です。

現状の電源がどうなのか、200vが可能或いは工事を追加してでも20畳を想定するならこの機種に限らず選択範囲も広がると思います。

まず容量をどうするかのほうが重要で、自動掃除やその他の付加価値はそのあとかなと思います。

書込番号:24970723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2022/10/18 21:32(1年以上前)

>レイワンコさん>jh6esoさん

ありがとうございます。

私もできれば200ボルトにあげて選択肢を増やしたいのですが、賃貸物件のため100ボルトで我慢するしかない状態です。
それで100ボルトで14畳以上で検索をすると、自動お掃除機能がない機種だとこれが上位に表示されました。

でもこの広さだと工事して200Vに変更した方が良いんですかね。
大谷さんと相談ですね。

書込番号:24970753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリが変更

2022/08/20 08:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C222M

クチコミ投稿数:6件

昨年リノベーションした時に設備屋さんにCHシリーズのエアコンとアダプタを取り付けてもらい、外から操作しております。
自室用に追加購入しようと設備屋さんに聞いてみましたが、エアコンが入荷されないのでいつ取り付けできるかわからないと言われ、量販店回りましたが今年から富士通の無線アプリが変更になり昨年までのアプリでは動かないようです。
エアコンは冷えるだけでいいのでこちらのcシリーズで十分なのですが。
アプリを2個入れるしかないのでしょうか?

書込番号:24885360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ノクリア AS-C562M2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS-C562M2を新規書き込みノクリア AS-C562M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ノクリア AS-C562M2
富士通ゼネラル

ノクリア AS-C562M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 3月

ノクリア AS-C562M2をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング