NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S のクチコミ掲示板

2022年 4月22日 発売

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

  • 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の超望遠単焦点レンズ。高い光学性能を追求する「S-Line」シリーズ。
  • PFレンズを採用し、「AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR」と比較して、約48%の軽量化、全長約16%の小型化を実現。
  • PFレンズに加え、EDレンズ、SRレンズの採用により色にじみを抑え、遠くにいる野鳥の繊細な羽毛まで克明に表現できる。
最安価格(税込):

¥805,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥828,345

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥565,100 (7製品)


価格帯:¥805,000¥962,500 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:800mm 最大径x長さ:140x385mm 重量:2385g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの価格比較
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの買取価格
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのレビュー
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのオークション

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sニコン

最安価格(税込):¥805,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 4月22日

  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの価格比較
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの買取価格
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのレビュー
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのオークション

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S のクチコミ掲示板

(480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sを新規書き込みNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

初めて持った感想

2022/05/14 21:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 
機種不明
機種不明

PF3兄弟が揃い踏み

今日受け取りに行き、そのまま山へ芝刈りに…は行きませんが、早速装着・使用してみました。

良い点はもちろん軽さ。800mm f6.3という仕様で2.3キロ台に抑えたのは素晴らしく、556に比べれば重くはなったものの、手持ち撮影ですごく疲れるということはあまりなかったです。

ただやっぱり長めなので、手持ちスタイル時の移動の際、横で保つか後ろで保つか悩ましいところ。他メーカーの三脚座もまだないので、いつもの自分のスタイルではないですが、移動時に悩ましく、レンズカバーもまだない今、持ち運びには少し検討が必要かなとは感じた。
あと、フォーカスリングが手前過ぎるのも少し気になる印象です。
レンズの先の方を持つことが多いので、マニュアルフォーカスする際の操作が少し手間取ります。
フォーカスレンズの場所の問題でしょうが、個人的には手持ちの操作感はやや難ありか、持ち方などの対策が必要かなと感じました。

描写については今日あまり撮れてないので、明日以降に検証してみる予定です。

書込番号:24746370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/05/15 15:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

箱入り状態

専用バッグ

フードデカかった

×2テレでも使えそうな予感

>インセクタートシさん
こんにちわ。
私も今日、キタムラさんから受け取ってきました。
ファーストインプレッション、W軽っWW小さっ、これで800mmかWでした。
今日は曇り空なんで試写は、まだ先になりますが買って良かった本当。
ゴーゴーロクは今回、下取りに手放しましたが期待しかありません。
楽しみましょう!

書込番号:24747432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR+1.4xとの比較

2022/05/05 08:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

クチコミ投稿数:48件
機種不明
当機種
機種不明
当機種

Side by Sideの比較

Z 800mm f/6.3 VR S

AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR+1.4x

実写例

気になっておられる方も多いかも知れませんが、AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR+1.4xとの比較をしてみました。

どちらもZ9にて三脚を用い、比較的大気が安定している朝に同条件で撮影しましたが、解像感の差はほとんどありませんでした(強いて言えばZ 800mm f/6.3 VR Sの方が少しいいかな?という程度です)。

一方、(精度は別として)AF速度は圧倒的にAF-S NIKKOR 600mm f/4E FL EDの方が速い、という印象でした。
ただ、AF-CでのAF(フォーカス精度)の再現性という意味では、どちらのレンズでも、ガチピン率がほぼ100%であるD6等の一眼レフレベルにはまだまだ達しておらず、これは主にレンズ側というよりZ9側の問題かと思っています(AF精度だけでなく画素数が増えた影響もあるのかも知れません)。

ちなみにZ 800mm f/6.3 VR Sは、2倍テレコンを使ってもピンさえ来れば、高画素機でもそこそこ見れる画質を保っているところが驚きです。

以上、これからご購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:24731830

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/05 09:10(1年以上前)

解像度の高さは
見えない
10点と9.5点なら判別がつかない

解像度の低さのほうが見える
画面隅に
6点と4点が有れば
6点の良さが目に見えてしまう

昔のレンズ評価の解像度の評価方法は
その解像度の低い部分
両像基準を割る
画面内の面積で求めていた

昔のレンズ評価方法のほうが
理に適ってると思う

書込番号:24731861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/09 10:42(1年以上前)

なるほどなるほど。
この画質の比較を拝見すればfマウントのロクヨンやゴーヨン、ハチゴロウまで中古品が突如出回り始めたのも納得です。
皆さん入れ替えを受け入れた訳でしょうね。

書込番号:24737910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

クチコミ投稿数:13件

手持ち撮影で、マニュアルフォーカスをする場合。フォーカスリングがカメラ側に近すぎて使いにくので、カスタムメニューの  「f11 フォーカス/コントロールリング 入れ替え」を設定しようとしましたが、グレー表示され選択できませんでした。OKボタンを押してみると、「現在のカメラの状態・設定では、このメニューは選択できません」と表示されてしまいます。どうすれば設定できるようになるのか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
カメラは、Z9 です。

書込番号:24722479

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/04/29 10:31(1年以上前)

push one's luckさん こんにちは

一応確認ですが 今の時点で フォーカス・コントロールリングの設定は どうなっていますでしょうか?

書込番号:24722507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/04/29 10:59(1年以上前)

>もとラボマン 2さん へ
コントロールリングは、OFF になっています。

書込番号:24722553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2022/04/29 13:47(1年以上前)

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの場合は、
フォーカス/コントロールリング入れ替えは、
まだなんじゃないかという気がします。


Z9
対応レンズ、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
2022年4月20日現在

Z6A
対応レンズ、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S、NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S、NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2022年4月26日時点

Z7A
対応レンズ、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S、NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S、NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2022年4月26日時点

書込番号:24722835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/04/29 15:48(1年以上前)

push one's luckさん 返信ありがとうございます

調べてみましたが 下のニコンのサイトを見ると フォーカス/コントロールリング入れ替え機能が使えるのは まる・えつ 2さんが書かれていますが 2022年4月20日時点では NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sだけのようですね。

https://www.nikon-image.com/products/info/2022/0419.html

書込番号:24723002

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2022/04/29 18:09(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>まる・えつ 2さん
情報ありがとうございます。残念ですが、アップデートがあるまで我慢しなければならないようですね。(T_T)

書込番号:24723247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ挙動

2022/04/25 15:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

スレ主 jackylさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
本日、Z9に付けて試撮に行ったのですが、手ぶれ補正をノーマルにするとレリーズの瞬間にファインダー像がガックンとなり実際に写真もブレます。SPTモードにするとこの症状は出ないのですが明らかにおかしい気がします。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24717223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2022/04/25 16:04(1年以上前)

>jackylさん

このレンズは持っていませんが、スポーツにだと目立たないのなら、恐らく露光前センタリングかと。VRノーマルだと目立ちます。

過去Fマウントの、特に80-400が凄い跳ねてました。
露光前センタリングで検索してみてください。

書込番号:24717249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 jackylさん
クチコミ投稿数:19件

2022/04/25 16:16(1年以上前)

>LECCEEさん
コメントありがとうございます。
挙動的にはこのセンタリング動作のようです。
ただ、ブレ補正がより効くはずが明らかに悪くSPTモードの方が良かったのが気になります。
もう少し撮影を重ね確認したいと思います。
ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:24717264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/04/25 16:25(1年以上前)

ファームアップで可能になった、ファインダー高フレームレート表示設定にすると、手ぶれ補正ノーマルの際のカクカク(センタリングでしたっけ?)の動きが、はっきり見えてくる、という話は聞きました。

結果の写真がブレるというのとは、直接関係ないのではと想像します。800mmですから、SSそれなりに速くしないと、ブレますよね。

書込番号:24717274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/04/25 16:46(1年以上前)

jackylさん こんにちは

>レリーズの瞬間にファインダー像がガックンとなり

シャッター切った後だと ニコンのレンズ 手振れ補正が初期化するためセンタリングが行われる為 ファインダー像がずれることはよくあるのですが 今回は この事でしょうか?

でも シャッター切れる前に動くのでしたら センタリングの問題とは違うので 異常だと思いますので メーカーに確認するのが良いように思います。

書込番号:24717297

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 jackylさん
クチコミ投稿数:19件

2022/04/25 19:35(1年以上前)

>鳥が好きさん
確かに高フレームレートにしておりました。
戻してみたりしながらまた試撮してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24717543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/04/25 21:02(1年以上前)

>jackylさん

正常だと思います。
VRはレフ機でもその挙動ですよ。

70-200_2.8EFLEDVRの挙動での感想ですが、
ノーマルは、静止物用なので光学ファインダーで見てもカクカク動きます。
動体はスポーツモードの方が良く、滑らかなファインダー像でフレーミングがしやすく撮影結果もノーマルより良かったです。
流し撮りもスポーツモードの方が良い結果になります。

書込番号:24717703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/25 21:35(1年以上前)

>手ぶれ補正をノーマルにするとレリーズの瞬間にファインダー像がガックンとなり実際に写真もブレます。SPTモードにするとこの症状は出ない


手振れ補正は2種類あって、それぞれ使い分けがあります。


動かない被写体を撮るときは、当然レンズを動かさない前提なのでノーマルVRです。

しかし、このときレンズを意図的に動かしていると、それに合わせて画面を補正しようとVRが働きます。

したがって、その許容範囲を超えると判断されると、自動的にセンターリング(VRの初期化)が起こり画面が当然ガクッとなりますね。


サッカーなど被写体が動き回るスポーツなどでは、レンズを振って撮るので、そのためにスポーツモードがあります。


おそらくスレ主さんのレンズ固定が不十分なためだと思います。手振れ補正は完ぺきではありません。

書込番号:24717751

ナイスクチコミ!6


スレ主 jackylさん
クチコミ投稿数:19件

2022/04/25 22:45(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
どうやら、センタリングの挙動のようです。
画像ブレについては、もう少し条件変えて確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24717865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jackylさん
クチコミ投稿数:19件

2022/04/25 22:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。
センタリングの挙動のようですので、もう少し条件変えて確認し自分の撮影限界を確認したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24717871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jackylさん
クチコミ投稿数:19件

2022/04/25 22:52(1年以上前)

コメントありがとうございます。
センタリング挙動のようですので、もう少し確認してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24717879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めのリュックは?

2022/04/11 20:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

クチコミ投稿数:679件

「NIKKOR Z 800mm f-6.3 VR 」に「Z 9」を装着したまま
収納できるリュックを探しています。

ハチロクサンがゴーヨンとほぼ同じサイズなので
ゴーヨン+Fフラグシップ機が収納出来るサイズであれば
問題無いと思われます。

情報、宜しくお願いします。

書込番号:24695490

ナイスクチコミ!6


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2022/04/12 08:10(1年以上前)

機種不明

シンクタンクフォトのグラスリモ
https://s.kakaku.com/item/K0000451654/?cid=shop_yahoo_dsa_00030043&yclid=YSS.1000163160.EAIaIQobChMIu6XSw4-N9wIVJtWWCh1ZBgckEAAYAiAAEgK7ePD_BwE
にゴーヨン+BG付きD500でこんな感じです。

書込番号:24696094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:679件

2022/04/12 21:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

600mmが入るリュックは持っているので、500mm入る程度の大きさの
リュックを探しています。

>sweet-dさん

このリュック、気になってました。

良い感じに収まりますネ。
参考になる写真、ありがとうございます。


書込番号:24697118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/04/22 15:46(1年以上前)

>光の詩人さん

やっと発売されましたね。
想像以上に軽かったのでビックリ!
付属品のレンズケース(カバン)が、Z9を装着した状態でちょうどスッポリ入るサイズになっていました。
もちろんリュックに比べたら長時間の持ち歩きはしんどいでしょうけど、近場とか短時間なら辛抱できるかもしれませんので、リュックを買うまでしばらく試してみます。

書込番号:24712353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:679件

2022/04/24 10:30(1年以上前)

>bombardierさん

参考までに発売前にニコンに問い合わせたところ

「日頃よりニコン製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件について、ご回答いたします。

レンズケース CL-L3は、レンズを単体で収納するケースのため、
Z 9を装着した状態でNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sを
収納することはできません。

以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。」

との回答を頂きました。

ボディを収納する事を前提にケースが作られていないようです。

書込番号:24715290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/04/24 21:39(1年以上前)

>光の詩人さん

そうなのですね、情報ありがとうございます。
Z9を装着して収納したらぴったりサイズだったので、てっきりそういう造りになっているのかと思追いました。
高い機材なので、私もちゃんとしたリュックを探してみます。

書込番号:24716382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ122

返信9

お気に入りに追加

標準

軽い

2022/04/23 09:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

クチコミ投稿数:197件
機種不明
機種不明

昨日購入して、試し撮りをしました。
思ったより軽く手持ちで行けますが1日は辛そうです。
ケースもZ9を付けて収納出来ますので別に購入しなくても良いです。
但し、備品のポケットが無いです。

書込番号:24713575

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:197件

2022/04/23 09:51(1年以上前)

機種不明

テレコン用のポケットを追加

マジックテープでテレコン用のポケットを追加。

書込番号:24713585

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/04/23 11:39(1年以上前)

このケースは、結構使えそうですね。
情報ありがとうございます。
今日中に受け取り予定ですが、楽しみです。

書込番号:24713726

ナイスクチコミ!10


一谷さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/23 20:48(1年以上前)

>メカキチ爺さん
ご購入おめでとうございます。

ちょっと教えてください。
ところで、このケースはNikonの良心のようなケースと感じますが、
ザックのようには使えないのでしょうか?
肩掛けショルダーには使えるんでしょうか?

書込番号:24714506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/04/23 20:54(1年以上前)

片側の肩に掛けるタイプですね。
ぶら下げもできます。
「ニコンの良心」。確かにそんな感じの優れモノです。
(横から失礼しました)

書込番号:24714514

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:197件

2022/04/23 20:57(1年以上前)

機種不明

>一谷さん

肩掛け付いています。

書込番号:24714523

ナイスクチコミ!12


一谷さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/24 09:50(1年以上前)

>メカキチ爺さん

ボデーバックのように使えるんですね。

ほんとNikon偉い。 これも軽量の成せることなんでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:24715226

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/24 10:31(1年以上前)

>メカキチ爺さん

参考までに発売前にニコンに問い合わせたところ

「日頃よりニコン製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件について、ご回答いたします。

レンズケース CL-L3は、レンズを単体で収納するケースのため、
Z 9を装着した状態でNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sを
収納することはできません。

以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。」

との回答を頂きました。

ボディを収納する事を前提にケースが作られていないようです。

書込番号:24715293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/24 10:49(1年以上前)

軽いといっても2.4s。重いですね。結局鳥撮影は「待ち」が長いので、三脚使用が前提です。ならZ400にテレコンで十分です。556なら手持ちで探鳥散策もギリギリできますが首がこります。このレンズ使い道がありません。

書込番号:24715323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR SのオーナーNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの満足度5

2022/04/24 15:50(1年以上前)

撮影の指向はヒトそれぞれなので、求める機材も皆さんそれぞれですね。

Z400mmの小さい方はまだ確かf値不明ですが、1.4テレコンで560mm、DXクロップで840mmですね(倍テレはZであっても、私は除外しています)。

こちらの800mmは、テレコン付けずDXクロップで1200mm。船橋三番瀬の冬の名物ビロードキンクロ、新浦安沖を春先に通るウミアイサや夏羽換羽中のアカエリなどには、やはりこれくらい長いのが、私は欲しくなります。小鳥系でも、そもそも小さいミソッチョなんかは、長い方が奇麗に撮れるでしょう。山梨のコルリ、コマドリもそれなりに距離があります(もう何年も前の記憶。トリミングで何とかならないわけではないですが)。

私はそれぞれのフィールドの鳥までの距離をイメージして、500mmPFと使い分ける予定。

尚、この800mm、フード先端にゴムのシールドが施されていて、今日は撮影の合間に下向きで地べたに置いてました。まあ、問題ないですよ(笑)。


書込番号:24715817

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sを新規書き込みNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
ニコン

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S

最安価格(税込):¥805,000発売日:2022年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング