Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
- 12.4型の「Super AMOLEDディスプレイ」を採用し、実際のペンのような書き心地の「Sペン」を搭載したタブレットPC。
- 「アーマーアルミフレーム」が外部の衝撃から保護する。デュアルイン(サブ)カメラ(超広角+広角)の広い視野を生かして4K動画を簡単に撮影可能。
- 自動フレーミング機能が被写体に合わせてピントを自動調整し、ビデオ通話にもピント調整機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPサムスン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月21日
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2022年11月6日 00:40 | |
| 3 | 1 | 2022年10月14日 15:30 | |
| 0 | 2 | 2022年9月26日 06:29 | |
| 2 | 2 | 2022年9月2日 16:48 | |
| 2 | 5 | 2022年8月28日 02:17 | |
| 4 | 2 | 2022年6月28日 06:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
https://review.kakaku.com/review/K0001320483/ReviewCD=1420834/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320483/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#23961997
などで詳しく説明があるのですが、LAVIEとLenovo特有の可能性も高いのですが、
有機ELの液晶では解像度が高くても文字がジャギーみたいな物が出て読むのが辛かったです。
画素が正方画素ではない?らしいという分析もありました。
私自身は以前LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS(有機EL)を使っていたのですが耐えられず手放してしまいました。
また、4Kの高解像度なイラストなどどのアプリで見ても髪の毛や輪郭など黒がはっきりしている細い線がジャギーのようなガタガタが目立ちました。
低解像度のイラストやピンチインで拡大するとそうでもないのですが兎に角、きれいに見えず困っていました。
こちらの機種で、高解像度(4K程度)のイラストの髪の毛や輪郭、テキストデータの文字はキレイに表示されますでしょうか?
近所に展示品がなく買って外れると痛いので教えていただけると幸いです。
0点
だから大丈夫ですよ?Galaxyの有機ELは細部は綺麗ですから。
書込番号:24992161 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
これ以上細部にこだわるのなら、MatePadやXiaomi Padなど液晶モデルしか選択肢がありませんよ?
書込番号:24992633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>香川竜馬さん
>MatePadやXiaomi Padなど液晶モデルしか選択肢がありませんよ?
一般に、有機ELよりも液晶のほうが細部はきれいなのでしょうか?
有機ELは新しいものなので液晶よりもキレイみたいなイメージはあったのですが実際にはそうでもない?
有機ELを利用したのが上であげたLAVIEのみで正直液晶との違いがよく分からないでいます。
また、國見タマさんさんが撮影いただいたものを見るとドットの並び方は旧来の液晶と同じようにも見えます。
>國見タマさん
実際の画面の撮影ありがとうございます!!!
2枚目の写真を見るとても綺麗に見えます。
1枚目はカメラ機能が優秀すぎるのかフォントの横線でも凸凹が見えますが、ドットの並び方が
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320483/SortID=23961997/ImageID=3508581/
を参考にすると、旧来の液晶と同じような並びにも見えます。
肉眼でこれが普通に認知できるのか実機を買ってみたいと分からない所かもしれませんね。
書込番号:24992959
0点
1枚目の画像はほぼくっつけての
超接写なので多分凸凹に見えちゃってるのです
実際は凸凹ないのです
NECのタブは持ってないので実機での比較としてはわかりませんが
リンク先レビューの画像とか見る限り
TabS8で同様の事象はないだろうと思うのです
書込番号:24992984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どっちもフォントサイズ最大かつ
価格コムのページを最大までズームした状態なのです
その状態で更に虫眼鏡で見るともしかしたら
1枚目の様な凸凹があるのかもしれない
少しだけぼやっとしてる感じが気持ちしなくもないくらいなのです
実際これを通常使用の時に認知できる人はかなりレアだと思うのです
書込番号:24993022 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>yui_uさん
サブピクセルの写真が載ったレビューのリンクを貼りました。
レビューはP11 Proのリンクを貼っています。
(とはいえP11 Proは全て同じ調達先のディスプレイだとは保証されないわけであくまで参考に)
S8+
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-S8-Plus-5G-Tablet-with-Large-OLED-Display-and-5-Years-of-Updates.616411.0.html
P11 Pro
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Tab-P11-Pro-tablet-review-The-11-5-inch-premium-tablet-also-positions-itself-as-a-laptop-replacement.533292.0.html
書込番号:24993406
![]()
0点
>しげ散歩さん
そのリンクから様々なタブレットのサブピクセルを見てみました。
IPSパネルだとAppleでもHuaweiでも同じ感じでした。
しかし、有機ELの場合、上記とは異なりP11ProとS8+でも全然違う。
キレイと感じるかはともかく、従来の液晶とは異なるのは確かそうですね。
商品実物を見て決めたいと強く思いました。
>國見タマさん
iPhoneは持っていないのですが画質本当にすごいですね。別件で欲しくなりそうです。
なお、実は凄く迷っており、何度も何度もその画像を見させていただいています。
見ていると一見キレイだけどよく見ると文字の輪郭が液晶とは異なりますね。
液晶だとキレイというわけではないのですが、ここの部分がもっとシャープに段差が見える感じかもしれません。
P11Proについても評価を見ると多くの方はキレイだと感じておられ違和感を感じる人が少し居る。
こんな感じなのかもしれません。私は特に目がいい方ではないのですが仕事で
いつも従来の液晶を見ている関係で違和感を強く感じるのかもしれません。
>香川竜馬さん
有機ELではなく従来の液晶にこだわりPlayストアが使えるところだと、Xiaomi Pad 5 6GB+256GBしか選択肢がないかもしれませんね。
Huaweiは昔タブレットやスマホで使っていた関係で、非常に好きなメーカーなのですがアメリカに締め出されて使い勝手が悪そうです。
ただ、Xiaomiは日本では売れてないようでトラブルが起きたとき(電池の発火など)にどこまで細かく対応できるか悩みどころ
価格コム見てもレビューが無くほとんど売れてないっぽいですね
GPSも使えるProだと個人輸入しか無いようですし・・・
書込番号:24996448
0点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/specs/
メインディスプレイの解像度
2800 x 1752 (WQXGA+)
元々4Kじゃ無いのです
4Kタブ自体がレアなのです
書込番号:24964506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
購入後、約半月たちますが私の使用用途では
sペンを使う場面がなく、
箱に入れ仕舞っているのですが
時々、sペンが装着されていませんよ。
と通知されます。
sペンを使わない設定とかあるのでしょうか?
書込番号:24939518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
完全に使わない設定は多分ないのです
ペンはバッテリー内蔵ですので
箱にしまってバッテリー完全放電で放置したら
使用不能になる恐れがあるのです
使わなくても貼りつけっぱなしの方が圧倒的に良いとは思うのです
どの程度で完全放電するか確かめてはいませんが
普段しまっとくのでもたまに貼りつけないと壊れるのです
書込番号:24939678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとう御座います。
粗忽者なので付けておくと失くしそうで
完全放電すると壊れるんですかねぇ?
取り急ぎ充電しておきます。
書込番号:24940069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
UHQアップスケーラーについて
有線イヤホンを接続時に有効化できるそうですが
このタブにはイヤホンジャックが付いてないので
USBイヤホンアダプタを使用して有線イヤホンを
接続すると有効化できるのでしょうか?
書込番号:24904521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>#くろふね#さん
ご教示ありがとうございました。
アダプターでも対応しているんですね。
ちょっと勘違いしていました。
音楽と動画の”音質”をアップスケールするんですね。
動画の”画質”もアップスケールしてくれるのかと勘違いしていました。
書込番号:24904763
1点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
exFATのメモリーカード差してみましたが普通に使えたのです
書込番号:24895781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>power of nobuさん
https://jp.minitool.com/partition-disk/sd-card-format-for-android.html?amp=
参考に・・・
AndroidスマホはFAT32、ext3、ext4、exFATなどのファイルシステムをサポートしていますが、exFATは、一部の古いAndroidスマホではサポートされていません。
最近のAndroidスマホ、タブレットはフォーマット形式はexFATタブレットしてます
無理だったら、その機種でフォーマットするしか無いです!
自機種でフォーマットが基本的に動作保証ですから
パソコンでフォーマットしたら動作保証は無いので自己責任です!
書込番号:24895825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マニュアル (Android 12) 日本語版 12ページから、
>本製品では、FATまたはexFATファイルシステムのメモリーカードに対応していま
>す。他のファイルシステムでフォーマットしたカードを挿入すると、カードのフォー
>マットを促すメッセージが表示されるか、カードが認識されません。メモリーカード
>を使用するには、フォーマットする必要があります。
https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-X800NZACXJP/#downloads
microSD、microSDHCはFAT、micrpSDXCはexFATに対応します。
書込番号:24895883
![]()
0点
Galaxyならexfatに問題なく対応してますよ。
書込番号:24895983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ありがとう御座いました。
本日購入しました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:24896534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
本製品にキャンペーンのカバーとキーボードをつけ、カバーにメタルプレートを貼り付けてマグネットに接続すると画面が暗くなり全く反応しません。
ちなみに使用製品はNITE IZE製品(https://item.rakuten.co.jp/soku/ni59001/)です。
マグネットから外すと通常通り作動します。
設定でどうこうできるものなのか、マグネットを付けると作動しない仕様なのか調べることができず困っております。
何かお分かりの方がいらっしゃれば解決方法などご教授頂きたいですm(_ _)m
書込番号:24799064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他にマグネットで付けられる土台はないの?
ただの磁石でも。
これで問題ないなら、NITEIZE 土台の問題でしょう。
これでも問題なら別に原因。
あとは、丸ごとほかの製品に変えてみるとか。
書込番号:24799167
1点
解決しました!
左下の約2センチ四方の特定の箇所に干渉するとなぜか画面オフになるみたいです。なにかのパーツに反応してるんだと思います。
そこを避けてマグネットを貼ることで解決しました。
けーるきーるさんご返信ありがとうございました。
書込番号:24813428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)











