Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
- 12.4型の「Super AMOLEDディスプレイ」を採用し、実際のペンのような書き心地の「Sペン」を搭載したタブレットPC。
- 「アーマーアルミフレーム」が外部の衝撃から保護する。デュアルイン(サブ)カメラ(超広角+広角)の広い視野を生かして4K動画を簡単に撮影可能。
- 自動フレーミング機能が被写体に合わせてピントを自動調整し、ビデオ通話にもピント調整機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJPサムスン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月21日
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2022年8月28日 02:17 | |
| 4 | 2 | 2022年6月28日 06:52 | |
| 3 | 5 | 2022年6月12日 16:34 | |
| 7 | 5 | 2022年6月26日 19:32 | |
| 9 | 4 | 2022年5月8日 23:04 | |
| 1 | 4 | 2022年5月4日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
exFATのメモリーカード差してみましたが普通に使えたのです
書込番号:24895781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>power of nobuさん
https://jp.minitool.com/partition-disk/sd-card-format-for-android.html?amp=
参考に・・・
AndroidスマホはFAT32、ext3、ext4、exFATなどのファイルシステムをサポートしていますが、exFATは、一部の古いAndroidスマホではサポートされていません。
最近のAndroidスマホ、タブレットはフォーマット形式はexFATタブレットしてます
無理だったら、その機種でフォーマットするしか無いです!
自機種でフォーマットが基本的に動作保証ですから
パソコンでフォーマットしたら動作保証は無いので自己責任です!
書込番号:24895825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マニュアル (Android 12) 日本語版 12ページから、
>本製品では、FATまたはexFATファイルシステムのメモリーカードに対応していま
>す。他のファイルシステムでフォーマットしたカードを挿入すると、カードのフォー
>マットを促すメッセージが表示されるか、カードが認識されません。メモリーカード
>を使用するには、フォーマットする必要があります。
https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-X800NZACXJP/#downloads
microSD、microSDHCはFAT、micrpSDXCはexFATに対応します。
書込番号:24895883
![]()
0点
Galaxyならexfatに問題なく対応してますよ。
書込番号:24895983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ありがとう御座いました。
本日購入しました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:24896534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
本製品にキャンペーンのカバーとキーボードをつけ、カバーにメタルプレートを貼り付けてマグネットに接続すると画面が暗くなり全く反応しません。
ちなみに使用製品はNITE IZE製品(https://item.rakuten.co.jp/soku/ni59001/)です。
マグネットから外すと通常通り作動します。
設定でどうこうできるものなのか、マグネットを付けると作動しない仕様なのか調べることができず困っております。
何かお分かりの方がいらっしゃれば解決方法などご教授頂きたいですm(_ _)m
書込番号:24799064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他にマグネットで付けられる土台はないの?
ただの磁石でも。
これで問題ないなら、NITEIZE 土台の問題でしょう。
これでも問題なら別に原因。
あとは、丸ごとほかの製品に変えてみるとか。
書込番号:24799167
1点
解決しました!
左下の約2センチ四方の特定の箇所に干渉するとなぜか画面オフになるみたいです。なにかのパーツに反応してるんだと思います。
そこを避けてマグネットを貼ることで解決しました。
けーるきーるさんご返信ありがとうございました。
書込番号:24813428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
先日Amazonで購入したのですが、指紋認証の精度が悪すぎて困ってます、指紋登録も何度もやり直して初期化も一回やって見ましたが安定しません、3つ登録出来る指紋もすべて同じ指で登録してるのですが、
はじめにロック解除出来ない時は上限回数まで解除出来ません、ちなみに保護フィルムなどは貼ってない状態です。
この商品の使用なのか不具合なのかみなさんの状態をお聞きしたくて質問してみました、宜しくお願いします。
1点
皆さん同じだったら、大問題(話題)になっていることでしょう。
なっていないなら、個体の不具合の可能性が高いです。
書込番号:24789483
![]()
0点
先日っていうのが30日以内なら即返品なのです
書込番号:24789861 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
購入してから5日目です、返信して下さった方ありがとう御座います
顔認証と同時に使ってたので指紋だけにしてみた所若干反応が良くなりましたが
ネットにも指紋認証の不具合などの報告が調べた限りなかったので、私の端末の初期不良が濃厚かと思います。
素直に反応することもあるだけに、返品は悩みましたがメーカーに問い合わせてみようと思います。
ご意見ありがとう御座いました!
書込番号:24790012
1点
返品してultra買い直したら3万のキーボードカバーもらえるのです
自分ならそうするのです
書込番号:24790026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
どなたかKindleやGoogle Pay Booksを開いたときに、画面の色合いが自動で変更される現象をOFFにする方法ご存じの方いらっしゃいませんか?
「画面モードが鮮やか」で「目の保護モードがOFF」の場合に変更され、「画面モードがナチュラル」または「目の保護モードがON」または「その両方」の場合は変更されません。
個人的にナチュラルもブルーライトカットも色が好みではないため、できる限りしたくないです。
お力添えのほどよろしくお願いいたします
1点
Galaxyに搭載されているホームアプリが原因で発生する現象です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034433/SortID=24187048/
画面モード:ナチュラルが一番無難としか言えません。
書込番号:24769101
0点
Nova Launcher、Lean Launcher、Rootless Pixel Launcherに変更して試しましたが、どれも色が変更されました。リンク先の先にあるredditの投稿も確認しましたが、指定されたものが見つからず、解決には至りませんでした。
書込番号:24769119
1点
こちらカスタマーセンターにお問い合わせしまして暫定的な解決策を教えてもらいましたので一部省略加筆修正し記載しておきます。
【原因】
画面モードを「鮮やか」に設定をしていると白色が黄色く見える場合がある。
これは目に負担をかけないよう最大限紙に近い状態に近づけるための機能によるもの。
【解決策】
画面の色味を変えずそのまま利用するには、画面モードを「鮮やか」から「ナチュラル」に変更する。
画面モードを「鮮やか」で維持するには、「Bixby Routines」でルーティンを設定するか「ユーザー補助」の機能を使用する。
※設定を行ってもアプリによっては、アプリ側での操作も必要な場合あり。
■画面モードの変更方法
アプリ一覧より「設定」≫「ディスプレイ」≫「画面モード」≫「ナチュラル」を選択。
■ユーザー補助の設定方法
「色の調整」を有効にすることで黄色味を抑えて使用することが可能。
(加筆)カスタマイズカラーを利用するとよいかと思います。
また、ショートカットを設定することで、電子書籍を使用する際にかんたんに有効にすることが可能。
アプリ一覧より「設定」≫「ユーザー補助」≫「視認性向上」≫「色の調整」≫「[色の調整]のショートカット」のスイッチONに設定すると、画面右下に人型のショートカットアイコンが表示される。
上記設定にて、次回より、人型のアイコンをタップすることで「色の調整」機能のON/OFFが可能。
■ルーティンの設定方法
※ルーティンを設定してもアプリ起動時すぐは一度画面が黄色っぽくなるが、徐々に色が元に戻る。
アプリ一覧より「設定」≫「便利な機能」≫「Bixby Routines」をONの上、「Bixby Routines」の文字部分をタップ≫「ルーチンを追加」≫「条件」≫「アプリ起動時」≫適応させたいアプリ名をタップして設定。
次に、「実行内容」≫「ディスプレイ」≫「目の保護モード」≫「ON」になっているのを確認し、「完了」≫「次へ」≫ルーチン名やアイコン、アイコンの色などを設定し「完了」をタップ。
(加筆)カスタマーセンターの提案では「実行内容」≫「ユーザー補助」≫「色の調整」になっていましたが、Galaxy Tab S8+では利用できないようなので変更。事前に設定から目の保護モードの色温度を最低に設定すればほぼ変化なしです。
※マイルーチンの中に設定したルーチンが表示されれば準備完了。
以上です。もし悩んでいる方いればお試しください。
書込番号:24811335
3点
最初に指摘した際は、画面モードの変更方法がわからなかったのですね。
書込番号:24811566
2点
>ありりん00615さん
いえ、わかっていましたが質問にも書いてありますように
「個人的にナチュラルもブルーライトカットも色が好みではないため、できる限りしたくないです。」
ということで変更せずにできる方法を公式ならわかるのではないかと思い、カスタマーセンターに問い合わせました。
書込番号:24811583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
初めてのGalaxyタブレット購入です。本日届きました。
本体の側面に透明のテープが張ってあります
このテープは、輸送時の傷防止用でしょうか?
それなら剥がしたいと思っています
それとも
ボタンや穴に合わせて切り抜きされいますので
使用時の傷防止用でしょうか?
剥がしてもよいものでしょうか?
はたまた、好みの問題なのでしょうか?
よろしくお願いします
3点
>>このテープは、輸送時の傷防止用でしょうか?
>>それなら剥がしたいと思っています
輸送時の傷防止用でしょう。
普通剥がしますよね。
大事に残しておいても自然に剥がれてくるでしょう。
書込番号:24736836
![]()
1点
Galaxyでは保護テープがよく貼ってありますよ。
書込番号:24736898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>香川竜馬さん
私、スマホはGalaxy S10使ってるんですが
過去記事調べたら
Galaxy S10の側面にも保護テープ張ってあったみたいです
購入した時、剥がした記憶が・・・あるような、ないような
貴重な情報、ありがとうございます!
書込番号:24737538
2点
タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
book cover keyboardを使用してgmail等で文章の入力をした際、
文字変換後「enter」→句読点を入力した後、改行をしようと「enter」を押すと、
下部にある変換候補が入力されてしまいます。
文章入力→変換文字選択→enter→句読点「。」→改行としたいのですが、
対策があれば教えてください。
0点
>rimikekoさん
enterキーをタップすると、変換候補の中の選ばれている文字が入力されるのは、仕様です。
選択肢の中の句点(「。」)を選択してenterを押して変換すると、学習機能が働けば、次からは句点が選ばれます。
enterで句点に変換し、次のenterで改行を入力する、という操作手順で良いと思いますが。
書込番号:24727864
![]()
0点
>papic0さん
ご回答頂きありがとうございます。
本体の学習機能を活用しようと思います。
又はgboard等へ標準キーボードを変更するのもありでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:24727986
1点
>rimikekoさん
プリインストールされている日本語変換アプリでも、Gboardでも、いつでも入れ替えまたは選択できるので、使いやすいものを選んでください。
書込番号:24728792
0点
>papic0さん
ご回答ありがとうございます。
試してみようと思います!
書込番号:24731227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)












