raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/eMMC 128GB K/09718-10c

raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/eMMC 128GB K/09718-10c の後に発売された製品

raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/eMMC 128GB K/11249-10a
最安価格(税込): ¥- 発売日:-
1位
―
―件
raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/eMMC 128GB K/09718-10cドスパラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月 8日
『型番 09718-10b → 09718-10c に変更して再販したようです』 のクチコミ掲示板




ペンタブレット > ドスパラ > raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/eMMC 128GB K/09718-10c
旧型機「09718-10b」の価格比較ページは型番変更のため
価格表記が無くなって事実上意味をなしません
(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328832/)
いまさらこっちの機械買い増しする気もないのですが気になるのは
CPUの無駄占用率(タッチドライバの干渉)が収まってるのかどうかです
で以前にも「ぴけっとガジェット」さんがこの不具合について独自の
分析と対策、レポートをしておりましたのでご参考に
【raytrektab RT08WTのCPU負荷が高すぎる不具合】
https://blog.pikegadge.com/raytrektab-rt08wt-high-cpu/
かいつまんで概要を書き出しますと
・さる事情(実験?)で本体が壊れたので修理に出した
(延長保証に入ってたため修理は無料)
・修理品は製造番号はそのままでシリアルナンバーが更新されていた
・タッチドライバGoodixのバージョンに変化はなかった(OS Windows 10 20H2の状態)
・BIOSのバージョンは変わっているらしい(日付が変わってた)
ということで肝心のCPUムダ占用現象は何故か解消されていたようです
まぁ、『修理に出したらこっちもなぜか治っていた・・・』という事らしいです
たぶん、タイミング的に「予告なしに変更または改良することがあります」が
今回実施されて型番が変わった筐体を手に入れられたと言う事でしょう
ドライバに変更がなかったと言う事はハード的な部分の改良が施された
製品にシフトしてきたか、相変わらず当たりハズレの筐体が存在するのか
現情報では判断が出来ません
土日の安売りがされなくなり強気の姿勢とすれば
この型番から不具合が解消されてるだろうと推察しますが
相変わらずオマケがついてる(鉛筆型タッチペン)状況だと
100%信用できない感じもします
いずれにせよ現段階ではやや信頼に欠ける
ドスパラの販売姿勢とサポート体制なので
購入される方は十分検討されることをおすすめ致します
他のタブレットに比べメモリやストレージ容量は良いとしても
CPU性能はどうあがいても非力ですし
そもそも8インチであの解像度ですからたとえペンタブレットだとしても
ドスパラのサイトに作品例や使用感想を書くグラフィッククリエイターたちが
ゼロからこのタブレットですべてを仕上げてるわけではないはずなので
そのへん勘違いしないようにしましょう
要するに作品をクリエイトするためのメインマシンには絶対なり得ません
補助的に使う、または別な目的(ネットゲーム以外)に使うと言った
利用方法を求める方が買って得するか損するかを判断した方が
良いのかも知れません
てかさ、有償(数千円程度)でこっちの機械に変えてくれないのかな
ドスパラさんよぉww
いや、不具合解消してるという保証もないしなぁ・・・wwww
書込番号:24705741
1点

SSDとeMMCの誤表記の修正のための型番変更かと思っていましたが、
不具合修正も入ってそれを見分けるための変更っていう可能性もあるってことですね。
今月に入って訳アリ品が大量に出てるので気になっていたんですが、
これだと通常品も含めて怖くて買えないですぇ。(安いんだから気にするなとか言われそうですが)
私は旧型の10インチの方を所有しているのですが、
こちらも同様にタッチパネルがCPU負荷をかける現象があります。
症状からして8インチと共通の問題なのではないかと思います。
この件について保証期間内にサポートに問い合わせた際、「対応はしない」という返答でした。
また、同時に原因の調査を依頼していたのですが、
こちらも「待ってほしい」というだけで、結局返答が無いまま保証期間が終了してしまいました。
ぴけっとガジェットさんの記事を見る限り、ハード丸ごと交換してる可能性もありそうなので、
治ってる理由がロットごとのハードウェア修正によるものならどうにもなりませんが、
ファームウェアの修正によるものなら、ぜひ既存のユーザにはアナウンスしてほしいものですね。
(こういう時のために製造番号と会員情報を紐づけてるのだと思うのですが・・・)
なお、有償でのファームウエアアップデートサービスがあるらしいので、
対象かはわかりませんが、8インチモデルは現行製品なのですから問い合わせてみるのもよいかもしれません。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1660?site_domain=default
ちなみにGoodixのタッチパネルドライバにはTouchSetting.gtという設定ファイルがあり、
この中のCFGという項目でかなり細かい設定ができるようになっているようです。
ぴけっとガジェットさんの個体はドライバのバージョンは変化なかったようですが、
この設定には触れられてないので変化がないかは気になるところです。
10インチモデルの話になりますが、
私がわかる範囲でこれをいじって調整してみたところでは、CPU負荷は改善されませんでした。
また、某掲示板ではドライババージョンを変更してみた方もいましたが、変化はなかったようでした。
おそらくドライバよりもハード寄りの問題なのだと思います。
しかしまあ、修正がされたというのであれば少なくとも「仕様ではなく欠陥」と認識したということなのでしょう。
あとはこの経営体質(ユーザ無視や取扱製品の理解不足等々)が改善されればいいのですが・・・
私にとって、現状では魅力的な製品を出されても購入しにくいメーカーになっています。
書込番号:24713269
2点

>okojyo3さん こんにちは
レスを頂きありがとうございます
まさにおっしゃるとおりです
昔からよく言われてるとおり
「お客様は神様です」
の精神に欠けてる企業としか思えませんね
顧客を大事にしない企業に発展はなかろうと
少しイヤミを言っても許されそうな気がしますw
OSの改悪によって対応出来なくなっての不具合と違い
ドスパラの責任ある管理者等が企画を通して
開発〜製品化〜生産〜出荷となった製品に
初っぱなから不具合がある状態でなぜ販売するのか
せめてサポートで対応出来てるならともかく
現時点でそれすらも,アナウンスすらない
企画技術力もサービス精神も欠如してる様な気がして
ならないですね
不具合製品を売り逃げするようならせめて
ホームページにおおきくそう記述をしておいて欲しいものです
買ったお前が悪い! と言うご意見の方もいらっしゃるようですから
この辺でやめときますかww
書込番号:24718662
1点

>アスコルビン酸さん
不具合以上にサポート対応でモヤモヤした気持ちになりましたね。
この不具合は、起動できない、BSoDが発生するといったような致命的ではないものの、
やはり「気持ち悪い現象」とは感じています。
また、これは私の10インチモデルの個体だけかもしれませんが、
このタッチパネルによるCPU負荷がかかってる状態ではCPUクロックが上がりきらない現象もあります。
(パフォーマンス的には誤差程度かもしれないものですが)
この問題は10インチモデルで2020年11月頃に表に出始めたと私は記憶しています。
この頃、私がこの問題についてサポートに質問した際は「検証機も同様で低価格機のため仕様」との回答で、
また、某掲示板でも「ペンの高スキャンレートの影響では?」といった見解に落ち着いていました。
この時点ではメーカー、ユーザともに不具合とは認識していなかったように思います。
私自身も、動作に違和感を感じてはいたものの、回答を受けて仕様と認識していました。
しかし、翌年2月頃になって掲示板で10インチモデルにて、
タッチパネルを止めるとCPUの現象が収まること突き止めた方が現れました。
私はこの情報をもとに、2月中頃から3月末にかけて改めてサポートに調査依頼をしたのですが、
その結果が前回の書き込み内容になります。
6月頃になると、Twitterやぴけっとガジェットさんで8インチモデルでの同様の症状が紹介され始め、
それを見て「あぁ〜、やっぱり一緒か」と、とても残念に思いました。
8インチって他にあまりないので、修正されてる個体とはっきりわかればの欲しいですがねぇ・・・
書込番号:24719572
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/eMMC 128GB K/09718-10c
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月 8日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





