『勝手に起動することがあるのですがどうしたら良いでしょう?』のクチコミ掲示板

2022年 4月13日 発売

Nebula Nova D2160521 [ホワイト]

Android TV搭載のシーリングプロジェクター

Nebula Nova D2160521 [ホワイト] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥83,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥88,022

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥83,800¥119,900 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国699店舗)最寄りのショップ一覧

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:800ルーメン Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]の価格比較
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]の店頭購入
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のレビュー
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のクチコミ
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]の画像・動画
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のオークション

Nebula Nova D2160521 [ホワイト]ANKER

最安価格(税込):¥83,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 4月13日

  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]の価格比較
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]の店頭購入
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のレビュー
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のクチコミ
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]の画像・動画
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Nebula Nova D2160521 [ホワイト]のオークション

『勝手に起動することがあるのですがどうしたら良いでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nebula Nova D2160521 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Nebula Nova D2160521 [ホワイト]を新規書き込みNebula Nova D2160521 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > ANKER > Nebula Nova D2160521 [ホワイト]

クチコミ投稿数:115件

シーリングライトとしてのみ使用している際に、パソコンの電源を入れるとNebula nova のプロジェクターが勝手に電源がオンになることがあります。リモコンの電池を抜いていても発生するため、何らかNebula nova が起動する信号を何かが送っているようです。
同じような症状の方いますでしょうか?どのようにしたら発生しなくなるでしょうか?

また、別の部屋にもNebula nova があるのですが、そちらはそのようなことは起きません。
パソコンの電源を入れた際に同じWiFiに繋がっているNebula nova のうち、パソコンと同じ部屋のもののみが起動します...

書込番号:25420489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9407件Goodアンサー獲得:1025件 私のモノサシ 

2023/09/13 05:53

パソコンのスイッチ入れた直後に反応するなら、
家の電源が原因か確かめるため、
2台を入れ替えてみては?

電力の歪で反応している可能性ありそう…
極性見直してみるとか…
パソコンのコンセント一時的に替えて試すとか。

私事ですが、
最近買ったLEDシーリングライトは、
パソコン入れるとき一瞬暗くなる…
同部屋3機目だけど今まではそんな事なかった…

持ってないので推測です。
見当違いでたらスルーして下さい。

書込番号:25420639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37091件Goodアンサー獲得:5315件

2023/09/13 07:06

電源ラインからのノイズでAV機器が誤動作…という経験は私にもあります。
ノイズフィルター付き電源タップとか試してみたいところ。

書込番号:25420666

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:5923件

2023/09/13 09:51

>sumyかな?さん
こんにちは。
何らかのプロトコルがPCからandroidプロジェクターに飛んでいるとは思えないので、PC電源のノイズの可能性が高いんじゃないですかね。

例えば、別の部屋のnebulaとPC部屋のnebulaの場所を入れ替えるとどっちが起動するんですかね?(ノイズ耐性の個体差)
PCのコンセントを別の場所からとってみるとか。

いろいろ実験おやりになってみればよいと思います。

書込番号:25420827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/09/13 09:54

シーリングライトの電源にノイズ対策は難しいですね。。
ちなみに別のNebula nova・それがある部屋と、問題が起きている部屋は分電盤では同じ系統になっているので、コンセントレベルでノイズ等が乗ってしまっているのであれば、別の方にも問題が出そうな気もします。

取付専用アダプタを買い替えたら問題が収まる可能性などはあるでしょうか?もちろん0ではないのでしょうけど

書込番号:25420832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9407件Goodアンサー獲得:1025件 私のモノサシ 

2023/09/13 10:12

>sumyかな?さん
シーリング側は難しいと思うので、
パソコンがトリガーならパソコンのコンセント側にフィルター入れてみるのも手かと思います。

あとは先にも書いたように、
極性、グランドの兼ね合いもあるので、
逆に接続してみるとか…

書込番号:25420844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8837件Goodアンサー獲得:1088件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2023/09/13 10:29

>sumyかな?さん
パソコンのWiFiを切ってから起動しても再現しますか?

書込番号:25420864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8837件Goodアンサー獲得:1088件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2023/09/13 10:57

パソコンのBlueToothを切ってから起動しても再現しますか?

書込番号:25420900

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:5923件

2023/09/13 11:04

>sumyかな?さん
>>コンセントレベルでノイズ等が乗ってしまっているのであれば、別の方にも問題が出そうな気もします。

そうとは限らないんですよ。

機器が他の機器にまき散らす不要輻射に関する規制と、他の機器から出る電磁波にそれだけ敏感か、その耐性に関する規制と両方あります。

後者の電磁波耐性に関して十分に試験して対策されていない機器は、他機器からの電磁波耐性に弱い可能性があり、この場合電源ライン等からノイズを受けて誤動作、というのはあり得ます。

書込番号:25420908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/09/17 08:51

やっと問題特定できました。パソコン、、周りなのは間違い無いのですが、電源でもなくパソコンでもありませんでした。

極めてシンプルな話、パソコンディスプレイ(LG)のリモコンの決定ボタンが、Anker Nebula Novaの電源オンの赤外線信号と一致しているようです。ただしリモコンの決定ボタンを押しても毎回なるわけではなく、また、電源オフ等の他の挙動にもならないので、Nebula Novaのリモコンに電源オン専用の周波数みたいなものがあって、それにたまたま似ているのでしょう。

Nebula Novaの赤外線受信パーツが分かれば、そこを塞いで仕舞えば、リモコンはBluetoothでも使えるはずなので、誤作動をしなくなる気がしますね。

電源みたいな再現性のない不可思議な問題でなくて良かったです。。

書込番号:25425962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8837件Goodアンサー獲得:1088件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2023/09/17 09:20

>sumyかな?さん

問題が解決しそうで良かったですね。

「パソコンの電源を入れるとNebula nova のプロジェクターが勝手に電源がオンになることがあります。」

パソコンの起動は関係無かったのですね。

書込番号:25426005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/09/17 09:36

そうですね。パソコンの電源を入れた後にディスプレイの電源を入れることが多かったので、パソコンと誤認してしまいました。
赤外線リモコンとの相性は要注意ですね💦

書込番号:25426027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8837件Goodアンサー獲得:1088件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2023/09/17 09:53

>sumyかな?さん

混信しないよう、リモコンコードは変えられませんか?

書込番号:25426050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/09/17 09:58

パソコンモニターにも、Nebula Novaにも、どちらのリモコンにもコード変更機能はないので、難しいですね…
AndroidTVに赤外線リモコン無効化機能はないですし。。

書込番号:25426062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:5923件

2023/09/17 11:05

>sumyかな?さん
PCじゃなくPCモニターにリモコンがついているのですね。
原因がわかってよかったですね。
再現性の低い個体ばらつきに起因するような不具合だとおっしゃる通り追いにくいですから。

LGは日本国内でビジネスをして長いですし、日本人エンジニアも多く雇用していますので、国内メーカーの赤外線コードを理解して対応しているはずですが、新進中華メーカーではそうはいかないかと思います。
ちょっとこうなると簡単で便利な対策は思いつきませんね。

書込番号:25426153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANKER > Nebula Nova D2160521 [ホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nebula Nova D2160521 [ホワイト]
ANKER

Nebula Nova D2160521 [ホワイト]

最安価格(税込):¥83,800発売日:2022年 4月13日 価格.comの安さの理由は?

Nebula Nova D2160521 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング