Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック] のクチコミ掲示板

2022年 6月 8日 発売

Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]

  • 1840ANSIルーメンの明るさに加え、高解像度の4K(3840×2160画素)出力に対応したレーザープロジェクタ。最大150型の大画面投影が可能。
  • 音響システムにDolbyオーディオとSound Dimensionを採用。10Wスピーカーを2基、5Wツイーターを2基搭載し、深みのある3D音響を楽しめる。
  • 付属のAndroid TV搭載「Nebula 4K Streaming Dongle」を接続することで、YouTubeやAmazon Prime Video、Netflixなどのアプリが利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:3840x2160 最大輝度:1840ルーメン 4K:○ Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]の価格比較
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のスペック・仕様
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のレビュー
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のクチコミ
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]の画像・動画
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のピックアップリスト
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のオークション

Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]ANKER

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月 8日

  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]の価格比較
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のスペック・仕様
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のレビュー
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のクチコミ
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]の画像・動画
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のピックアップリスト
  • Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]

Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック] のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]を新規書き込みNebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがオススメか

2023/06/18 09:18(1年以上前)


プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

Nebula cosmos laser 4kとjmgo n1 Ultraどちらがオススメですか?どちらも展示見ましたが、n1 Ultraの方が明るいというだけわかっただけです。画質、満足度はどちらが良いか教えて頂けるとありがたいです。音に関しては、サウンドバーをつけるのでどうでも良いです。

書込番号:25306447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/06/18 14:37(1年以上前)

>インドア次郎さん
こんにちは
実機見る限り、明るさ以外大差ないと見ました。

使ってるDMDも一緒で、2K解像度の0.47型にビームシフターを組み合わせたなっちゃって4Kですし。

Ultraって一部で盛り上がってる感じもしますが、長期信頼性とか全然不明ですよね。

書込番号:25306847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/06/18 15:26(1年以上前)

プローヴァさんご返信ありがとう御座います。You Tubeでの比較動画がないので、同じ価格帯のレーザープロジェクターなのであってもいいはずなのに、外人さえしていないのは、プローヴァさんの言うとうり、あまり変わらないからですかね。horizon proは良く比較に使われてますが、この2機種は、明らかに上と言う事ですかね。

書込番号:25306901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/06/18 16:55(1年以上前)

>インドア次郎さん
どうですかね。
中華DLPにここまで出すなら、ビクターのNZ30とかの方がいいと思いますが。

書込番号:25307028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/06/18 17:42(1年以上前)

プローヴァさんご返信ありがとう御座います。推奨機種
40万円〜45万します。予算的に30万以下が良いです。上を見たらきりがないのでよろしくお願い致します。

書込番号:25307088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/06/19 10:55(1年以上前)

>インドア次郎さん
どういう環境で見るかですが、リビングシアターで、そこそこ明るい部屋で投射してみるならあまり画質を気にする必要ないと思います。黒が白っぽく浮くのでDLPのコントラストの悪さも気になりません。そういう使い方の場合は明るい機種を選べばいいでしょう。ただJMGOは新進メーカーなので長期信頼性等は本当にわかりませんので、ご注意ください。popin aladdinなどは2年くらいでダメになるなんて口コミも多いので注意が必要です。

書込番号:25308002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/06/19 11:05(1年以上前)

プローヴァさん相談にコメント頂きありがとう御座います。6畳の専用部屋に90 インチのスクリーンに投射予定です。明るい所で見る事はありません。映画、 You Tubeの4k動画をメインに見る予定です。最終的にhdmiにチューナーを付けてサッカー、野球観戦にも使えたらと思っています。

書込番号:25308015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/06/19 11:19(1年以上前)

>インドア次郎さん
暗くできる専用部屋で見るならDLPは黒が結構浮きますよ。そこは許容できますか?
量販店などでも薄暗い環境でしかデモしてないので黒の浮きがわかりにくいのですが。。。
黒の浮きを抑えたいとなるとLCOSがいいのですが、予算が一気に上がります。85型の液晶テレビだと30万円台後半からあるので、こちらの方がいいかも知れません。

書込番号:25308030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/06/19 11:54(1年以上前)

>プローヴァさん親身に解答ありがとう御座います。そうですね、テレビも視野にありましたが、2Fが視聴場所なので、立地条件上クレーンは無理です。なので、プロジェクターにしようと思っています。EPSON等のランプ式は、ファン音が大きい為最初から除外してました。後、超短焦点もスクリーンが高いので除外しています。ちなみにシアターハウスの4k対応の90インチスクリーンを購入しています。画面が白浮きするのは、周りの壁が白なので反射で多少白っぽく見えるのは妥協します。

書込番号:25308056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/06/19 12:27(1年以上前)

>インドア次郎さん
EPSONは透過型液晶なのでコントラスト感で単板DLPと大差ありません。ランプ式ですしバリューないですよね。
2Fですと確かに直視85型は搬入が厳しいかもですね。

黒浮きですが、DLPの場合コントラストが低いので、真っ暗な部屋で全黒画面を出したときに黒が浮きます。
真っ暗な部屋で輝度レベルの高いコンテンツをかけた際に、投射光が壁や天井を照らしてスクリーンに再入射することで黒が浮いてしまうのは、プロジェクターのコントラスト性能ではなく部屋の性能ですね。こちらは、天井や壁やカーテンをダーク色にすると効果的です。

プロジェクターのコントラスト性能を上げて、レーザー投射となると、DLA-V70Rが最低ラインです。3桁万円になってしまいますが、30万のプロジェクターを2-3年で入れ替えるのとどっちがいいかって話になりますね。ランプでよければV50もありますがそれでも2倍強の値段ですね。

書込番号:25308101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/06/19 12:54(1年以上前)

>プローヴァさん
詳しい解説ありがとう御座います。そうですね。コントラスト比全然違いますね。せっかく夏のボーナスでと思っていたのですが、我慢して冬まで貯めて、新商品の登場を待ちつつ国産機の検討をしたいと思います。

書込番号:25308137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/06/19 15:46(1年以上前)

>インドア次郎さん
もし近くにアバックなどがあれば、一度訪問して、ちゃんとしたプロジェクターやシアターを経験されてみるのもいいかもしれません。本物を知っておけば、何をどの程度我慢して安く上げるのか、はたまた我慢せずに高いラインを目指すのか、等々、目標設定が明確になると思います。

画質軸で言うと、やはり LCOS >>> 3LCD > 1DLP です。

ランプとレーザーの差はやはり、輝度低下、色合い(ランプは赤成分が少ない)、交換の面倒さ、ランニングコスト、そういった差ですね。

書込番号:25308281

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]を新規書き込みNebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]
ANKER

Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月 8日

Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング