全自動4Kディーガ DMR-4X1002パナソニック
最安価格(税込):¥287,100
(前週比:+11,120円↑
)
発売日:2022年 5月27日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1002
現在DMR-4X1000とDMR-2X602を所有し、計12chの録画運用中です。
騒音について教えてください。
DMR-4X1000は、我慢できる程度の静かさに感じます。
比較しDMR-2X602はリビングに設置するとオーディオに影響を与えるくらいの爆音です。10dB以上五月蠅いです。
ただ2台とも別の部屋に設置し、LAN経由で視聴し、リビングでの騒音を排除しています。
ch録画機の宿命かもしれませんが、たまに録画に失敗(特に602)することがあり、
修理も1年で2回もしました。
今回予備機を検討中です。
DMR-4X1002の騒音はどの程度でしょうか?602と同じであれば型落ちの1000を探してみます。
1000と同じであれば1002を購入したいと思います。
有機ELで視聴していますが、4Kは見ません。
騒音に敏感なもので、SSD運用できるファンレス全録機があれば
多少高価で、寿命が数年でも乗り換えたいくらいです。
(AVコマンドに対応したSSDなんてないですよね?)
0点
SSDはシーク音はありませんが、ファンレス仕様は熱問題で無理です。
それよりHDDでも種類によっては、シーク音が低いのもありますが。
HDDにアルミ製冷却用フィンを付けるとか。
でもシーク音より、排気ファンの音の方が煩くありませんかね。
自分で箱を作り水冷化して、ファンを視聴者から離れたとこに置くとか。
書込番号:25478414
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







