G3223Q [32インチ]
- PCまたはコンソールで臨場感あふれるゲーム体験ができる4K UHDゲーミングモニター(32型)。HDMI 2.1による安定した接続性が特徴。
- 144Hzリフレッシュレートや1ミリ秒のGTGレスポンスタイムを実現。高さ、前後角度、回転を調整できるスタンドを装備。
- VESA DisplayHDR 600とDCI-P3カバー率95%の広色域で、鮮やかな色彩とリアルなグラフィックスを実現する。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 3位
- ゲーミングモニター 1位
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > G3223Q [32インチ]
ps5のhdmi接続では普通にイヤホンジャックから音声が出力されますが、ニンテンドースイッチを接続したところ、音声が出力されません。何か良い解決方法があれば教えて下さい。
なお、スイッチとモニターのhdmiケーブルは、ニンテンドー純正、モニター純正、ps5用、全て試しましたが、駄目でした。
また、lg 32GP83Bで同様の接続をしていた場合は正常に音声が出ていました。
書込番号:25088887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。このモデルでは割とよくある現象みたいですね。
1.G3223Qのメニュー→[ゲーム]→[コンソールモード]をONにし、モニターおよびSwitchの電源を入れ直す。
参考記事) https://nukabo.com/game/dell-g3223q_switch_sound/
2.それでダメなら、下のトピックで書かれている「Legasy EDID for HDMI」モードにしてみる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001435798/SortID=25071799/
私の環境では、これでSwitchでもイヤホン端子から手持ちのスピーカーに無事音が出るようになりました。
書込番号:25089024
5点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





